1. TOP
  2. 親子で楽しむ
  3. レジンステンドグラス風の簡単な作り方!捨てちゃう容器リメイク

レジンステンドグラス風の簡単な作り方!捨てちゃう容器リメイク

【PR】

ステンドグラス風のお金があまりかからず簡単に出来て綺麗なハンドメイドを紹介します。いつもは捨てるお総菜やお弁当が入ってるプラスティック容器を使用して作ってみましょう。ものによっては、縮まなかったり、溶けたり、白くなるだけのもの、変わらないものと多々あるので、やる前に少しカットして下記の仕方で試し焼きをおすすめします。

ステンドグラス風の材料

●プラスティック容器

●油性のペン(好きな色何でもOK)

●黒ポスカ(なければ、油性の黒ペンでOK)

●はさみ

●レジン

●穴開けパンチ

●オーブン付き電子レンジ(又はトースター)

●手袋

●アルミホイル

●本や平らなもの

s_CYMERA_20160825_223951

ステンドグラス風の作り方

①まず容器に好きな絵を黒ペンで描きます(このとき、細かいものだと難しいので初めは簡単な絵を描いてみましょう)。

s_20160824_141958_HDR

②ステンドグラス風にするため適当に線を太く増やしていきます。

③次に油性のペンで色を塗っていきます。このとき綺麗に塗るため裏から隙間なく塗ります(色々な色があるととても綺麗になりますよ)

④それをバラバラにカットし、オーブンであれば先に160~170℃に余熱してから中にくしゃくしゃにして凹凸を残したアルミホイルを敷き、カットしたものを上に乗せ、完全に縮むまで焼いていきます(このとき好きな部分にパンチで穴を開けます)

s_CYMERA_20160825_223418

⑤焼けたら出来るだけ平らにします。冷えてきたら、別の容器の上でパズルの様に組んでいきます(このとき隙間が出来ますがレジンで固まらせるので問題ないです)。

s_CYMERA_20160825_223549

⑥それを横に流れない程度にレジンを流し込み平な部分に置き、太陽光の紫外線に当てて固まらせます(時間としては、晴れてれば1時間くらい。曇ってるともう少しかかりますが、触ってベタベタ感がないくらいに固めます)。これで出来上がりです。

CYMERA_20160828_215500

追記⑥をするときずれるのが気になる方は、薄めにボンドで先に止めてから逆側をレジンで止めると良いです。

まとめ

ステンドグラス風サンキャッチャーや、簡単なストラップなどに加工してみてください。
もう少し小さなお子さんの場合は好きな絵を描いたあと切らずに焼いてストラップにしても可愛いと思います。

 

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ぴんくぶぅ

ぴんくぶぅ

東京都在住の4歳の男の子のママをしています。
不器用ですが、元々何かを造るのは好きで今まで刺繍を始め、今では色々な事に挑戦中です。
子どもが居ても、子どもと一緒に作って、楽しく出来ることを探しています。
少しでもお役に立てたら嬉しいです。

この人が書いた記事  記事一覧

  • ハートやワンピースの折り紙一言カード♪バレンタインデーにメッセージを添えて気持ちを伝えよう!

  • 怖い鬼も羊毛で可愛く作って節分に飾って福を呼ぼう!!

  • 新しい年のめくりカレンダーを使って門松を作ろう!!マステ工作

  • クリスマスカードを少しゴージャスに♪ワイヤー文字を作ってみよう!!

関連記事

  • 一緒に作ろう!手洗いが好きになる簡単手作り石けんキット4選+2

  • 【100均手作り】親子で一緒に遊べて楽しいフェルトおままごとクレープ屋さん

  • 東日本大震災から10年。改めて考える「普段づかい」防災グッズ5選!日常で使えるもので無駄なく気軽に災害対策

  • 2022年江ノ島コラボイベントは鬼太郎スタンプラリーに決定

  • 手作りモビールの作り方!材料は余り毛糸・リボンを活用!

  • 子どもの喧嘩がママ友トラブルに発展することを防ぐ4つの心がけ