1. TOP
  2. 親子で楽しむ
  3. 【写真付】水面塗りレジンやり方のコツ!海を貝に閉じ込めストラップの作り方

【写真付】水面塗りレジンやり方のコツ!海を貝に閉じ込めストラップの作り方

【PR】

 

私は海が好きなのですが、なかなか海に行けなくて、その時に『水面塗り』というのを目にし試してみました。今では、それを眺めては癒されてます。その水面塗りレジンの作り方と材料をご紹介します。

この記事の目次

レジンで海の材料

●レジン(透明と色つき)

●貝(なければ好きなシリコンの型)

●好きなデコレーション

●つまようじ

(あれば海に近くなるもの)

●星砂(なければ、使わない貝)

レジンで海の作り方

まずは、透明のレジンを貝もしくはシリコン型に1/3流し入れ、つまようじで平らにし、硬化します(硬化はUVライトが無ければ、晴れてる日に外に飛ばないよう置いてください)。⏪これは、シリコン型でする時のみです。)

①好きな色のレジンを流し入れ平らにしそれを一度硬化します。
その上に、白のレジンをしたの色が解るように薄めに入れ、硬化する前に、透明のレジンを垂らしてください。
このとき1回1回少し間を空かせてください。
(これをする際は、丁寧にそして素早くしてください。あまり間を長く奥と水面のようになりません)

それを硬化します。

③好きなデコレーションをし、取れないようレジンで硬化したら完成です。

ストラップにする際は、100均だと『ゴム足』という髪ゴムを通すものが売ってたりするので、それをつけストラップにしてみるのもいいかもしれません。それから、もっと簡単にするには、ビーズを裏につけて紐を通したりするのも良いと思います。

まとめ

星砂を浜辺に見立てて少し入れたりするだけで海に近くなります。
星砂は100均ではみたことないのでセットで売られている貝を細かく砕きそれを入れたり、海の砂を洗い天日干しして使用するのもいいかもしれません。
自分の海を作ってみてください。

 

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ぴんくぶぅ

ぴんくぶぅ

東京都在住の4歳の男の子のママをしています。
不器用ですが、元々何かを造るのは好きで今まで刺繍を始め、今では色々な事に挑戦中です。
子どもが居ても、子どもと一緒に作って、楽しく出来ることを探しています。
少しでもお役に立てたら嬉しいです。

この人が書いた記事  記事一覧

  • ハートやワンピースの折り紙一言カード♪バレンタインデーにメッセージを添えて気持ちを伝えよう!

  • 怖い鬼も羊毛で可愛く作って節分に飾って福を呼ぼう!!

  • 新しい年のめくりカレンダーを使って門松を作ろう!!マステ工作

  • クリスマスカードを少しゴージャスに♪ワイヤー文字を作ってみよう!!

関連記事

  • お父さんの為のプリキュア入門!プリキュア3作品の見どころまとめ

  • 定番ボーダートップスはどう選ぶ?体型・シーン別の失敗しない選び方

  • 子ども連れOK!名古屋市内で家族でオシャレなカフェレストランを楽しもう!

  • 療育とは何か?発達障害かもと一人で悩まないで、一度相談してみませんか?

  • モンテッソーリ教育とは?簡単に理解する為に人気育児書を4分で解説

  • 雨の日の楽しみ方!雨なら思いきり手作り工作で室内遊びを楽しもう♪