問題:次のヒントに当てはまる人物は誰でしょう?・・・ヒント①夏目漱石の親友②野球が大好き③英語は苦手④東京大学を中退⑤俳句王国・愛媛県松山市出身。・・・答え:正岡子規です。現在では、正岡子規を始めとする有名な俳句は小学3 […]
今回は、マザーグースより子どもの頃によく遊んだ「ロンドン橋(London bridge is falling down)」。歌いながらお友達を捕まえる楽しいだけの遊びかと思っていましたが、実は深い意味のある歌のようです。 […]
やきそば(中華めん)と紫キャベツ・レモン果汁を使って3色のやきそばが簡単にできる実験です。8歳の子どもと楽しく理科を学びました。実験後のやきそばと紫キャベツがおいしく食べられるレシピも紹介させて頂いています。 実験の材料 […]
あなたのお子さんは、公衆電話の使い方を知っていますか?日常生活では大人も滅多に使用しなくなりましたが、公衆電話は停電時でも使えたり、警察や消防・救急への無料通話ができたりと、災害や犯罪から身を守るために、ぜひ使い方を知っ […]
フランスも音楽教育は盛んです。日本では個人のピアノ教室や楽器店系列などお稽古に通う場所がいろいろありますが、フランスの子供達はどのようにして音楽に触れていくのでしょうか。 幼児の音感教育 歌を […]
Typoglycemia (タイポグリセミア) は、単語を構成する文字を並べ替えても、最初と最後の文字が合っていれば読めてしまう現象のこと。2009年頃に2ちゃんねるで流行ったらしいのですが、自分は2016年の今、はじめ […]
今、女性の間で流行している「大人の塗り絵」。絵に色を重ねるという、どちらかといえば単純な作業が、なぜこれほど女性に人気なのでしょうか?ここでは塗り絵で得られる効果やおすすめの本と画材、ぬりえ美術館やコンテストの話題など、 […]
小児科の待合いや、地域のコミュニティ、お友達のお家など、他のお友達と仲良く遊んでほしい場面で我が子に「譲ってあげなさい!」と声をかけた経験ないですか?おもちゃや絵本の取り合いになってしまった時、自分の子どもが譲ってあげる […]
うちの子、ちょっとこだわりが強い?他の子より言葉が遅い?と調べていると出てくる「療育」。療育施設は、一般的には障がいがある子どもが通うと言われていて不安になりますよね?しかし、必ずしも発達障がいと診断された子どもが療育施 […]
木耳、心太、天牛・・・、簡単な漢字でも、読むのが難しい漢字は多いものです。 そこで今回は、小学校で習う漢字だけを使った難読漢字クイズを作ってみました。 大人も子どもも、楽しく学んで国語力アップを目指しましょう。 小学1年 […]
ネットで調べ物をする時に使う、グーグル。そんなグーグルの隠しコマンド(検索キーワード)知っていますか?グーグルの検索窓に一回転と入力して検索すると検索結果画面がグルッと回る。そんな特定の言葉を検索すると、普通とは違う結果 […]
騎馬戦や徒競走など運動会って競争心を掻き立てられますよね。お子さんが一生懸命走ったり競技してる姿は応援したくなります。そんな運動会でもクラシックが流れてるのはご存知ですか?最近では減ってしまいましたが、少し前まではクラシ […]
フランスでは、4歳頃になるとそれぞれ興味のある分野の習い事に行き始めます。年度始めの九月にアソシエーションやクラブに登録し、水曜午後か土曜日、もしくは平日の放課後に通っているようです。フランスキッズはどんなお稽古に励んで […]
愛媛県松山市は俳句の街として有名です。子どもも小学校で冬や春の俳句を作っていました。私自身もそうですが、最近は「日本語を大切にしたい」と考える人が増えているように感じます。今回は、そんな方へおすすめの小林一茶の俳句につい […]
こんにちは!もうすぐ新学期ですね。春からの通園に、また、お出かけや遠足にもバスを利用する方が多いことと思います。この曲はEテレの「英語であそぼ」でも紹介されていましたね。今日は、そんな子ども達が大好きなバスの歌をご紹介し […]
天気予報でよく聞く「気圧」って、実はあまりわからない・・・。子供に聞かれても上手く答えられない・・・。 なんてことありませんか?科学は感覚1番、理屈は2番でいいんです!親子で楽しく学びましょう! 気圧って何? 気圧って一 […]
キャラクターやアイテムを絵の中から探す本と言えば『ウォーリーをさがせ!』シリーズですよね。ウォーリーシリーズはイラストがとても細かいのが特徴です。そこで2~3歳のお子さんから楽しめる物や、大人も夢中になって家族皆で楽しめ […]