子どもと一緒に作って遊べるオリジナルの判子を、消しゴムで作ったりしたいけれど、なかなかうまくいかないし、ゴミが出るし…なんて悩んでいる方のために、もっと簡単に可愛い判子が作れる方法をご紹介します。 簡単ハンコ […]
乳がん検診、受けていますか? 近年は、北斗晶さん、南果歩さん、小林麻央さんなど 女性芸能人の方が乳がんを公表された経緯もあり、 以前に比べると受診率も高まっているようですが、 それでも 「恥ず […]
子どもと頻繁にお出かけしたいと考えると毎回お金を使うわけにもいきません。 そんなときにはデパートの屋上がおすすめです。 車も来ないので安心ですし、お弁当を持っていけばランチもできます。 デパ地下でお弁当を買って屋上で食べ […]
落ち着きがありながらも明るくて元気になれる柄の布が大好きな私は中途半端に余った端切れも当然捨てることができません。 午後のティータイムに小さな布をじっと見つめながら何かできるものはないかと考える時間もまた楽しいものです。 […]
子宮がん検診、受けていますか? もちろん定期的に受診している方もいらっしゃると思いますが 「時間がない」 「恥ずかしい」 「検査が怖い」 などという理由で、受診を躊躇している方も 中にはいらっ […]
我が家の長女6歳は、現在下の6歳臼歯が完全に生え、下の前歯2本が生え変わったところです。 かかりつけの歯医者さんから「上の6歳臼歯が生えそろった時点で矯正治療が必要かどうか最終の診断をする」と言われ経過観察中です。 私が […]
今回は、簡単で小さい子にも優しく楽しめるクラッカーの作り方をご紹介します。 ぜひ、作ってゲームして楽しんでくださいね! 簡単クラッカーの材料 ●トイレットペーパーの芯 ●芯の中に入れるもの ●テープ(ノリでもOK) ●折 […]
お子さんが入学前の時期、 お友達の家に遊びに行く際は「ママと一緒」が多かったと思いますが、 小学生になると、一気に行動範囲が広がるため、 学校で子ども同士が約束をし、親なしで家に行き来することが激増してきます。 &nbs […]
ダイアナ妃が痛ましい事故で亡くなってから、今年で20年。 当時、私はまだ高校1年生でしたが、 「ダイアナ妃が事故で亡くなった」 というニュースを耳にした時の衝撃は、はっきりと覚えています。 私 […]
5~6歳になると6歳臼歯が生えてきて、永久歯への生え変わりが始まります。 永久歯で虫歯と並んで心配なのが「歯並び」のこと。 そこで、生え変わりの時期に気になる矯正治療について3つのポイントに分けてまとめてみました。 & […]