気軽にお医者さんに相談できる便利サイトアスクドクターズ。 私は有料会員として登録しています。 病院に行くべきか悩むようなちょっとした子どもの体調不良やケガ。 電話相談できる時間帯が決まっていたり、 電話相談すらも悩むくら […]
小学5年生の3学期から開始した算数に特化したタブレット教材のrisu算数。コロナの影響で6年生からは塾に通うのを検討していたのを切り替えての自宅タブレット学習。 あれから1年。いまだにコロナは収まる事なくどうなるのか?と […]
まずはじめに車のタイヤ交換は、危険が伴います。必ず安全に作業できるスペース、周囲に気をつけて行ってください。 さて、車のタイヤ交換なんて教習所卒業以来やってない!!なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。 […]
LOHACO(ロハコ)でお得に買い物をするのに欠かせない割引クーポン情報をまとめました。 随時、最新のクーポン情報に更新しますので、このページをブックマークしておくと便利です。 新しい割引コード出てるよ!お得なセールやっ […]
「つまづいたり、転んだりせずに歩けるようになったのはいつですか?」 娘の1歳半健診の問診票に書かれた質問に、「え~っ?そんなのいつの間にか走るようになってたからわかんないよ(-_-;)」と、つい文句が出てしまう筆者です。 […]
ある晩、お風呂上がりの娘の姿が視界に入り数秒後、驚きました。 胸周り、トップ付近がポコッと膨らんでやや目に付くのです。 これは…。体操服や薄着の季節になると間違いなく胸周りが目立つぞ。 最近は子どもの成長が […]
タブレット学習を検討して、口コミを調べていて出てくるデメリットと言えば・・・ 過去にタブレット学習教材のスマイルゼミを受講して辞めたのちに 算数がとても苦手なので、今年の初めから算数に特化したタブレット教材RISU算数を […]
カフェ巡りが大好きなのですが、現在2歳前のやんちゃな息子がいるので、ここ1年程はまったく行けていません。 行けたとしても、走り出したい息子をしっかり抱いているので、味わってる場合ではなく・・・。 おいしいコーヒーが飲みた […]
日本プロ野球史上初めて無観客で開幕したペナントレースも、途中で中止されることなく 無事に日本シリーズまで終えることができました。開幕さえ危ぶまれていた春を想えば、 冬に差し掛かったこの時期までプロ野球を楽しめるなんて、本 […]
毎日休みなしの家事や育児、ママ友との人間関係等・・・ ママを取り巻く環境はストレスだらけ。 あなたはストレスを溜めないために心掛けていることはありますか? 私は元々「超」が付く「真面目」で、必要以上に責任を感じやすく、頼 […]
子ども同士で電車に乗って、繁華街へおでかけ。何歳頃から、行かせていいのか悩みますよね。 先日、娘が友達と一緒に横浜に行きたいと言って、はじめて小学生の子供だけでお出かけしてきました。 目的は・・・アニメイト!帰りの電車も […]
ここ5年ほど、子どもを留学させたいという親御さんが急増しているそうです。 背景には、これからの小学生や中学生が直面する教育改革があると考えられています。 現在中学生の我が家の息子も小学校から英語の授業が始まっていました。 […]
赤ちゃんが生まれたその日から使い始めるおしりふき。 数え切れないほどいろいろなメーカーから出ていますよね。 製品によって特長は様々なので、どんなおしりふきが欲しいかイメージしてから購入したいところ。 1歳の息子がいる我が […]
自宅学習のRISU算数タブレットを開始して、半年が経過。 算数が苦手過ぎて、大嫌いだった小学6年生の娘。 まだまだ算数が得意とは、言えないのですが、算数に対する苦手意識が減ってきている事を 親から見て、すごく実感していま […]
私の娘が通う幼稚園は、基本的には週5日給食なのですが、 月に一度、お弁当の日があります。 お弁当の日の前になると、「ママ!かわいいお弁当よろしくね!」と娘からリクエストが・・・。 「かわいいお弁当」と言えば、「キャラ弁」 […]
私は2歳差兄弟の母です。 下の子が生まれたばかりの頃、2歳になったばかりのお兄ちゃんは まだ力加減が分からず、ちょっと機嫌を損ねると おもちゃを投げてしまうような時期でした。 おままごとには木で出来たものや […]
えのすい(江ノ島水族館)がビックリマンとコラボイベントを開催しています。 イベント期間は、前後半に分かれていてい、各4種類合計8種類の限定ビックリマンシールが貰えます。 今回は、2020年10月31日まで開催の前半のコラ […]
現在、多くの芸能人ママがベビー服・子供服をプロデュースしています。 おしゃれな芸能人ママがプロデュースしていると聞くと高級品で値段は、「お高いのかな?」と思っていました。 調べてみると、実は手が届きそうなお手頃価格の商品 […]