1. TOP
  2. 商品紹介
  3. 天才卓球少年 松島輝空(そら)君を育てた父母の育児法から見る強さの秘密

天才卓球少年 松島輝空(そら)君を育てた父母の育児法から見る強さの秘密

 2017/09/07 商品紹介 育児 子育て
この記事は約 14 分で読めます。

【PR】

松島輝空(まつしま そら)くん。
このお名前に聞き覚えのある方も多いと思います。

松島輝空くんは、

今、最も将来が期待されている卓球選手の1人で

わずか10歳にして

 

2014年・2015年に全日本選手権大会(バンビの部・男子) 優勝

2016年・2017年に全日本選手権大会(カブの部・男子) 優勝

という、非常に優秀な成績を収めています。

 

 

子どもの頃から活躍が目覚ましかった、福原愛選手のように

将来は、日本の卓球界を背負って立つような選手になるのではないか・・・

そのような可能性を感じさせる、松島輝空くん。

 

その強さの秘密を探ってみました。

 

 

卓球一家に生まれた松島輝空くん

 

輝空くんのお父さん

 松島卓司さん。

現在は卓球のコーチをされていますが、過去には

 

・日本リーグ 優勝

・全日本実業団 優勝

・全日本クラブ選手権 2位(4年連続)

・全日本混合ダブルス 3位

・全日本社会人シングルス 6位

・全日本社会人ダブルス 5位

 

という、卓球選手としても素晴らしい成績を残しています。

 

お母さんである、松島由美さんも、

現在は、輝空くんをはじめとする4人のお子さんの育児をしながら

卓司さんと同じ卓球教室でコーチをしていますが、

選手時代には

 

・全日本カデット 3位

・全日本学生 3位

・全日本選手権 3位

・日本リーグ 優勝

・全日本実業団 優勝

 

という、輝かしい功績をお持ちです。

 

それだけではありません。

輝空くんの母方のひいおじいさんは、

卓球全日本チームの指導者という経歴を持っていらっしゃる他、

母方のおじいさん、おばあさんをはじめ、親族に卓球選手が大勢いらっしゃいます。

 

まさに「卓球をする最適な環境」に生まれたといっても過言ではない輝空くん。

とはいえ、単に周囲に卓球関係者が多いというだけでは

輝空くんは、ここまでの素晴らしい選手にはなっていなかったと思います。

 

輝空くんの強さの秘密。

そのヒントは、父・卓司さんが書かれているブログにありました。

 

 

父・卓司さんのブログから見る、輝空くんの強さの秘密

 

両親ともに卓球コーチである

父・卓司さん、母・由美さんの長男として誕生した輝空くん。

 

その根底には、ご両親の「卓球に対する理念」が

大きく影響しているのは間違いのないことだと思います。

 

そこで、父・卓司さんのブログの中から

卓司さんが、卓球の指導を行う上で大切にされていることを探り、

そこから輝空くんの強さの秘密を読み解いてみました。

 

夢を支える

 

   良い練習をするには、選手のやる気はもちろん大切ですが、

   やる気を出させる雰囲気作り、環境作りが一番大切です。

   そこが僕たちの腕の見せ所‼

 

                  卓球コーチの松島卓司のブログ 

                    2017年7月3日 「日曜日」

 

「やる気を出しなさい!」

だらけている子どもを目の前にして、

大人がかけてしまいがちな言葉ですが、

子ども本人が「やる気」を出せるような土台がなければ、

それは難しいこと。

 

子どもが内に秘めている「やる気」を

うまく引き出せるような環境を、

大人が整えることが大切なのかも知れません。

 

その上で子どもたちが

 

   やっている時はしんどそうでしたが終えた後はニコニコしてました

   これが練習‼

 

                      卓球コーチの松島卓司のブログ 

                        2017年7月3日 「日曜日」

 

というような反応を示してくれたら最高ですよね。

 

 

   自分からやる。

   でもまだ小学生や中学生は厳しい事、

   辛いことが大切だとわかっていても自ら進んでやれる選手は少ないです。

   だから、僕達がやらせる。やらせるきっかけを与える事が不可欠です。

 

                      卓球コーチの松島卓司のブログ 

                   2014年6月17日 「それでいいのか?」

 

喜びばかりではなく、辛いこと、しんどいことも多い、毎日の練習。

辛いこと、苦しいことから得られることもたくさんありますが、

特に、年齢が幼ければ幼いほど、

子どもは、辛い練習に向き合うことがまだ難しい時期です。

 

厳しく叱ること、強制的にやらせることも、

やろうと思えばできるでしょう。

 

だけど、それでは形だけのものになってしまい

「辛いことに向き合うことの大切さ」は何一つ伝わりません。

 

だけど、大人が「きっかけ」を与えることが

子ども自身が、辛いことに向き合う大きな気づきを得られる

絶好の機会になるのではないでしょうか。

 

 

心を育てる

 

   次の目標をしっかりと持つ。

   その中で何をどう変えていくのか、

   どう作り上げていくのか考え意識を持たせる。

 

   (中略)

 

   僕は勝たせる事が仕事です。

   しかし、先を見据えて育てる事も大切な仕事です。

 

                 卓球コーチの松島卓司のブログ 

                  2017年5月10日 「目的意識」

 

ただ何となく「強くなりたい」と思うだけでは

漠然とした内容の練習しかできないと思います。

 

だけど、その時その時の自分の状況を分析し

目指すべき姿をイメージする力を育むことにより、目標が明確化され、

より効果的な練習につながるのではないかと感じます。

 

 

   努力、自分の決めた事、頑張る事を習慣にしてしまうんです。

   習慣にしてしまえば楽ですよ。

   やらないとスッキリしない、眠れないってなれば…

   継続ってそういう事なんですよね。

 

                   卓球コーチの松島卓司のブログ 

                    2016年9月16日 「努力って」

 

本当の意味で「才能のある人」とは、

地道な努力を続けることができる人のことだ、

という言葉を聞いたことがあります。

 

努力が習慣になるということは

何物にも代えがたい大切なことであり、

大きな力の礎となるものであると思います。

 

 

   根性は必ず必要になります。

   やるしかない環境それも時には必要です。

   厳しいことに耐え抜くことで心が鍛えられます。

   我慢することで心が鍛えられます。

   しんどいのはわかります。

   でも無理と口にしても何も始まりません。

   今の子供達には挑戦する心、

   我慢する心、耐え抜く心がもっと必要だと思えます。

 

               卓球コーチの松島卓司のブログ 

              2014年6月5日 「トレーニング」

 

根性は、言い換えれば心の強さ。

この「心の強さ」は、あらゆる面で必要であり、

特に、逆境の時こそ必要な能力になってくると思います。

 

試合で形勢が悪くなってしまった時、

不調が続いて、思うような結果が得られない時に

このような「心の強さ」が身についていれば、

どんなにつらい状況下にあってもプラスに転じることができ、

自分の力で乗り越えることができるのではないでしょうか。

 

 

子どもの目線に立つ

 

   子供は大人のようにみ言葉や頭で先に理解しません。

   大人が簡単って思う事が凄く難しいんです。

 

                 卓球コーチの松島卓司のブログ 

        2017年5月12日 「出来る人にはわからない難しさ」

 

我が子を見ていて

「何でこんなことも分からないのだろう」と

イライラしてしまった経験のある方は、

私を含め、少なからずいらっしゃるのではないかと思います。

 

だけど、子どもと大人は生きてきた年数も違えば経験の数も違います。

理解力に差があるのは当たり前のことなのですが、

そのことを、私達大人はつい忘れてしまいがちです。

 

大人と子どもでは理解力に差があることは、大人がしっかりと

心に留めておかなくてはならない事のように感じます。

 

 

   言いたい事は同じですがどうやって、

   どんな言葉を使って伝えるかによって

   相手の理解度、理解の仕方が変わります。

   こっちはわかっている事、出来る事を教える、伝える立場。

   逆に相手は教わる立場、教わるという事は出来ない、わからない立場。

   だから一つ一つの言い方や例えが大きく影響します。

 

                     卓球コーチの松島卓司のブログ 

                      2016年10月25日 「伝え方」

 

子どもに何かを聞かれた時、何かを教える時、

あまり深く考えずに説明をしていた私は、

この言葉にハッとさせられました。

 

こちらにとっては知っていることでも、

子どもにとって、それは未知のもの。

 

そこでの言葉の選択を間違えてしまえば

それは時に「間違った情報」として子どもに伝わってしまったり、

大人が意図したニュアンスとは違うように子どもは理解してしまう、

ということも起こり得ます。

 

子どもに説明をするときの言葉の選び方、使い方は

非常に大切であることを改めて認識しました。

 

 

「楽しみ」を大切にする

 

   寝る時間ギリギリまでめいっしい遊びました。(原文ママ)

   少しは気分転換できたかな(^。^)

   毎日毎日追い込まれて厳しい練習をさせているのはわかっています。

   だからゆっくりできる時間は大切にしてあげたいと思っています。

 

                    卓球コーチの松島卓司のブログ 

                      2017年8月11日 「金曜日」

 

これは、父・卓司さんが

お子さんたちと任天堂switchやトランプで遊んだときのエピソードです。

 

他にも、

 

   全日本ホカバを終え、みんなで祝勝会をして、

   輝空がボーリング行こって言い出してみんなで行って来ました‼

   ラウンドワンへ

 

                    卓球コーチの松島卓司のブログ 

                   2017年8月6日 「先週の日曜日」

 

 

   今日は差入れで頂いたスイカを

   スイカ割りに…

 

             卓球コーチの松島卓司のブログ 

             2017年7月26日 「スイカ割り」

 

など、

ここではご紹介しきれないくらい、

日々の練習の合間に「楽しいこと」がちりばめられています。

 

もちろん、練習が大切なのは言うまでもありません。

だけど、ただそれだけの日々では息が詰まってしまい、

ストレスの吐け口がなくなってしまいます。

 

このような「楽しい時間」を大人が作ることが

子どもたちのリフレッシュにつながるのと同時に、

明日からの練習に積極的に、取り組むことができるようになるのではないでしょうか。

 

 

身体を作る

 

   大きくなる為には睡眠も大切です。

   体格というのは絶対に必要です。

   食、寝は大切にしないといけません。

 

         卓球コーチの松島卓司のブログ 

         2017年7月26日 「スイカ割り」

 

 

   良い食事をして大きな体を作る。

   それは今の僕のチームでは親の役割です。

   何を食べるかではなく、何のために食べるかだと思います。

 

                卓球コーチの松島卓司のブログ 

                2017年7月26日 「スイカ割り」

 

これらの記事からも分かるように、

父・卓司さんは、アスリートの資本である「身体」を作るための食事を、

非常に大切にされています。

 

そんな父・卓司さんが

輝空くんをはじめとする、松島家の子どもたちの食生活に取り入れているのがせのびーるというサプリメントです。
現在せのびーるは、輝空くんのスポンサーにもなっていて、卓球ユニフォームにもロゴが入っています。

 

せのびーるは、お菓子感覚でポリポリ食べられる、美味しいココア味の「成長応援食品」で

お子さんの成長に必要不可欠な

 

・カルシウム、鉄分などの4種のミネラル

・ビタミンDなどの7種のビタミン

・米ぬか多糖体(RBS)

・4種のアミノ酸

 

を、豊富に含んでいます。

 

せのびーるの公式サイトには

父・卓司さんのコメントが掲載されています。

 

   「せのびーる」を食べて

   毎日休むことなく「厳しい練習に耐えられる体」を作ることは

   とても大切なのです。

 

                     せのびーる公式サイトより

 

   将来の目標は、4人の子どもたち全員がオリンピック選手!

   そのためにも、毎日げんきに練習できること。

   それに欠かすことができないのが、この「せのびーる」です

 

                     せのびーる公式サイトより

 

と、おっしゃっています。

 

プロが認めたせのびーるの栄養源も、輝空くんの強さの源にあるのかもしれません。

 

 

印象深い、父・卓司さんの言葉

 

父・卓司さんのブログには

「人を育てる」という上で、

素晴らしい言葉がたくさんありましたが、

中でも印象深かった2つをご紹介します。

 

   僕は生徒と一緒に頑張りたい人です。

   トレーニングにしても練習にしても・・・。

   だから、多球練習もたまに一緒にやるし、

   ランニングは今まで自転車で行ったことがありません。

   伏見稲荷の階段ダッシュも一緒にワアワア言いながら

   必死こいて駆け上がっています。

 

   それが良いのか悪いのかはわかりませんが、

   やらせて後ろから怒鳴るのではなく、

   一緒に声出したり、はりきったりしてやりたいんです。

   そうすることでやらされてる感がなくなるような気がします。

 

                 卓球コーチの松島卓司のブログ 

                  2013年5月28日 「基本的に」

 

 

   僕の夢は田阪卓研からチャンピオンを出す、

   そして、立派な人間を作る事です。

   でもそれは僕一人では決して叶えられる夢ではありません。

   子供達がいての話です。

   だから子供達と一緒に夢に向かい努力し叶えたいですね。

 

                 卓球コーチの松島卓司のブログ 

                  2012年11月28日 「基本的に」

 

これらの言葉には、卓司さんの

「人を育てる」とことの理念が

非常に分かりやすく現れていると感じられます。

 

ただ単に「頑張れ」と言うだけではなく

共に汗を流し、同じ夢を持ち、手を携えて歩んでいく。

 

このことこそが、卓司さんが大切にしていることであり

先に述べた

 

・夢を支える

・心を育てる

・子どもの目線に立つ

・「楽しみ」を大切にする

・身体を作る

 

の、根底には、

 

共に汗を流し、同じ夢を持ち、手を携えて歩んでいく。

 

この想いが強く込められているように感じられました。

 

 

おわりに

 

父・松島卓司さんのブログから見る

松島輝空くんの強さの秘密について考えてみました。

 

このような素晴らしい想いを持つご両親から生まれ、

これまで育ってきた輝空くん。

 

彼は、その理念をしっかりと自分のものにできたからこそ、

今の強さがあるのではないかと感じました。

 

この理念は卓球に限らず、

子育てのあらゆるシーンでも同じことが言えると思うので、

日々の育児の参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

才能あふれる松島輝空くん。

彼が近い将来、オリンピックに出場するなど、

世界の大舞台で活躍されることを期待しつつ、

これからもずっと、応援し続けたいと思います。

 

がんばれ!

輝空くん!!!

以下の記事も書きました
須藤弥勒(みろく)天才ゴルフ少女の才能を伸ばした両親の役割とは?

 

参考

卓球コーチの松島卓司のブログ 

https://ameblo.jp/takashiyumisoratoa/

せのびーる公式サイト

https://cp.3a-life.com/

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

山中みさと

山中みさと

1981年生まれ、宮城県仙台市出身、千葉県在住。
2007年6月生まれの娘・2018年8月生まれの黒猫(男の子)の子育て真っ最中。
大学卒業後は出産まで図書館に司書として勤務。
結婚後は、子どもの幼稚園・小学校でPTA役員を経験。
教員免許(中高・国語)、司書資格、司書教諭資格を持つほか、
学生時代、塾講師のアルバイトの経験もあり。
趣味は、読書、アニメ。


10年近く育児をしてきた中で、
いいことだけではなく、困ってしまったこと、悩んだこと、
壁にぶつかったことなど、たくさんの経験をしてきました。

そんな私の経験を記事にし、
少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。
よろしくお願いいたします。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 年長さんは、入学前の早いうちに「傘をさして歩く」練習を!

  • ママの為の格安スマホの選び方!周囲のママ友の不安を解消したまとめ

  • 新学期クラスに馴染めない!悩む我が子に親ができる3つのサポート

  • 【2020年版】Mac,ipadはPTA役員も学割で買える!条件や注意点まとめ

関連記事

  • オキシクリーン 酸素系漂白剤の人気は肌に優しく安心して使えるから

  • 「上手な断り方」さえ身につければママ友付き合いのストレス軽減!

  • ドラマカルテットのワゴン車に乗れる!日産グローバル本社ギャラリーで3月26日まで展示中

  • ブロッコリーの栄養成分を逃がさない為に!葉酸・スルフォラファンに注目

  • 子どもを甘やかしてる?最近よく聞く「怒らない育児」の正体!怒ると叱るの違いとは?

  • ママ必見!子供たちの好きな番組で生活習慣を覚えてもらう方法!