キッズ用松パーカーの発売が決まり。息子に着せたい!と考えましたが、サイズが110cmのみで着れない・・・。諦めるか、いや!無いなら松パーカー自作だ!と言うわけで話題の『松パーカー』を筆者のため……いえいえ息子のために作っ […]
京都府亀岡市にある、サンガスタジアム。 京都サンガF.C.の本拠地でホームゲームを開催する球場です。 サッカー観戦に行く際に 持ち込みできる物について調べてたので紹介します。 サンガスタジアムの持ち込み20 […]
ここ5年ほど、子どもを留学させたいという親御さんが急増しているそうです。 背景には、これからの小学生や中学生が直面する教育改革があると考えられています。 現在中学生の我が家の息子も小学校から英語の授業が始まっていました。 […]
女の子に大人気「魔法使いプリキュア」。ついに3人目のプリキュア「キュアフェリーチェ」が登場しました!その正体はなんと絵本に棲む妖精はーちゃんだったということで驚いたお子さんも多かったのではないでしょうか。今回はプリキュア […]
子どもと過ごす毎日は、楽しい!だけど、ちょっと疲れてしまう時もありますよね? 今回は、子育てにちょっと疲れた時に聞きたい曲を100人のママさんに聞いてみました。 被っている曲もあったので100選ではなく、88曲になりまし […]
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか。今回のカタカナ英語ソングは、マザーグースより、夏らしい一曲 “A sailor went to sea” をご紹介します!この曲はEテレの「英語であそ […]
私は動物園が大好きなので 先日伊豆旅行の際に11ヶ月の娘とパパとの3人で伊豆シャボテン公園へ行ってみました。 など不安がありネットで調べてみましたが あまり分からなかったので 今回は実際に行ってみた時の体験談をもとに 赤 […]
以前、 「苦手なママ友との付き合いは、上手にコツを掴んで乗り切ろう!」 「苦手なママ友と、上手にフェードアウトするベストな方法ご紹介」 という、2つの記事を書かせていただきました。 これらは「 […]
子どもと頻繁にお出かけしたいと考えると毎回お金を使うわけにもいきません。 そんなときにはデパートの屋上がおすすめです。 車も来ないので安心ですし、お弁当を持っていけばランチもできます。 デパ地下でお弁当を買って屋上で食べ […]
ママも段々赤ちゃんのお世話に慣れてきた頃、自治体から赤ちゃんの3~4ヶ月健診の通知がきます。3~4ヶ月健診の内容は?何のためにするの?どこでするの?費用はどれくらい?何を持っていくの?どんなことするの?など不安なことがた […]