2020年は、新江ノ島水族館×ビックリマン。 2021年は、範囲が広がり江ノ島エリア×ビックリマンとイベントに参加しました。 2022年も江ノ島とビックリマンコラボイベントが開催されるか注目していましたが 2022年は、 […]
私事ですが、昨年 バンコクで第一子を出産しました。 まさか自分が海外で出産するなんて来た当初は考えてもいなかったので、どうしてタイ(バンコク)で出産をする決断に至ったのか書いてみました。 (国や都市により条件も異なる為あ […]
雨が続くと公園にも行けなくて、お散歩も出来なくて、思いきり遊べない子どもはグズグズに…。そんなお子さんの相手をしてると親の方もストレス溜まってイライラしがち…。ついつい怒ってばかりになって、子どもは更にグズグズと……。そ […]
国立科学博物館はJR上野駅から徒歩5分。常設展は高校生以下の料金無料と未就学児、小学生の子どもが居る家庭にはありがたい施設です。 都内で無料で涼しく遊べるスポットと言う事で我が家も小学生の娘2人と何度も行っています。 リ […]
子供のために絵本を読んであげる機会って意外にありますよね。 うちでも就寝前に必ず絵本を読む時間があります。 ですが、素人の私じゃ拙い読み方で子供が途中で飽きてしまうことも…。 絵本の読み聞かせをしてくれる場所 […]
子供たちを毎日、見ていると、思わずヒヤッとすることありませんか?大人なら絶対にしないことでも、子供は好奇心の塊ですよね!ちょっとしたことでも遊びにつなげたいようです。それが危険につながっていることは年齢が小さければ小さい […]
なかなかうまくいかずに癇癪を起したり、まだまだマナーなどは理解出来ない魔の2歳児。 お出かけの時は、退屈しのぎになるおもちゃやお菓子で荷物がいっぱいになったりしませんか? 我が家も例外ではなく、電車やレストランなどではと […]