パリジェンヌを代表とするフランス女性、と聞くとなんだか素敵なイメージがありませんか?実際フランス女性はママになってもおばあちゃんになっても、とっても生き生きと魅力的な女性が多くいます。どうしてそんなに輝いていられるの?そ […]
娘がRISU算数タブレットで自宅学習をはじめて、3か月が経ちました。毎日、サボらずに勉強・・・と言うわけには、いかずに多少サボっていたりもしました。 しかしRISUから親に届く子供の学習状況メールで、サボりすぎないように […]
2022年の大掃除が終わり、2023年のお正月にむけて子どもと一緒に簡単門松を作りました。 簡単子どもと楽しく門松の材料 ●緑系マスキングテープ ●赤系マスキングテープ ●折り紙(茶系、赤系、緑系、金)金以外は基本何色で […]
2016年7月1日に海開きをした神奈川県の湘南江ノ島片瀬西海岸にふなっしー海の家が登場しました。ふなっしープロデュースの海の家のメニューや営業時間、混雑状況。また、近くの駐車場の料金、混雑状況をご紹介します。ふなっしー海 […]
バンコクで赤ちゃんを連れて不便だなぁと思ったことは日本よりも授乳室が少ないこと。 個人的な意見としてはタイ人はマタニティーリーブ(産休)が90日と短く産休明けから すぐ職場復帰する人が多い為、母乳よりミルクの方が主流だか […]
6月のイベントと言えば父の日。 大好きなパパへ、普段の感謝を込めてプレゼントを贈りたいと考えているママも多いでしょう。 「子供と一緒に手作りのプレゼントをしたいけれど、何かいいアイデアは無いかな?」 そう悩んだ私が思い出 […]
子どもがぐっと成長する保育園、幼稚園。国が変われば学校のシステムも違ってきます。フランスの幼稚園児はどんな生活をしているのでしょう?今回は、一般的な3年カリキュラムの公立幼稚園の例を紹介します。 園生活スケ […]
最近スーパーなどでも見かけるようになった「米粉」をご存知でしょうか?米粉は小麦アレルギーの代替品としても使用されていますが、実はとても手軽な食材でおやつなどにも使いやすい食品なのです。今回は使いやすく、食感も良く、お米の […]
流行語大賞にノミネートされたこともある 保育園の待機児童に対してのツイッターは、 保活の大変さに世間が驚いたと思います。 しかし、 幼稚園でも最近話題になっている 「幼稚園浪人」「幼稚園難民」 という言葉、ご存じですか? […]
みんなの動物園と言う番組で サンシャイン池崎さんと保護猫おじさんとして登場しているラミちゃん。 元ベイスターズの監督もしていたラミレスさん。 深イイ話という番組でも自宅を公開していて、かなりの豪邸でした。 一体、どこにあ […]