子連れも安心!沖縄ならではの外人住宅カフェでおしゃれランチ♪
【PR】
沖縄でランチを楽しむなら、おしゃれで子連れにも優しい外人住宅カフェはいかがでしょうか?
沖縄には県内各地に外人住宅を改装したカフェがあります。
コンセプトやメニュー、装飾にまでこだわり抜いた外人住宅カフェでのランチは、子育ての慌ただしさをしばし忘れることができ、気分転換に持ってこいです!
そんな外人住宅カフェの概要とオススメのお店をご紹介します。
この記事の目次
外人住宅とは
戦後の米軍統治下にあった沖縄で、基地内だけでは足りなくなった在沖軍人やその家族のための住宅を、
民間企業が基地周辺に賃貸住宅として作ったのが外人住宅です。
鉄筋コンクリート造りの白い平屋で、間取りは2LDK、3LDKといった家屋が主流です。
1970年には6000戸を超えたといわれる外人住宅は、本土復帰後、
米軍関係者の基地内居住の推進により空き家が出始め、1980~90年代には
県民の賃貸住宅としても利用されるようになりました。
現在では、外人住宅街は浦添市港川、宜野湾市大山、北谷町砂辺、沖縄市高原、読谷村楚辺
などに残るのみとなりました。
しかし、外人住宅は賃貸物件として人気なのはもちろん、おしゃれなカフェや雑貨店
として利用され、沖縄の観光スポットの一つとして注目を集めています。
港川地区オススメカフェ
浦添市港川には、「港川ステイツサイドタウン(港川外人住宅街)」と呼ばれる
外人住宅が集中したエリアがあります。
かつてこのエリアは浦添市にあるキャンプキンザーの在沖軍人や家族の住居でした。
しかし今では、65棟ほど残る外人住宅の6割以上がカフェや雑貨店として利用され、
各路地にはアメリカの州名がつけられるなど、異国情緒あふれる人気散策エリアとなっています。
Vambo・Luga(バンボルーガ)
アジアン風なインテリアで統一された店内は、入ってすぐにカウンター席、
奥に部屋が3つあり、2つがテーブル席、残りが座敷席、
と外人住宅の間取りを生かした造りになっています。
座敷席はもちろん、テーブル席でもベビーカーごと席につけるほど広くスペースがとられているので、
子連れでも落ち着いて過ごせます。
お料理はメニューが豊富で、パンやピザ生地、パスタは小麦粉から店長さんが手作りされるというこだわり。
アジアン雑貨の販売や、ハンドメイドのアクセサリーなどがおかれているところも乙女心をくすぐられます。
住 所:沖縄県浦添市港川2-16-8
営業時間:[月・水~金] 15:00~18:00 ディナー18:00~23:00
[土・日・祝] 12:00~23:00
定 休 日:火曜日
外部サイトURL:https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470404/47003497/
Café and dining Limpid(リンピッド)
「沖縄」と「外人住宅」を一番感じられるお店がこの「リンピッド」。
白と青のコントラストが一際目を引く外観で、店内は沖縄の海を連想させるサンゴや貝がら、
魚のイラストが可愛らしく飾られ、リゾート感満載です。
個室は靴を脱いで上がるお部屋があり、友人宅に招かれたようなリラックスした空間で食事ができるので、
赤ちゃん連れでも安心です。
おしゃれなフレンチを沖縄県産の食材を中心とした家庭的なメニューで味わえるとあって、
地元のママ達にも人気です。
住 所:沖縄県浦添市港川2-14-5
営業時間:11:00~18:00
定 休 日:月曜日
外部サイトURL:https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470404/47018364/
隠れ家カフェ清ちゃん
港川ステイツサイドタウンからは、国道58号線を挟んで反対側の外人住宅街に立地しています。
店内はペット同伴可のテラス席、座敷席、ソファー席、テーブル席と様々なタイプがあり、
シーンによって使い分けられる点が良いですね。
お料理はフォーやタイカレーなどのエスニック料理を、
青い空と海が一望できるロケーションの中頂くことができます。
ハーフサイズもあるのでお子さま用にも注文しやすいですし、赤ちゃんの離乳食や
おやつの持ち込みが可能となっているので子連れには大変助かります。
住 所:沖縄県浦添市港川543
営業時間:[月~土] 11:00~17:00(L.O.16:00)
定 休 日:日曜日&最終月曜日
外部サイトURL:https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470404/47011831/
北中城地区オススメカフェ
特に小さなお子さんと一緒にランチを楽しみたい方には、北中城村の外人住宅カフェがオススメです。
北中城地区の外人住宅カフェは一軒一軒のお店が点在していて、
高台や入り組んだ住宅地など隠れ家のような場所でゆっくりと食事ができる店が多く、
地元のママ達に人気のお店がたくさんあります。
SANS SOUCI(サンスーシー)
絶品のうどんがいただける「サンスーシー」は、沖縄で京都を感じられるカフェとして人気です。
沖縄の地鶏や卵、黒糖などの県産食材と、九条ねぎや抹茶など
京都から直送された食材のコラボメニューは、うどん、丼、パフェと多岐にわたります。
また、お子様用に小さなうどんなどもあり、「ぬるめ」や「やわらかめ」といった
注文にも対応可能という、きめ細かいサービスも人気の理由の一つ。
店内はカウンター席で囲うようにキッズスペースがあり、
おもちゃで遊ぶ様子を見守りながら食事ができます。
もちろん、子どもイスもありますし、おむつ替えにベビーベッドも設置されているので、
赤ちゃん連れでも安心してお食事できます。
住 所:沖縄県中頭郡北中城村字萩道150-3 パークサイド#1822
営業時間: 11:00~21:00(ランチ15:00 LO、ディナー20:00 LO)
定 休 日:不定休
外部サイトURL:https://tabelog.com/okinawa/A4704/A470405/47009749/
MARISOL(マリソル)
普通のカフェごはんの量では物足りないパパさんには
ローストチキン&メキシカンフードの店「マリソル」がオススメ。
独自製法で焼き上げられたローストチキンは、美味しさはもちろんボリューム満点で
「がちまやー(食いしん坊)」でもお腹いっぱいになること間違いなしです。
店内はテーブル席と座敷席、キッズルーム席(座敷)があります。
キッズルーム席は絵本やおもちゃ、子どもイスがあり、
個室空間なので気兼ねすることなく子連れランチが楽しめます。
また、広い庭には小さな滑り台や小屋があるので子どもたちも大喜びです。
お子様メニューもありますし、全てのメニューがお持ち帰り可能なので
臨機応変に利用できるところもポイントが高いですね。
住 所:沖縄県中頭郡北中城村字渡口902
営業時間:11:00~17:00
定 休 日:金曜日
外部サイトURL:https://tabelog.com/okinawa/A4704/A470405/47015316/
Kozy’s Pizza(コージーピザ)
家族で、数人のママ友と、大人数グループで、と様々なシーンで利用するのに
持って来いなのが「コージーピザ」です。
3時間かけて煮込まれたトマトベースのソースが、無添加手作りのピザ生地にたっぷり塗られ、
チーズとの相性も抜群な具沢山のアメリカンピザは、大人も子どもも大好きな味です。
高台に位置するので見晴らしも良く、まさに隠れ家的一軒家レストラン。
個室の掘りごたつと座敷の部屋はそれぞれキッズルームになっていて、
大人数なら貸し切りも可能です。
クッションシートが敷かれたキッズルームは、滑り台をはじめ
たくさんのおもちゃがあるので子どもたちも大喜びだと思います。
もちろん子どもイス、おむつ交換台もありますので赤ちゃんが一緒でも安心です。
住 所:沖縄県中頭郡北中城村安谷屋638-1 パークサイドテラス ♯1808
営業時間:11:30~21:00(ラストオーダー20:00)
定 休 日:火曜日(祝日の場合営業)不定休あり
外部サイトURL:https://tabelog.com/okinawa/A4704/A470405/47011559/
まとめ
いかがでしたか?
沖縄の独特な歴史背景から生まれた外人住宅は、今やおしゃれな観光スポットです。
どのお店のお料理も雰囲気も各オーナーさんのこだわり満載なので、
是非お気に入りのお店を見つけ、子育て中でも楽しいランチのひと時を過ごしてくださいね!