天気予報でよく聞く「気圧」って、実はあまりわからない・・・。子供に聞かれても上手く答えられない・・・。 なんてことありませんか?科学は感覚1番、理屈は2番でいいんです!親子で楽しく学びましょう! 気圧って何? 気圧って一 […]
子どもを育てるという行為はどんな国でも人種でも同じ。ですがその子育てのやり方は千差万別。今回はフランスの子育て【グッズ編】をご紹介します! フランス人に欠かせない子育てグッズ7選 オムツ替え台 出典 www.vertba […]
乳がんに次いで女性が気になる子宮頸がん。子宮頚がんの初期は無症状なので自覚が出るほど進行してしまうと子宮を摘出。妊娠・出産の可能性がなくなるほか命にもかかわってしまいます。子宮頸がんは健診やワクチンによって予防ができます […]
レストランに用意されているハイチェアは安全ベルトが付いておらず、腰が据わったばかりの赤ちゃんでは座らせられないことがありますよね。仕方なく抱っこしたまま食事をすることも多々…。今回はそんなパパ・ママを助けてくれる便利グッ […]
フランス人はアニメが大好き。日本のキャプテン翼やポケモン、ナルトにワンピースなども大人気。まもなくフランスでも妖怪ウォッチの放送もはじまります。今回は、日本発ではない、フランスの小さな子どもたちに愛されている子ども向けア […]
パリジェンヌを代表とするフランス女性、と聞くとなんだか素敵なイメージがありませんか?実際フランス女性はママになってもおばあちゃんになっても、とっても生き生きと魅力的な女性が多くいます。どうしてそんなに輝いていられるの?そ […]
子どもも大人も大好きなイチゴ作りは、実はそんなに難しくありません。今回は、見た目も可愛いストロベリーポットの使い方や植え方、栽培方法などイチゴの作り方をご紹介します。子どもたちに受粉の手伝いをお願いすると、喜んでやってく […]
子どもの食事がマンネリ化している。同じ様なメニューばかり作ってしまう・・・ そんな献立の悩みをママ友に相談される事が多いです。実は栄養士・調理師・食育インストラクターと食に関する資格を持っていても私も同じように2歳の娘の […]
3歳に近づくと、だんだん子どもの話していることがわかり、親子の会話もスムーズに行くようになってきましたね。3歳近くになると自治体から健診のお知らせが届きます。どのようなことをしたり、どのようなことを聞かれるのだろうと気に […]