1. TOP
  2. 親子で楽しむ
  3. 可愛い判子が切って貼るだけで完成!子どもと一緒に作って遊ぼう

可愛い判子が切って貼るだけで完成!子どもと一緒に作って遊ぼう

親子で楽しむ 工作 ハンドメイド
この記事は約 2 分で読めます。

【PR】

子どもと一緒に作って遊べるオリジナルの判子を、消しゴムで作ったりしたいけれど、なかなかうまくいかないし、ゴミが出るし…なんて悩んでいる方のために、もっと簡単に可愛い判子が作れる方法をご紹介します。

簡単ハンコの材料

●ペットボトルの蓋

●はさみ&カッター

●トレー(白いもの)

●インクor絵の具など

●両面テープ

●ペン

簡単ハンコの作り方

①トレーにペットボトルの蓋の枠を描きます。その中に、好きな形を書きます。(簡単な形がオススメです)

②次に、四角く切り、後ろに両面テープを貼ってから、形に切ってください。そして、ペットボトルの表面に付けたら完成です。

まとめ

持ちにくいときは、ペットボトルの蓋をもう1つ重ねたりペットボトル自体にくっつけてぺったんしてください。

アクリル絵の具を少し水で溶いて、布にペタペタして遊びました。

※アクリル絵の具は、服に着くと洗濯しても落ちませんので、遊ぶときは、要らない服など着せるのをオススメします。

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ぴんくぶぅ

ぴんくぶぅ

東京都在住の4歳の男の子のママをしています。
不器用ですが、元々何かを造るのは好きで今まで刺繍を始め、今では色々な事に挑戦中です。
子どもが居ても、子どもと一緒に作って、楽しく出来ることを探しています。
少しでもお役に立てたら嬉しいです。

この人が書いた記事  記事一覧

  • ハートやワンピースの折り紙一言カード♪バレンタインデーにメッセージを添えて気持ちを伝えよう!

  • 怖い鬼も羊毛で可愛く作って節分に飾って福を呼ぼう!!

  • 新しい年のめくりカレンダーを使って門松を作ろう!!マステ工作

  • クリスマスカードを少しゴージャスに♪ワイヤー文字を作ってみよう!!

関連記事

  • 長引く外出自粛の過ごし方!小学生の子どもと一緒に読めるおすすめ少年マンガ10選

  • 子どもと手作り!折り紙を使ったクリスマスツリーの作り方

  • 輪投げ手作り!土台はティッシュ空き箱などで簡単な作り方紹介!

  • 劇場版しまじろう「まほうのしまのだいぼうけん」ご紹介!

  • 子供と一緒に作ろう♡飾って楽しいハロウィン向けおりがみ

  • 雨の日の楽しみ方!雨なら思いきり手作り工作で室内遊びを楽しもう♪