2015年ハロウィンも間もなく!ハロウィンの飾りとして有名なジャックオーランタン、かぼちゃに穴を繰り抜いてランタンを作りたいと思った事ありませんか?かぼちゃが無くても大丈夫!今回はトイレットペーパーの芯2個でつくるかぼち […]
もうすぐ秋本番。学校によっては秋休みがある小学校もあるようですね。休みが続くと家にずっといるのも子どもは退屈してしまいますよね。 今回は「子どもと行くお勧めスポット 宮城県版」を紹介したいと思います。 […]
女の子も男の子も大好きなおままごと。おままごと道具を揃えていくと、おままごとキッチンがあったら…なんて考えることはありませんか?けれど、実際におもちゃ屋さんで買おうとすると結構高価!そこで、今回は段ボールで出来るおままご […]
もちもちとした触感がたまらない白玉。時々食べたくなりませんか?準備する材料も少なく、お子さんと作るには最適なおやつです。今回は白玉の作り方と白玉にぴったりなアレンジレシピをご紹介します。 1.白玉の作り方 材料(20~ […]
もうすぐハロウィンですね。最近はハロウィンイベントが日本でも定着してきており、ホームパーティーや園の行事としても行われるようになりました。イベントを盛り上げてくれるハロウィン飾りがお店にも豊富に置かれるようになりました […]
子どもたちの間で今だに大人気の妖怪ウォッチ。そのブームはまだまだ収まりそうにありません。子どもたちが好きな妖怪ウォッチのキャラクターを飾りにして楽しんでみませんか?今回は園のお祭りやホームパーティーで話題になること間違い […]
子どもの頃にプラバンで遊んだことありますよね^^私たちの頃は油性ペンで絵を描いてオーブンで焼いてましたが、最近のプラバン小物は繊細な色で出来ていてとってもおしゃれ。何より、子ども向けトイに「プラランシェNEO」というプラ […]
ブロックを買ってあげたいと考えると一番に思い浮かぶのがレゴ。年代に合わせて様々なシリーズが出ていますが、特に悩むのがレゴデュプロを買おうかどうしようかということ。赤ちゃんが口に入らないように設計されている反面、すぐに遊ば […]
幼稚園児から小学生に大人気のキャラクター『妖怪ウォッチのジバニャン』「見るのは好きだけど、描くのは難しいんじゃない?」ジバニャン上手に描けない絵心がないと思っている方必見! 今回は妖怪ウォッチジバニャン描き方のコツを伝授 […]
ボールハウスのため、あるいはなんとなく買ったカラーボール。けれど、いざ家にあると部屋の中が散らかってしまうし、思いのほか遊ばなくておもちゃ箱の奥底で眠っているなんていうことはありませんか。せっかくあるんだから使わなきゃ損 […]
飲み物のまとめ買いや大きな買い物をしたり、引っ越しすると必ず出てくる段ボール。そのまま置いておくと邪魔なのですぐ処分したくなりますよね。しかし、そんな段ボールがちょっと手を加えるだけで普段は買えないようなおもちゃに大変身 […]