1. TOP
  2. おでかけ
  3. キッザニアに中学生だけで入場した体験談!浮く?恥ずかしい?

キッザニアに中学生だけで入場した体験談!浮く?恥ずかしい?

 2023/02/20 おでかけ 関東
この記事は約 4 分で読めます。
中学生同士だけでキッザニア

【PR】

auスマートパスのキャンペーンで
キッザニア東京のペア招待券が当選しました。
ちなみにauスマートパスは初回30日間が無料
無料期間中でもキッザニアの料金が
1人1000円割引になるクーポンが必ず貰えるので
キッザニアに行こうと考えているなら、絶対にお得です!

 

割引券については、以下の記事で紹介しています。

→ キッザニア割引クーポン!最大6000円安く行ける方法

 

中学生以上であれば、保護者の付き添い必要が無いという事で
中学生だけで入場したので体験談をご紹介します。

キッザニア中学生だけで入場できるのか?

キッザニア東京中学生だけで入場

休日2部(日曜日)への予約でしたが

キッザニアの公式サイトに記載がある通り、中学生以上であれば

大人の入場無しで、子どもだけで入場が可能でした。

 

キッザニア中学生同士で荷物はどうする?

キッザニアでは、各アクティビティを体験する際には

手荷物を預ける必要があります。

大人と同伴であれば、大人が預かる事が出来ますが

子ども同士での入場では、二人ともがアクティビティに参加するので

手荷物を預ける相手が居ません。

こちらは、荷物置き場があったようで、特に問題ありませんでした。

 

キッザニア中学生同士の場合、写真撮影は?

各アクティビティでお仕事体験している様子を

スマホやデジカメ等で撮影しますよね。

親が同伴していれば、外から親が撮影出来ますが

子ども同士の場合には、体験時は荷物を置いてしまうので

自撮りは不可能だったとの事です。

各アクティビティの職員さんに、スマホを渡して体験中に

1枚くらいお願いして撮って貰えば?と事前に子どもに言っておきましたが

とても、それを言える雰囲気ではなかったようです。

 

思い出の写真を残したいという意味では

子ども同士での入場だと難しいですね。

 

キッザニア中学生同士で、上手く回れるの?

キッザニア効率的な回り方

キッザニアは、たくさんのお仕事を行うには

常に、どのお仕事が空いているのか?等、次の行動を

スケジュール立てて、効率的な回り方を考える必要があります。

中学生同士なら、ある程度は、出来るかなと思いましたが

うちの子たちの場合には、難しかったようです。

上手にお仕事の申し込みが出来ず、1時間以上

ただ、園内を歩いてる時間があったとの事でした。

これは、子どもの実力次第になりますが

事前に、最低限やりたい仕事

どのようにお仕事を予約していくのか?を説明しておくといいでしょう。

 

キッザニア中学生だと浮く?恥ずかしい?

一応、キッザニアは対象年齢が15歳までとなっているので中学生も参加可能です。

実際に多いのは小学生くらいまでのお子さんが中心になっています。

 

そうすると、中学生でその中に混じってお仕事体験するのは

浮いてしまって恥ずかしいのか?と言うと、これも子どもの気持ち次第だと思いますが

中学生同士での参加だから良かったのかもしれませんが

うちの子たちの場合は、普通に楽しんでいました。

 

まとめ

やはり、大人(親)が一緒に入って、付き添って

荷物持ちや写真撮影係をしてあげた方が

子ども達にとっては、思い出が多くできますが

中学生同士の子どもだけでのキッザニア入場も

楽しかったようです。

中学生同士の子どもだけで入場させようかと思ってるけど

迷っているという方の参考になれば幸いです。

 

→ 入場券を無料で貰ったauスマートパスはコチラ

 

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

中学生同士だけでキッザニア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

イクジラ編集部

イクジラ編集部

イクジラ編集部です。
ゲストライターさんの記事やPR記事を投稿します。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【2023年12月版】LOHACO(ロハコ)割引クーポンコードをコピペで使う!無料0円サンプルの探し方

  • TELASA(テラサ)無料期間を60日に延ばす方法を解説!スマパスクーポン

  • 赤ちゃんモデル募集に応募して狙った事!2歳の娘と私の無料オーディション体験談

  • fotowa(フォトワ)良い口コミvs悪い評判!お宮参り七五三の出張撮影実際どう?

関連記事

  • 西武園ゆうえんちプール弁当やテントの持ち込み禁止?駐車場混雑状況は?

  • ハマスタ(横浜スタジアム)フリーwi-fiあるの?パスワードは?

  • 子連れで寒川神社の厄払いしてきた!金額の違いと御祈祷申込用紙の書き方で迷った体験談

  • タイ在住ママが教えるバンコクの授乳室・オムツ交換台情報!

  • 休日は奈良へ!子連れでも楽しめる遊び場スポットご紹介

  • アクアワールド大洗は飲食物持ち込みできる?お弁当食べる場所ある?駐車場混雑状況は?