1. TOP
  2. 親子で楽しむ
  3. 100円ショップのおもちゃ2点ご紹介!100円とは思えない感動!

100円ショップのおもちゃ2点ご紹介!100円とは思えない感動!

親子で楽しむ 商品紹介 工作 遊び
この記事は約 3 分で読めます。

【PR】

今回は新しく100円ショップで見つけて感心したおもちゃについてご紹介します。

どちらもダイソーの商品です。

この記事の目次

1.あのおもちゃのミニサイズ版?

みなさんもこのおもちゃ、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

病院(特に小児科)や子供たちの遊び場でよく見かけますよね。

でも木のおもちゃって高いんですよね…

私も子供が気に入って遊んでるのを知っていたので欲しいなあと思っていたんです。

 

そしたら見つけました…!

手のひらサイズなんです、これ。

感動して、即買い物かごに入れました。笑

帰るとすぐに子どもが喜んで遊んでくれて、買ってよかったと思いました。

 

※大きさ比較は後半にまとめてします。

2.100円でこんなに高いクオリティ?

【巻くだけ簡単 電車セット】

電池不要!ゼンマイ式

 

電車のおもちゃってガチャガチャにしても、おもちゃ売り場のにしても

車両とレールと…別売りのものが多いですよね。

全部揃えたら…一体いくらなの?!

 

きっと物凄く電車が好きで、既に電車にはまってるお子さんにはいいのでしょうが

電車を好きになりたてで…というときにはもってこいだと思いました!

内容

・新幹線(3両、先頭にはゼンマイ付き)

・レール(ストレート) × 8

・レール(カーブ) × 8

遊び方

1.新幹線を連結させます。

浮かせてはめるだけ!

 

2.レールを連結させます。

凸と凹を組み合わせるだけ!

(裏表どちらも使えます)

 

3.乗せてゼンマイを回す。

 

とても簡単に遊ぶことができます。

ゼンマイを回すのが難しいお子さんもいらっしゃると思うのでお手伝いしてあげてくださいね!

アレンジ

レールの色々なパターンを作ってみました。

 

新幹線も連結できる部分がまだあります。

 

1セットでは限られることも数によっては、アレンジも無限大ですね!

ぐるぐる回って戻ってくるようにレールを考えながら作ると頭の体操になるのでは?

大きさ

先ほどの木のおもちゃ、電車セットをまとめたもの、綿棒で大きさを比べてみました。

持ち運びにも便利な大きさです。

まとめ

100円ショップのおもちゃ、いかがでしたか?

おもちゃ1つにしても感心することがあり、子供の成長に役立つものもあります。

年齢や好みに合わせておもちゃを探すとき、100円ショップに寄ってみてはどうでしょう?

もしかしたら、掘り出し物が見つかるかもしれませんよ。

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク!
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

leomaro

leomaro

初めまして、こんにちは。
神奈川県在住の1児のママです。子育ては日々勉強中です。
2時間モノのドラマ、コーヒーが大好きです。
私の記事が少しでもみなさんのお役に立ちますように…。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 100円ショップのおもちゃ2点ご紹介!100円とは思えない感動!

  • お手玉の作り方~伝統的な遊びを子どもと一緒に楽しもう~

  • エッグスンシングスは誕生日祝い・キッズメニューも充実!ラゾーナ川崎パンケーキのお店

  • GWまだ間に合う!自由研究にも!カップヌードルミュージアム横浜!

関連記事

  • mont-bell抱っこ紐「ポケッタブルベビーキャリア」を使った本音の感想

  • 室内で遊べると話題の砂が100均で買える!?ダイソーの「魔法の砂」が楽しい!

  • イギリス絵本おすすめ!児童文学作家アンソニー・ブラウンの作品

  • プレイパークゴールドタワー!クーポン!営業時間!混雑状況は?

  • パティシエ直伝!手作りクリスマスケーキレシピ☆!オシャレなシューノエルの作り方

  • 【2020年バレンタインデー】手作りフォトブースで撮影してオリジナルカードを作ってみた!