小児科で働いている時に相談が多かった子どもが薬を飲んでくれない!薬を飲ませるのに苦労して「何とか飲ませないと!」と怖い顔になっていませんか?子どもが病気になったとき、少しでも早く治すための薬。子どもにとって嫌なものは嫌。 […]
これから卒園・卒業のシーズンが近づいてきますが、そんなときにホームパーティをすることもあるかもしれません。お料理は少しずつ持ち寄りで・・・なんてことありませんか?でも、なかなかホームパーティなどに映えるおもてなし料理は難 […]
最近スーパーなどでも見かけるようになった「米粉」をご存知でしょうか?米粉は小麦アレルギーの代替品としても使用されていますが、実はとても手軽な食材でおやつなどにも使いやすい食品なのです。今回は使いやすく、食感も良く、お米の […]
子どもが小学校に入学すると、急に持ち物が増えますね。毎日のようにプリントを持って帰ってくるけど、本人が管理できない。仕分けはどうしよう・・・。去年の教科書って持っておく?捨てちゃって大丈夫?大丈夫です!お片付けで頭もスッ […]
大人もはまる人が続出中のプラバンアクセサリー。前回、プラバンに色鉛筆で色を付ける方法や簡単なアクセサリーの作り方をご紹介しましたが、今回は第二弾!立体的なプラバンアクセサリーの中でも、とっても簡単なプラバン指輪の作り方を […]
子どもも見て驚く大きさのドライブグリーンハイウェイ。横浜港を出発するのが2月15日9時に延期されました。元々2月14日出発だったみたいなので、見れるチャンスが1日伸びましたね!って、ドライブグリーンハイウェイって何?と言 […]
子どもが元気に遊びまわる姿、楽しそうに目を輝かせる姿を見るのは親にとって幸せな一時ですね。でも、おでかけもたくさん連れて行ってあげたいけれど、外出ばかりではお金もかかる…。そんな時にお勧めな、無料~リーズナブルな価格で思 […]
子どもが小学1年生の時、何度やってもなかなか前跳びができませんでした。何とか力になりたくて縄跳びの教え方を試行錯誤して親子で繰り返し練習した結果、前跳びができるようになりました。ここでは私たち親子が実践した縄跳びの練習方 […]
春になると子どもの習い事も入会キャンペーンが各教室で行われ、新しく習い事を始めるお子さんも多いですね。そこでイクジラでは小学生までのパパ・ママ100人にアンケートを実施!前回子どもの習い事の人気ランキングをご紹介しました […]
子どもが生まれると、ついつい服を買ってしまいませんか?さらに子どもの成長は早いので、増えていく一方ではないでしょうか。筆者はもともと買い物が好きだったのですが、息子が生まれた途端に息子の服ばっかり買ってしまって、息子のク […]