働くママにとって、仕事を終えて保育園に迎えに行って家に帰ってきてからの家事は戦場と言える程、時間との戦いではないでしょうか。 帰ったら、慌てて洗濯物をとりこみ、ご飯の用意をしながらお風呂を沸かして、子供達をお風呂に入れて […]
秋の遠足で「芋掘り」なんてご家庭も多いのでは? 我が家も先日、息子がサツマイモを大量に持ち帰ってきました^_^ 大学イモ、スイートポテト、 イモ天、焼き芋、サツマイモご飯… 子供も大好きなサツマイモ♡ 早く食べたーい^^ […]
今回は簡単で可愛いリンゴの入れ物の作り方を紹介しますね。 おうちの中に飾っても可愛いですし、Halloweenにお菓子を入れてご家族やお友達にプレゼントしても、オリジナルでしかもハンドメイドなので喜ばれる事間違いなしです […]
毎日の子育ては、本当に大変ですよね。 赤ちゃんの頃は、授乳とおむつ交換、そして寝かしつけがエンドレスに続きます。 もう少し大きくなると、離乳食などを含めた食事の用意や 躾もしなければならないし、「イヤイヤ期 […]
大人でも苦手な人の多い歯医者さん。 小さなお子さんは更に怖がったり嫌がったりすることが多く、困っているママも大勢いるのではないでしょうか? そこで、子どもを歯医者嫌いにしないために私が心がけているコツ5つをご紹介します。 […]
レトロで可愛いものが大好きな私はハンドメイド素材の中でもフェルトがお気に入りです。 100円ショップには私が思わずニンマリしてしまいそうなくらい、い素敵な色のフェルトと刺繍糸が並んでいます。 これだから100円ショップ巡 […]
お子さんを育てるにあたり、 皆さんは日頃、どのようなことを意識していますか? 幼いうちであれば 「自分のことは、自分でする」 「善悪の区別を身につける」 「お友達とのコミュニケーション能力」 […]
我が家には夏の縁日で金魚すくいをし、すくった金魚がいます。 一般的に金魚ってすぐに死んじゃう。 といったイメージを持っていることが多いと思いますが、本当は金魚は長生きできるんです! 前もって金魚について知識があれば金魚は […]
もうすぐハロウィン♡ どこにお出かけしてもハロウィンが いっぱいなので我が家の子供たちも 「お家を飾りたい!」 「ハロウィンしたいーー!」 なので100均にて、 おりがみを買ってきました(^^) まずはガーランドから 作 […]
10月は子どもと楽しめるHalloweenがあります。簡単で可愛い物を作って、子どもと楽しんでください。 耳つきカチューシャの材料 ●フェルト ●毛糸 ●ボンド ●カチューシャ ●洗濯ばさみ ●ボンボン作りセットなくても […]