1. TOP
  2. おでかけ
  3. カーミニークフィールド(CAR3219)は飲食物の持ち可能?ペットボトルOKファンサは?

カーミニークフィールド(CAR3219)は飲食物の持ち可能?ペットボトルOKファンサは?

おでかけ 関東
この記事は約 4 分で読めます。
カーミニークフィールド(CAR3219)は飲食物の持ち可能?ペットボトルOKファンサは?

【PR】

埼玉県所沢市にある、CAR3219フィールド(カーミニークフィールド)。
西武第二球場と言う印象が強いかもしれませんが
埼玉西武ライオンズ2軍の本拠地ですよね。野球観戦に行く際に
持ち込みできる物について調べてたので紹介します。

 

この記事の目次

カーミニークフィールド持ち込み2025年の状況

カーミニークフィールドの公式サイトに飲食物の持ち込みについて

以下の記載があります。

 

アルコール類の過剰な摂取を防止する観点からお客さまによる、持ち込みを禁止いたします。
通常設置してるビン・缶の移し替え所は接触防止の観点から設置いたしません。
(試合観戦契約約款でビン、缶の球場内持ち込みはできません)

 

ビン・缶類、アルコールの持ち込みはNGですね。

 

 

カーミニークフィールド持ち込み実態は?

持ち込みに関して、実態としてはどうなのか?
SNS等の情報をまとめました。

 

 

 

ビンカンアルコール以外は持ち込み可と言う事ですが
実際には、缶を持ち込んでお酒を飲んでいる人も居たようです。

 

カーミニークフィールド内の飲食

 

カーミニークフィールド内には売店が無いようです
ベルーナドームがすぐそばなので、ベルーナドームでの試合開催日などは
キッチンカーも出ています。

 

⇒ ライオンズ応援グッズはコチラ

 

カーミニークフィールドファンサービスは?

ファームの球場だとファンサービスを期待していく方も多いですよね。
以下

 

 

電車で選手と一緒になるという事もあるんですね。

 

また、知恵袋にもファンサについてのQAもありました。

 

Q.埼玉西武ライオンズのファンサービスについて質問です。

ファーム、特にカーミニークフィールド(CAR3219)でのファンサービスは、現在どうなっていますか?
選手からユニフォームにサインをいただけたらと思うのですが、どのようなタイミング、場所で声をかけると良いのでしょうか。

ホームでのデイゲームの際のファーム選手達のスケジュールもなんとなくわかると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

 

A.試合開始3時間前に選手用通路、ブルペン前で出待ちすると良いでしょう。ファンサービスは再開されてるし、ファームの選手はほとんどしてくれます。

 

2023年のQAですが、ファンサは再開されているとの事
運が良ければサインが貰えたらラッキー位の気持ちで
選手の迷惑にならないように、ルールとマナーを守りましょうね。

 

カーミニークフィールド近くの安い駐車場

カーミニークフィールドまで車で行く場合には、ベルーナドームの駐車場利用ですかね。

公式戦やイベントのある日は、満車になる事も多いので
近隣の予約できる駐車場もチェックしておくと良いかもしれません。

 

⇒ カーミニークフィールド近くの安い駐車場マップ

 

 

 

 

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

カーミニークフィールド(CAR3219)は飲食物の持ち可能?ペットボトルOKファンサは?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク!
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ちゃすけ

ちゃすけ

神奈川県横浜市在住、小学生の娘を持つ1児の父
テレビが大好きで、流行りの場所や物を知るとついつい行ってしまう。
世界遺産や絶景好き^^
仕事で夜遅いので子供とまともに会話できるのは、ほぼ週末のみ

この人が書いた記事  記事一覧

  • グランベリー大地(茨城県)いちご狩りの時期はいつからいつまで?料金・予約方法は?

  • 京成バラ園(千葉県)いちご狩りの時期はいつからいつまで?料金・予約方法は?

  • 森末慎二さんが天丼屋?みゃーく商店の住所は沖縄宮古島どこの場所?

  • ささやまベリー1(兵庫)いちご狩りの時期はいつからいつまで?料金・予約方法は?

関連記事

  • 読売ジャイアンツ球場は飲食物の持ち可能ペットボトル・お酒は?ファンサはどう?

  • サマーナイトファーム2019(マザー牧場)体験談!料金もお得で大満足

  • オモウマイ店そば屋の茂三郎場所はコチラ

  • 子連れでディズニーデビューはランドとシーどっちがおすすめ?

  • 今年は親子でゲレンデデビュー!温泉やプールもある☆子連れで楽しめるスキー場5選(新潟県)

  • 富士山麓 朝霧高原 馬飼野(まかいの)牧場お弁当の持ち込みは出来る?駐車場混雑状況は?