1. TOP
  2. 暮らしのアイディア
  3. お金
  4. TELASA(テラサ)無料期間を60日に延ばす方法を解説!スマパスクーポン

TELASA(テラサ)無料期間を60日に延ばす方法を解説!スマパスクーポン

TELASA(テラサ)無料期間を60日に延ばす方法を解説!

テレビ朝日系列の番組を中心としたVOD(動画サブスク)のテラサ
StrayKids東京ミッションツアーなど、オリジナルコンテンツを見たい!
と言う友人からテラサの契約を検討していて2週間の無料期間があるから、その間だけ入ろうかな?
と相談されたので、ある方法を使うと2週間がお試し期間が60日に延びると教えてあげたら
喜ばれたので、シェアします!

 

TELASA(テラサ)無料期間を60日に延ばす方法

お忙しいと思いますので、さっそく本題からお伝えします。

無料期間を2週間から60日に延ばす方法は、auスマートパスの会員になって
スマプレ会員専用の申込コードを手に入れて、テラサの申込時に入力するだけ!

これだけで、初回15日無料から60日間の無料お試しになります。

2ヶ月無料だと、かなり大きいですよね!

しかも、スマパス会員も基本的には有料(月額548円)ですが、初回30日は無料です。

スマパスの初回無料登録を行って、会員画面からテラサ申込クーポンを手に入れればOK

テラサ60日クーポン

既にスマプレ登録している方は、そのまま、ご自身のマイページからテラサ申込を行えばOK

注意点としては、現在のクーポンは5月31日までが有効期限となっています。
ただ、過去から継続しているので、おそらく6月以降も続くと思いますが、あくまで予想なので
確実に60日に延ばしたいと言う方は、5月31日までにクーポンを利用して申し込んでください!

 

auスマパスの無料登録はコチラ

 

TELASA(テラサ)無料期間の注意点

テラサの無料期間は60日に延びますが、自動継続となりますので
無料期間中に解約手続きをご自身で行わないと、無料期間終了後に
通常月額618円が課金されてしまいます。

無料期間だけで良い!と言う方は、解約を忘れないように
カレンダー等で、60日後(余裕をもって55日後あたり)にアラームをセットしましょう。

 

 

スマパス無料期間の注意点

テラサ同様にスマパスも無料期間終了後は、自動継続課金となりますので

こちらも、解約手続きを忘れないようにしましょう。

ただし、スマパスは月額548円ですが、毎月ローソンで使える250円クーポンや

毎週色々なお店で使えるクーポン等ありますので、コンビニ等で買い物をする方であれば
確実に元が取れるので、おすすめのサービスです。

スマパスローソンクーポン

ローソンのクーポンは毎月貰えます

スマパス毎週クーポン

ドラッグストアやファストフードなどの100円引きクーポンは
週替わりで貰えます。

また、抽選になりますがコンビニ商品が無料で貰えるクーポンの
抽選も毎月数多く開催しています。

スマパス無料クーポン

スマパスなら一部のテラサ番組が無料で見れる

テラサは、元々はビデオパスと言うサービス名でKDDI(auスマパスの会社)が運営していたサービスです。

なので、テラサに代わっても引き続きauスマパスユーザに手厚い対応となっています。

テラサは月額618円ですが、548円のスマパスでも一部コンテンツは無料で見れます。

ただし、かなり見れる番組が限られているのでテラサを思いっきり活用したい場合には

テラサ会員になるのがおすすめです。

auスマートパスと言う名称ですが、auのスマホを利用している・いないは関係なく誰でも登録できますので

auユーザじゃない!残念!と言う事は、ありません。

 

auスマパスに過去に登録していた場合

今回の裏技で1点だけ、問題があるとすれば

過去にauスマパスに登録したことがあり、無料お試しが出来ない場合という事があります。

その場合には、初月から548円かかってしまいますので

548円でテラサ60日無料お試しを選ぶのか、完全無料で2週間だけテラサを楽しむのか?

あなたのご希望の方法で選んでみてください。

ただ、先ほど言ったようにauスマパスでは、色々なクーポンがありますので

548円の元は簡単に取れるかなと思います。

auスマパスの無料登録できるか確認する

 

今回は、テラサの無料期間を60日に延ばす方法をお伝えしました。

是非、見たい番組があってテラサの契約を考えている場合に、無料期間を少しでも長くしたいなら

検討してみてください!

 

追記:テラサ無料お試し60日申し込みページ

スマパス会員になったけど、お試しクーポンページが見つからないと言う声がありましたので

スマパスに登録完了して申込ページが見つからなかった、以下のページから申し込んでみてください。

スマパス会員になったauIDでの登録が必要となります。

⇒ スマパス会員限定申込ページ

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

TELASA(テラサ)無料期間を60日に延ばす方法を解説!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

イクジラ編集部

イクジラ編集部

イクジラ編集部です。
ゲストライターさんの記事やPR記事を投稿します。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【2023年6月版】LOHACO(ロハコ)割引クーポンコードをコピペで使う!無料0円サンプルの探し方

  • fotowa(フォトワ)良い口コミvs悪い評判!お宮参り七五三の出張撮影実際どう?

  • TELASA(テラサ)無料期間を60日に延ばす方法を解説!スマパスクーポン

  • 2023年GAPベビーキッズモデル募集中!パパママも一緒にランウェイデビュー

関連記事

  • 激安!タオルキャップを100均のタオルで手作りしよう!簡単な作り方

  • バイアステープの使い方もアイデア次第!簡単かわいいリボンゴムの作り方

  • ママタレ以外に意外な人も!?芸能人プロデュースのおしゃれベビー服ブランド5選

  • 【2022年8月版】マイナポイントお得な上乗せキャンペーン

  • ミシンも針糸もなしで完成!非常用簡易マスクお試しレポート

  • 【100均手作り】小さなお子様でも安心して遊べるフェルトおままごとアイス屋さん♪