崎陽軒の工場見学で貰ったお土産!駐車場は予約で無料

【PR】
横浜のソウルフード、駅弁でも大人気の崎陽軒のシウマイ。
人気の工場見学は、予約があっという間に埋まってしまう競争力が高い物です。
今回、そんな人気の工場見学に参加したので、貰ったお土産屋
工場見学の中身などを紹介します。
この記事の目次
崎陽軒工場見学のお土産
崎陽軒の工場見学で、お土産?と言うか
貰ったもので持ち帰ることができたのは、醤油さしのひょうちゃんでした。
工場見学の最後に試食タイムがあり、その際にいただきました。
崎陽軒工場見学の試食
試食メニュー
ひょうちゃんサブレは、はじめて食べました。
試食前に撮影スポットあり
駅弁で有名な崎陽軒ですから
撮影スポットとして、電車のパネルが置いてありました
撮影用の小物も多数おいてあります。
崎陽軒工場見学は、基本撮影NG
崎陽軒の工場見学は、シウマイ弁当を作っている様子など
基本撮影がNGとなっています。
上記の試食前の撮影スポット以外ですと
唯一、見学中に撮影がOKなのは、ひょうちゃんの歴史として
歴代の醤油さしの展示部分のみでした。
醤油さしのひょうちゃんは、いろいろな表情があって
コレクターズアイテムにもなってるんですよねー
劇団四季とコラボしたり、横浜八景島とコラボしたりと
コラボした商品も展示されていました。
激レアな金のひょうちゃんは、ネットオークションで
数万円で取引されていたと言っていました。
崎陽軒工場見学の駐車場
崎陽軒の工場見学では、予約時に
駐車場の利用についての入力項目もあります。
無料で駐車場が利用できますので、車で行けるのが魅力。
と言うか、車じゃないと場所的に、ちょっと行きにくい場所にあります。
まとめ
崎陽軒の工場見学は、人気なので
予約がなかなか取れないと思いますが
興味のある方は、ぜひチェックしてみてください