ちょっとしたプレゼントを送るときや、フリマアプリなどで売れた品物を送るとき……何を使って送っていますか? たとえば遠くに暮らしているおじいちゃんおばあちゃんに、写真スタジオなどで撮影して購入した写真立てセットを送るときも […]
もし、 旦那さんに転勤の辞令が出たらどうしますか? 一般的に 家族全員でお引っ越し 旦那さんに単身赴任をしてもらう の、2つの選択肢があると思いますが、 家族全員で、旦那さんの勤 […]
暑くなってくると、お子さんの汗もやオムツかぶれが心配ですよね。特に赤ちゃんだと、治っても気を抜くとすぐに赤くなってしまったり……。そこで、皮膚科に勤める筆者の友人に、汗も・オムツかぶれの対処・予防法を聞いてみました!『皮 […]
自宅に遊びに来たお友達におやつを出す 友達のお宅に遊びに行く時おやつを持たせる というのは、 「子育て中」であれば多くの方が経験していると思いますが、 子どもがお友達と一緒に食べるおやつを選ぶとき &nbs […]
マホロバマインズ三浦にドライブがてら日帰りで行ってきましたので その時の駐車場料金と混雑状況の体験談を紹介します。 結論から言うと、週末(土曜日)の朝11時頃着で 第1~第3駐車場好きな所に止められる状況でした。 &nb […]
2019年の10月に消費税は、10%に増税されます。 ちょうど、今から2年後です! 現在の税率、8%でも家計への負担は決して少なくないのに、 そこからさらに、2%も増税されるのは、 主婦にとって、非常に頭の痛い問題ですね […]
子どもの成長は早い!と聞きますが、実際育てて行くとあかりますが、個人差はあれどやっぱり早いですよね。 そこで気になるのはお洋服の数!特に夏になると汗もたくさんかいていまうので着替えは必須。たくさんあるから大丈夫!なんて油 […]
今年初めて、東京都足立区竹ノ塚にある「元渕江公園」の光の祭典2017イルミネーションを見に行ってきました。 毎年このイルミネーション時期には、息子の体調が悪くなり なかなか今まで行けなかったのですが、ようやく見に行けたの […]
子どもが元気に、健康に成長してほしいとパパやママは願うと思います。そのためには生活リズムは大切ですね。この20年の間に、パパやママの働く環境も変化し、共働き家庭も増えているよう。そのため、早寝早起きをする家庭も少しずつ増 […]
4月に小学6年生に進級した娘。 算数が苦手で、6年生になるのをきっかけに春休みから塾に通わせようと考えていました。 しかし、コロナの影響で塾は休校になってしまいました。 そこで代わりとして申し込んだのがRISU算数と言う […]