1. TOP
  2. 親子で楽しむ
  3. 種子島ロケット打ち上げ見学5つのコツ!場所取り方法・持ち物・予定を確認

種子島ロケット打ち上げ見学5つのコツ!場所取り方法・持ち物・予定を確認

【PR】

子どもたちが大好きなロケットの打ち上げって、どうやったら見に行けるのでしょう?
日本では、ロケットの打ち上げを行っている場所は2か所、内之浦宇宙空間観測所と種子島宇宙センターですが、今回は種子島での打ち上げを見に行く方法をご紹介します。

 

種子島ロケット打ち上げ予定を知る

6367926325_e6b3224b57_z
とにかくこまめにチェックする!
JAXA打ち上げ予定
種子島観光協会タネカンロケットの打ち上げの細かい予定は、直前にならないと発表されなくて、仕事の都合をつけるのは難しいですが、とにかくこまめにチェックです!

 

種子島へ行き方

my pic7
種子島は島ですので、飛行機又はフェリーで行くことになります。
ロケット打ち上げ直前になると、飛行機で行くのはかなり難しいですが、フェリーなら可能です。フェリーで自家用車ごと種子島に行けると、島での自由度は上がりますが、無理でもタクシーがあるので困りません。バスやレンタカーもあります。→タネカン

 

種子島の宿泊施設を予約

utyugaoka1
画像引用元;南種子町役場(宇宙ケ丘公園)
ロケット打ち上げをどこで見るのか考えて、決めることができれば理想的です。
打ち上げ見学場所
種子島の宿泊施設を探すなら→http://tanekan.jp/
キャンプもできます!宇宙ケ丘公園ならキャンプもロケット打ち上げ見学もできます。
お風呂は温泉に行けば快適です。

 

種子島ロケット打ち上げ見学の持ち物

15625745471_23918b0087_z
ロケット打ち上げ見学に忘れないで持っていきたいのが、場所取りで重要なレジャーシート。カメラやスマホ用の電池やバッテリーも必要ですね。ロケットの発射台を確認するための双眼鏡又は望遠鏡も重要です。
種子島は自然が豊かな場所ですから、虫よけスプレー,日焼け止めもあるといいですね。
夜間のロケット打ち上げや見学の場所取りの場合は、懐中電灯やランタンもお忘れなく。

 

ロケット打ち上げを観る

 

SV122_L

とにかく早いうちにロケット打ち上げを見学する場所取りしましょう。場所取りのためのレジャーシートを持って行くのをお忘れなく!カメラの三脚は、後ろの方の迷惑になる可能性があります。三脚を置いても良いコーナーなどがあれば、そこに置いて撮影して下さい。

 

みんなでロケット打ち上げカウントダウン!

my pic 5
ロケット打ち上げ見学会場にカウントダウンの放送がありますので、それに合わせてみんなでカウントダウンすることになります。子供たちの興奮も高まります!
ロケット打ち上げの眩しい光を観た直後は、轟音が響くので、小さなお子さんを連れていく場合は、耳を塞いであげるといいですよ。耳を塞いでも十分聞こえます。

 

種子島宇宙センターを見学する

my pic
残念ながらロケットが打ち上げ中止になっても、延期になってしまっても、打ち上げの時期に行けなくても、種子島宇宙センター施設の見学はおススメです。ロケット打ち上げのため、休館する場合があるので、前もって問い合わせましょう。

  • 入館料無料
  • 8月は原則無休
  • 1日3回施設案内ツアーあり(11:00,13:30,15:30)無料&要予約

種子島宇宙センター

 

まとめ

ロケットの打ち上げは、年に4回程度と言われています。仕事があるパパやママは、その日に休みを合わせるのは大変なことです。頑張って、現地まで行ったのに中止や延期で見れない場合もあります。
でもなぜ多くの人が打ち上げを見に行くのか・・・それはロケットが好き、だけではありません。ロケットを飛ばすのは決して易しいことではありません。それが成功した時の、テレビ画面で伝えることのできない閃光と轟音。きっと一生の思い出に残りますよ!

 

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

viento

保育園児、小学生、中学生の3児のママ。41歳。
広い空を見るのが大好きな気象予報士です。
趣味は、お片付け研究、風景写真撮影、天気予報。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 遊びも収納も!カラボDIYでドールハウス&ごっこスペースにリメイク

  • 材料4つでできる超簡単おうち実験!気圧計で遊びながら空気を学ぼう!

  • スマホが顕微鏡に!?屋外でも楽しめる簡単操作のポータブル顕微鏡5選

  • 簡単ベランダでイチゴを育てよう!ストロベリーポットの使い方と栽培方法まとめ

関連記事

  • タカノフーズはお土産たっぷり!「おかめ納豆」工場見学体験談

  • TDRゲストアシスタンスカード2019年1月7日から変更※妊娠中もディズニーを安全に楽しもう

  • 【卵・乳・落花生】食物アレルギーの子供のための手作りおやつ4選

  • ミニ帽子の作り方!トイレットペーパーの芯で簡単手作り!

  • 【バンコク在住ママ】プロンポンエリアで子連れにおすすめの遊び場7選

  • 登別マリンパークニクスは飲食物持ち込みできる?お弁当食べる場所ある?駐車場混雑状況は?