1. TOP
  2. 教育
  3. 着色料なし!材料3つ!やきそば(中華めん)の色を青緑色・ピンク色に変える簡単な実験

着色料なし!材料3つ!やきそば(中華めん)の色を青緑色・ピンク色に変える簡単な実験

教育 自宅学習
この記事は約 3 分で読めます。

【PR】

やきそば(中華めん)と紫キャベツ・レモン果汁を使って3色のやきそばが簡単にできる実験です。8歳の子どもと楽しく理科を学びました。実験後のやきそばと紫キャベツがおいしく食べられるレシピも紹介させて頂いています。

実験の材料

・やきそば(中華めん)※かんすいを使用したもの 1袋

・紫キャベツ 1/8個

・レモン果汁

実験方法

①鍋に湯を沸かし、まずはやきそばの1/3量をそのままゆでてお皿に盛ります。

②次に一口大にカットした紫キャベツと、残り2/3量のやきそばを鍋で茹でます。

③やきそばに含まれるかんすいアルカリ性のため、紫キャベツに含まれる色素・アントシアニンに反応して青緑色のやきそばになります。

④青緑色のやきそばの半分量にレモン果汁をかけます。すると、レモン果汁酸性に反応してやきそばがピンク色に変わります。

これで3色やきそばの完成です。

003

あんかけやきそばのレシピ

材料

・えび・うずら卵・豚肉・ちくわ・キャベツ(ここでは普通のキャベツ)・人参・玉ねぎなどお好みの具材

・鶏がらスープ  ・醤油  ・塩  ・片栗粉  ・ごま油

作り方

鍋に湯をわかし、鶏がらスープとお好みの具材を入れて火を通したら、醤油、塩で味を整え、片栗粉を同量の水で溶いて入れとろみをつける。このあんを実験で作ったやきそばの上にかけ、ごま油と胡椒を少しかけたらあんかけやきそばの完成です。

ピンク色のやきそばが酸っぱ過ぎる場合は、軽く水洗いすると食べやすくなります。

006

紫キャベツを使ったレシピ

紫キャベはスーパーで購入しました。1/4個サイズで100円程度でした。普段はあまり食べる機会がありませんが、意外と甘みがあって美味しく、子どもも気に入っていました。実験で茹でたキャベツはマヨネーズとかつお節で和えて、和風マヨサラダにしていただきました。栄養豊富なサラダで嬉しいですね!

008

関連記事①:ホットケーキの色を変える実験!ブルーベリージャムのレシピ付き

関連記事②:家でできる理科の実験!①花の着色②水は茎の中を反対の方向にも動くの?

関連記事③:しゅわしゅわラムネ菓子の作り方!重曹とクエン酸で簡単理科実験

関連記事④:二黄卵見分けってあるの?二黄卵でゆで卵を作ると断面はどのようになるか実験!

まとめ

いかがでしたか?私は子どもと一緒にいろいろな理科の実験をするのが好きなのですが、中でもこれは失敗が少なく、取り組みやすい実験の一つです。ぜひ自宅で理科を楽しんでいただけたらと思います。

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

メミ

メミ

8歳になる子どもがいます。
趣味はヘルシー料理作り。好奇心が旺盛です。
子育て中に国際薬膳食育師3級、ホールフードジュニアマイスター、環境カオリスタなどを取得しました。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 押し花のしおりも人気!100均ダイソーのラミネートフィルムで父の日の簡単プレゼント

  • 小学生に絶対に読んで欲しい人気の本50冊!読書嫌いでもスラスラ読める

  • しゅわしゅわラムネ菓子の作り方!重曹とクエン酸で簡単理科実験

  • 家庭用プラネタリウムで親子時間・大人時間もお任せ!【ホームスター】

関連記事

  • 学級懇談会に行かないのは損!出席する4つのメリットをご紹介!

  • 怖い鬼も羊毛で可愛く作って節分に飾って福を呼ぼう!!

  • マンガで勉強は本当に出来る?学研「こどもの本」は親子で楽しめる図鑑・辞典もあるよ

  • A sailor went to sea をカタカナ英語で歌ってみよう!日本語訳、おすすめ動画も!

  • 2018年は戌年!子どもが喜ぶ犬キャラクターの折り方を画像紹介!

  • 歯の矯正治療は必要?費用とデメリット!生え変わり期のポイント