皆さんクリスマスケーキは決まりましたか?今年は手作りに挑戦してみたいけれど、お菓子作りはちょっと苦手という方におすすめな商品が無印商品から発売されている雪だるまケーキ!今回は、無印雪だるまケーキ作り方を紹介します。(雪だ […]
以前、私が作りたい!と思った絵本お菓子をまとめた、「一度は作ってみたい!絵本の中のお菓子&パン10選」という記事の中から今回は「おひさまパン」を息子と一緒に作ってみました。親子で一緒にこねるのは楽しい時間になります♪ パ […]
待ちに待ったクリスマスシーズン!子どもが最も楽しみなイベントがもうすぐやってきます。一大イベントをさらに盛り上げるクリスマス飾りを今年はお子さんと一緒に作って遊びませんか?家にある材料や100円ショップで手に入る材料を使 […]
以前、私が作りたい!と思った絵本お菓子をまとめた、「一度は作ってみたい!絵本の中のお菓子&パン10選」という記事の中から今回は「バムとケロのにちようび」に登場するドーナツを息子と一緒に作ってみました。クックパッドなどにも […]
皆さんアドベントカレンダーはご存知ですか?クリスマスまでの期間を12月1日から数えていくのに使用するもので、中には日付を開けるとイラストが隠れていたりお菓子・小さなおもちゃが入っているものまであります。クリスマスを楽しみ […]
クリスマスまであとわずか。プレゼントやケーキを楽しみにしているお子さんも多いはず!そんなお子さんと一緒にクリスマスを盛り上げる飾りを一緒に作ってみませんか?今回は色画用紙があれば簡単にできるクリスマスリースの作り方をご紹 […]
クリスマスがもうすぐやってきます。あと何日でクリスマスなのかドキドキしているお子さんも多いのではないでしょうか?そんなワクワクドキドキをカウントダウンしながらまつのにぴったりなアイテムがアドベントカレンダーです。おもちゃ […]
最近注目を集めているアドベントカレンダー。お店屋やWebでも様々なアドベントカレンダーが販売されており、壁掛けタイプや1日開けるごとにお菓子やおもちゃが入っているものまで様々なタイプがあります。そんなアドベントカレンダー […]
絵本を読んでいると、色々なお菓子やお料理が出てきますね。それを見て、子どもが食べたい!と言って目を輝かせたことはありませんか?以前、私が作りたい!と思った絵本お菓子をまとめた、「一度は作ってみたい!絵本の中のお菓子&パン […]
ハロウィンも終わっていよいよクリスマスシーズン到来!クリスマスが待ち遠しい子どもたちと一緒にクリスマス工作をしてみませんか?今回は小ぶりでおしゃれ、しかも簡単なクリスマスリースの作り方をご紹介します。 1.材料 裏が白 […]
絵本を読んでいると、時おり、たくさんのお菓子やお料理が登場します。そんなのを見ていると、作って食べたいな~と思ったママも多いハズ!もちろん、子どもに作ってと頼まれることもあるハズ!どんな絵本にどんなお菓子やパンが登場する […]
東北では各地で紅葉が始まっており、北東北では紅葉も既に終わり始めている地域もあります。秋は観光シーズンです。今回は北東北の中から岩手県の「子どもと行くお勧めスポット」を紹介したいと思います。 小岩井農場 […]
食物アレルギーといっても、様々な種類があり、同じアレルギーでも程度の差などもあります。その中でも、やはり多いのは、「卵」「乳」でしょうか。 我が家の息子は、この二つに加え、「落花生」のアレルギーを持っています。「卵」「乳 […]
もうすぐ2015年ハロウィンですね。お友達やサークルなどでもハロウィンイベントをやるという方も多いはず。お菓子交換をする場面も出てきますが、そんな時に役立つのがお菓子バッグです。通常の紙袋も良いですが、ハロウィンにちなん […]
まだ言葉の話せない赤ちゃん。でも、赤ちゃんの頭の中にはママ・パパに伝えたい事がたくさん!!そんな時こそ、ベビーサイン。私は娘が1歳の時にファーストサインの資格を取得!赤ちゃんベビーサインはいつから?生活の中で、上手にベビ […]
2015年ハロウィンまであと2週間!子供に仮装させてみたいけど、時間もお金もないし…と諦めてる方必見!大丈夫です、みんなの味方100円ショップだけで材料が全てそろい、1日なくても簡単に作れちゃうんです!!針も糸も使いませ […]
2015年ハロウィンも間もなく!ハロウィンの飾りとして有名なジャックオーランタン、かぼちゃに穴を繰り抜いてランタンを作りたいと思った事ありませんか?かぼちゃが無くても大丈夫!今回はトイレットペーパーの芯2個でつくるかぼち […]
もうすぐ秋本番。学校によっては秋休みがある小学校もあるようですね。休みが続くと家にずっといるのも子どもは退屈してしまいますよね。 今回は「子どもと行くお勧めスポット 宮城県版」を紹介したいと思います。 […]
女の子も男の子も大好きなおままごと。おままごと道具を揃えていくと、おままごとキッチンがあったら…なんて考えることはありませんか?けれど、実際におもちゃ屋さんで買おうとすると結構高価!そこで、今回は段ボールで出来るおままご […]
もちもちとした触感がたまらない白玉。時々食べたくなりませんか?準備する材料も少なく、お子さんと作るには最適なおやつです。今回は白玉の作り方と白玉にぴったりなアレンジレシピをご紹介します。 1.白玉の作り方 材料(20~ […]