1. TOP
  2. 親子で楽しむ
  3. ラッキースターアレンジ!材料4つ簡単なラッキースターの作り方

ラッキースターアレンジ!材料4つ簡単なラッキースターの作り方

 2016/10/03 親子で楽しむ 教育 工作 ハンドメイド 子育て
この記事は約 2 分で読めます。

【PR】

子どもがいるとなかなか自分の時間が作れません。スマホを弄ってるとうちはヤメロと駄々っ子になります。そんなとき可愛い手作りのラッキースターを作ったりすると無心になれて少し気持ちが楽になります。プレゼントにも素敵なのでもしよかったら、あなたもラッキースターを作ってみませんか?

この記事の目次

ラッキースターの材料

●折り紙

●カッターorはさみ

●セロハンテープorのり

●いらないビン

s_cymera_20160914_112845

ラッキースターの作り方

① 折り紙を3回折り、細長くしてそれの折り線の部分をカットしていきます。

s_cymera_20160914_113010

②切ったら、2本をテープorのりで繋げて1本にします。

③端の部分を1回結びます。それを中心として綺麗な5角形にしていきます。最後の部分は飛び出ないようにしまいます。

s_cymera_20160914_113121

④次に角を指先で摘まむようにするのを5回繰り返すと可愛いぷっくりしたラッキースターの出来上がり!!

s_cymera_20160914_113244

まとめ

ラッキースターはインテリアとして飾る事も出来るし、レジンをひと塗りして硬化すると水にも強くなるので、ピアスにアレンジしてみたり、そのままペットボトルに入れたりして子どものマラカスにしてもキュート!子どもが喋るようになると『ほし』と言ってくれたりしてくれてそれだけで嬉しくなります。

s_20160914_104953_hdr

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク!
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ぴんくぶぅ

ぴんくぶぅ

東京都在住の4歳の男の子のママをしています。
不器用ですが、元々何かを造るのは好きで今まで刺繍を始め、今では色々な事に挑戦中です。
子どもが居ても、子どもと一緒に作って、楽しく出来ることを探しています。
少しでもお役に立てたら嬉しいです。

この人が書いた記事  記事一覧

  • ハートやワンピースの折り紙一言カード♪バレンタインデーにメッセージを添えて気持ちを伝えよう!

  • 怖い鬼も羊毛で可愛く作って節分に飾って福を呼ぼう!!

  • 新しい年のめくりカレンダーを使って門松を作ろう!!マステ工作

  • クリスマスカードを少しゴージャスに♪ワイヤー文字を作ってみよう!!

関連記事

  • スキッズガーデン0歳児は料金無料!生後11ヶ月の赤ちゃんと行ってみた感想

  • 【岐阜県各務原市】親子カフェangelicaで1歳のお誕生日会体験談

  • 実体験からおすすめする理科の自由研究7選!夏休み小学生向け

  • 挿し木でミニトマトの苗が増える!?初心者でも出来た挿し木のポイント

  • 100均材料(飾りボタン・くるみボタン・アイロンプリントペーパー)で子供用ヘアゴムを手作り!

  • 大家族石田家の隼司がYoutubeデビュー&インスタも!