気温差の大きい日が続いていますね。このような時は子どもも大人も体調を崩しやすくなります。ここでは、不調が小さいうちに体をケアできる、風邪や下痢食事の為に症状別おかゆレシピについて紹介させていただいています。 下痢の時 長 […]
twitterで話題の絶景とは・・・ 子どもにはいろいろな体験をさせてあげたい、実際に見せてあげたいと思うものはたくさんあることでしょう。その中には、国内外問わず、絶景と呼ばれるものもあると思います。南米ボリビアにある” […]
子どもの節目の祝い事や式典で着物を着たいなと思うこと、ありますよね。しかし、子ども達の準備をしながら夫のチェックもしなければならないので、着付けてもらいに美容院に行っている時間はありません。それなら、自分で着てみませんか […]
2015年10月に発売後、話題沸騰となっている『もうぬげない』という絵本をご存知ですか?ツボにはまってしまう子どもと大人が続出しているこの絵本の魅力をご紹介します。また独特の世界観が面白いと人気の、同著者の他の絵本もあわ […]
縫物が趣味ですが、かなり不器用な筆者がこれは簡単!とオススメできる赤ちゃんグッズ4選。不器用な方やミシンを持っていなくても、コツさえ覚えてしまえば30分でできるものもあり!マタニティ中に裁縫で作って自分がつくったものを、 […]
入園入学の季節も間もなく!幼稚園の通園バッグなどママは、準備が大変な時期ですよね?裁縫は苦手、そしてミシンを持ってない・・・はい、私がそうでした。 ミシンいらずでしかも針も糸も使わずに布用接着剤ボンドの裁ほう上手が口コミ […]
3月3日はおひな祭りですね。今年は親子で一緒に甘酒作りなんてどうでしょう?麹とお湯だけで炊飯器を使って簡単に作れちゃいます。しかも麹から手作りした甘酒は「飲む点滴」「飲む美容液」といわれるくらいビタミンや美容成分がたくさ […]
2016年も2月の立春も過ぎそろそろイチゴ狩りシーズンですね!旬の果物が手に入ったら、ジャムを作りませんか?ここでは私が自宅で子どもと一緒に作っている「イチゴ」「いよかん」「りんご」の3種類のジャムを紹介させていただいて […]
一眼レフカメラを買ってさぁオシャレな写真を撮ってみよう!と撮影したけど、一眼レフっぽい感じがしないと思った事ありませんか?それは2つの理由が考えられます!1つはレンズ。もう1つは設定が常にオートモードだからかも。マニュア […]
「マタニティ専用は着られる期間が限られるのに、高いしデザインも趣味じゃない……」と思っていた私。できるだけ出産後も着られるような服を買っていました。やはり着るからにはオシャレなものが着たいですしね!今回は、ユニクロで購入 […]