1. TOP
  2. 商品紹介
  3. 【出産準備】ちょっと待って!本当にいる?それともいらない?☆ベビーグッズ☆

【出産準備】ちょっと待って!本当にいる?それともいらない?☆ベビーグッズ☆

商品紹介
この記事は約 5 分で読めます。

【PR】

妊娠が分かり、お腹もずいぶん大きくなってくると、今度は、赤ちゃんを迎える準備をはじめますね~楽しいひとときではありますが、育児グッズがたくさんありすぎて、悩むことはありませんか?雑誌などを見ていると、本当に情報量がいっぱいありますよね。その中で、これはあって良かった!、逆になくてもいいかな?買うのは生まれてからでもいいかな?というもの、紹介します!

これは買ってよかった!!

ベビー布団

普段から布団で寝ているパパママにとっては、ベビー布団のほうがいいかもしれません。新生児の間は特に、夜中の授乳やオムツの交換が頻回にありますから、そのたびにベビーベッドへ起き上がっていくというのは、なかなか体力のいることです。

我が家では、一人目のときにも、二人目のときにもベビーベッドは使いませんでした。その代わり、ベビー布団は一人目のときに、そろえました。部屋の広さもありましたが、リビングに隣接する部屋を赤ちゃんの布団を引いておく部屋にして、上の子には、その部屋では走り回らないことを約束してもらい、赤ちゃんのそばへは一緒に行くことにしたからです。

ベビーバス(膨らませるタイプ)

ベビーバスは、新生児の間は必要でしょう。衣装ケースを代用してみたり、タブトラッグスのような大きめゴムバケツを代用する方もおられるでしょう。また、その中で、ベビーバスとして、オススメのタイプですが、筆者は空気を入れて膨らませるタイプを友人にもオススメしています。

たとえば、キッチンのシンクにこのベビーバスを入れれば、お湯もキッチンのをすぐに使えます。また、使った後もお湯を抜いて、洗って、お風呂場でちょこっとつるしておけばすぐに乾きますし、何より、重たくないというのが良かったです。

これは妹の話なんですが、里帰りしていたときに、リビングで沐浴をしていました。しっかりとしたプラスチック製のベビーバスを使っていたのですが、お湯をキッチンから運ぶのも一苦労、終わってからの後片付けは、もっと大変だったようです。お風呂場でしかお湯を流すことができないので、バケツでちょっとずつ運んだりしてました。そんなことからも膨らませるタイプは便利です。

泡タイプの石鹸

Favim.com-37245

これはあると便利です。産院の沐浴実習では、固形石鹸で十分です!と言われますが、慣れない沐浴にあたふたしてしまうので、片手でプッシュでき、さっと洗える泡タイプはあると良いでしょう!

これは買わなくてもよかった

沐浴布

かなり大きいガーゼですが、なくても大丈夫です。普段使いのガーゼで十分代用できます。というのも、これを使う理由が、赤ちゃんが服を脱いで、お風呂に入るとき体に何も触れていないことでびっくりすることがあるからなんですね。それで、ガーゼをかけておいてあげたり、握らせてあげるだけで、安心しますから、あると便利なんですが、そのあと、赤ちゃんを洗うときに、ちょっと邪魔になるかもしれないので、普通ので大丈夫ですよ。

お尻ふきウォーマー

これからの時期の出産には欠かせないような気がしてきますね。筆者も一人目が秋の終わりでした。友人から譲ってもらっていたのですが、コンセントが必要なものだったこと、部屋も暖めていたこと、ゴシゴシふかないといけないときは、コットンをお湯につけて流すようにふいていたので、あまり必要性を感じませんでした。普通にお尻ふきで、ふいても、ないたりすることもなかったです。

買うのは生まれてからでもOK

ベビーベッド

empty-crib_2824136

これは、パパママの寝室の造りで変わりますね。普段からベッドで寝ているなら、ベビーベッドが便利でしょう。

一人目かそれ以降かで、ベッドが必要なこともあります。というのは、二人目以降の場合、日中、赤ちゃんもリビングで過ごすことがあるときに、上の子が赤ちゃんの周りを走ったりすることもあるかもしれません。そんな危険から守ってあげるために、日中のリビングはベビーベッドを準備するママもいます。

湯温計

お湯の設定温度である程度、分かるものです。筆者は産院でひじの内側をお湯につけてみて心地良かったら大丈夫!と教えられました。赤ちゃんには大人がぬるいと感じるくらいがちょうどです。それでも、なんとなく、分からないことがあると思います。筆者は、毎回、自信がなく、入れるたびに温度が違うような気がして、一ヶ月検診のころに購入しました。そんなに高いものでもなく、二人目のときにも使えたので、満足しています。 

哺乳瓶

これは、出産後の生活スタイルでも変わりますね。完全母乳を望むママは、出産後でもかまわないでしょう。購入するにしても、1つあるだけで十分だと思います。おっぱいが出るかどうか分からないですが、買っても使わないこともあります。メーカーで哺乳瓶の口も違いますから、赤ちゃんの好みもあるようです。筆者は気に入って購入した哺乳瓶、ほぼ使わず終わりました。産院でも退院のときに、いただきましたが、新品のまま、妹に譲りました。しかも、妹も赤ちゃんが気に入らず使わなかったそうです。

バウンサー

91mGK9LcuNL._SL1500_

写真引用元アマゾン

これもあると便利なグッズの一つです。ただ、赤ちゃんによってはあまり好まない子もいます。筆者の上の子は、あまりバウンサーには乗りませんでした。乗ってもすぐに起きたり、泣いたりしてました。下の子は、ゴハンの間、日中のご機嫌な時間は、バウンサーでゆらゆらしてました。

出産後、必要かどうか判断するのに、赤ちゃんが外に出ていい時期になってから、お店で試してみるのもアリです。

まとめ

いかがでしたか?準備するものもいろいろなものがありますね。退院してすぐに使うものもあれば、後からでも大丈夫なもの、生活してみてやっぱり必要かなと思うもの、いろいろあると思います。思っている以上に時間がかかる準備です。あせらないようにリストアップしつつ、少しずつ準備をしていきましょう!

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sa7so-mama

sa7so-mama

大阪府出身。5歳男の子・2歳女の子の育児に奮闘中の専業主婦。滋賀県の琵琶湖沿いに住んでいたときには、二人の子どもと毎日のように琵琶湖を満喫!現在は大阪へ戻り、夫の実家で同居・・・時間があると、パンを焼いたり、ケーキやお菓子作りをしています。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 卒園・卒業シーズン・・・お友達や先生に感謝の気持ちをこめて贈ってみよう手づくりプレゼント

  • 琵琶湖で水遊び!地元ママが教える湖西オススメ水泳場&駐車場まとめ

  • 簡単にできる子供服リメイク第二弾!ミシンいらず裁ほう上手でできちゃった♪

  • 2018年の紅葉関西の見頃時期は?子連れにオススメの紅葉スポット5選

関連記事

  • トミカ収納のおすすめは?トミカ片付けアイテム徹底比較!

  • 土屋鞄ランドセル良い口コミvs悪い評判!人気の秘密を徹底解剖

  • ドラマカルテットのワゴン車に乗れる!日産グローバル本社ギャラリーで3月26日まで展示中

  • おしりふきコスパランキング!枚数に対する価格が安い人気のおすすめ商品はコレ!

  • ワオ・コーポレーションのオンライン学力テスト!自宅で学力診断

  • 乾燥肌のママ必見!キュレルモイスチャーバームの潤い力が凄かったので口コミします