うちの小学生たちは毎日、給食の時に使うランチョンマットとマスクを巾着袋に入れてランドセルに引っ掛け登校していきます。 給食をこぼしてしまったり・・・と給食グッツはなにかと汚れるため毎日洗濯します。が、しかし!この給食グッ […]
性格リフォームカウンセラーの心屋仁之助さんをご存知でしょうか? ここ数年、書店のみならずコンビニなどでも 多くの著書が売られているので、 「名前は聞いた事がある」 という方も多いのではないかと思います。 & […]
あなたは、お子さんに「性教育」をしていますか? 「小さい頃から意識的に行っている」 「小学生くらいになったら始めようかと思っている」 「学校の授業で取り上げられる時期まで待つつもり」 と、具体 […]
全国的にあたたかい日が続くようになりましたね!そうなるとつらいのが花粉!そして入園入学時期が近づいてきたこの頃だと、園や学校によってはマスクを手作りして持ってくるように言われるところもありますね。入園準備最後はマスクの作 […]
持てる水って知っていますか?手ですくえば持てますが、そうじゃないんです。持てる水は、材料さえあれば子どもでも簡単に作れる不思議な持てる水、夏休みの自由研究にも使えそうですよ♪ 持てる水とは? 持てる水とは、「Ooho(ダ […]
簡単牛乳パック工作。 今回は、牛乳パックで作る子どもが大好きな乗り物をつくってあげよう!! という事で我が家の2歳の息子が大好きな電車を牛乳パックで作る作り方を写真入りで紹介します。 簡単で四角いので積み木のように積み上 […]
今回は、マザーグースより子どもの頃によく遊んだ「ロンドン橋(London bridge is falling down)」。歌いながらお友達を捕まえる楽しいだけの遊びかと思っていましたが、実は深い意味のある歌のようです。 […]
ユニクロパークは、横浜八景島近くにあった、三井アウトレットパーク横浜ベイサイドのリニューアルオープンに合わせて誕生した施設です。 国内初の公園一体型店舗と言う事で、アウトレットのついでに、行ってみたいという方も多いですよ […]
2015年ハロウィンも間もなく!ハロウィンの飾りとして有名なジャックオーランタン、かぼちゃに穴を繰り抜いてランタンを作りたいと思った事ありませんか?かぼちゃが無くても大丈夫!今回はトイレットペーパーの芯2個でつくるかぼち […]
100円ショップの材料で作るフェイクスイーツに娘ともども、がっつりとハマってしまいました。 テレビで流行りのスイーツを見ると、これはどうやって作ったらいいのか、などなど、娘たちと共通の趣味ができたことで会話も増えます。 […]