私は娘の出産をきっかけに、GUでよく買い物をするようになりました。 今まではGUは何となく若い子向けのイメージで、店頭に立ち寄ることも無かったのですが、 Instagramでフォローしているオシャレな主婦の方の投稿をきっ […]
毎日忙しくしていると、ついつい散らかりがちな部屋・・・。 まして、お子さんがいるご家庭では部屋をきれいに保つのは至難の業ですよね。 けれど、家族みんなが使いやすい収納アイテムがあれば、 片付けが苦手なご主人やお子さんでも […]
用がなくてもふらっと立ち寄ってしまう無印良品。 その、シンプルでありながら、こだわったアイテムでファンになる人も多いです。 私もその一人。 特にお菓子コーナーをゆっくり見るのが大好きで、 今まで、無印良品の色々なお菓子を […]
室内でも、外でも大活躍のインナーダウン。 最近では様々なメーカーから販売されています。 インナーダウンは確かな暖かさと、着ているのを忘れてしまうくらいの軽さで人気のアイテム。 ところで、あなたはインナーダウンを着るなら袖 […]
「たまには自分の服を買いたい!」 そう思うこともあるのではないでしょうか? 「でも、服を買うのにはお金が掛かるし・・・」 ちょっと待って!諦めるのは早いです! 最近は低価格でもデザイン性の高い、オシャレなプチプラブランド […]
娘の離乳食開始のタイミングで「UPRIGHT(アップライトチェア)」を購入しました。 子どもの姿勢を守る椅子と話題でしたが、価格が高い・・・。 失敗したくないと思い、色々と下調べをして値段以上の価値を感じたので購入して愛 […]
小さな子供連れで公共交通機関での長距離移動。 ただでさえ荷物が多いというのに、子供が興味に任せて暴走したり、「だっこ!」ときたら…いやいや想像するだけで無理! …と思っていたのですが。このたび法事で新潟県と神奈川県を往復 […]
毎日子育てを頑張るママさんたち、普段のスキンケアはどうしていますか? 小さい子供がいると、自分ことはついつい後回しになりがち。 私は産後、久しぶりに鏡で自分の顔を見て愕然としました。 寝不足で目の下はクマがくっきり、よく […]
気持ちと体に活力を という、 今までにないキャッチコピーの下、 2018年の3月から販売されているのが エスカップネクスト。 従来の栄養ドリンクの大半は ❛滋養強壮効果❜をうたっ […]
コストコで見つけたカークランドのオーガニックアップルソース! 見た目も可愛いうえに、おいしくて使い勝手も良い! 特に小さいお子様がいるご家庭には、離乳食にも使えておススメです! カークランドのアップルソース コストコのア […]
セカンドシューズ選びってどうしてますか? お子さんのあんよがしっかり安定し、ファーストシューズ卒業するタイミングで、次のシューズはどうしようかと悩まれる方も多いのではないでしょうか? ファーストシューズだけでなくセカンド […]
お洒落なデザインはもちろんのこと、 マザーズバッグに一番大切なのは使い勝手の良さ! トートバッグ?リュック? 色んなブランドから様々なデザインのマザーズバッグが出ていて、どれを選んで良いか分からない・・・。 そんな悩める […]
電動鼻水吸引器のメルシーポットが気になってるけど、値段が高いから失敗はしたくない。 でも、子どもの為に使う物だし長く使う物だからこし良い物を買いたい! あなたも、そんな風に考えていますか? 私も、同じように […]
私が実践しているGoogle Home miniを活用したお手軽な幼児英語学習方法を紹介します。 最初は英語の童謡を聞かせ、慣れて言葉が話せるようになってきたら、英語で話しかけるなど、どんどん英語学習への活用の幅が広がり […]
小学校の入学準備としてレインコートって必要なのかな? どんなレインコートを選べばいいのかな? 現在、小3の我が家の双子の娘達は、入学準備で購入したレインコートを今でも着ています。 あまり出番が無いレインコートだからこそ、 […]
「子どもの虫歯が心配」 「市販の子ども用歯磨き剤が苦手で使えない」 「今使っている子ども用歯みがき剤に不満がある」 あなたはこんな悩みを持っていませんか? そんなあなたにぜひおすすめしたいのが […]
これからの季節、 お子さんに「虫よけ」を使うママやパパは多いのではないかと思います。 私たちが子どもの頃、 虫よけ剤と言えば「スプレータイプ」が主流でしたが、 今は シールタイプ ミストタイプ […]
胃腸炎や乗り物酔いだけにとどまらず、 咳こんでしまった時 痰が絡んでしまった時 など、 子どもが小さいうちは、しょっちゅう「嘔吐」をしてしまいがち。 この「嘔吐」は、 吐き気を催 […]
小学生になったら 必要なものがどんどん出てきます。 学校によって持ち物の細かいルールは違いますが どの学校でも必要になるだろう基本アイテムをお知らせします 絶対必要なのでプレゼントにも最適です 鉛筆と消しゴム これはもち […]