子どもが生まれると、うれしい反面、お金の面での不安が出てきますよね。早い人だと妊娠中の時間を使って学資保険についていろいろと調べるのではないでしょうか?しかし一口に『学資保険』といっても、いろんな保険会社が提供していてだ […]
娘が10代に差し掛かった頃、娘のワキガに気づいたときのショックを今でもはっきりと覚えています。 私自身経験した事がなく、初めは疑いと、夢なのではないかという気持ちが頭の中を巡りに巡っていました。 今回は、私の娘に実際に起 […]
赤ちゃんの成長って本当に著しいですよね。 「いつの間にそんなところに手が届くようになったの?!」と、散らかし放題状態のお子さんを見て焦ることがありませんか? 物をだんだん高い場所に置くようになり、なんだかテーブルの上がモ […]
小さな子どもは、パパやママのする事すべてに興味津々。 自我が芽生え始めた頃からは、自分もやってみたいと自己主張することも出てきます。 そんな時は、お手伝いデビューのチャンス! 大人の言っていることを理解出来るようになって […]
我が家の長女6歳は、現在下の6歳臼歯が完全に生え、下の前歯2本が生え変わったところです。 かかりつけの歯医者さんから「上の6歳臼歯が生えそろった時点で矯正治療が必要かどうか最終の診断をする」と言われ経過観察中です。 私が […]
4月から子どもも幼稚園です。楽しく勉強もしてほしくて、何かないかと探して居たら「ポピー無料体験」というのを発見しました。 無料でお試し出来るならと注文してみました。その体験を書いてみたいと思います。 ポピーって? 2歳か […]
週刊少年ジャンプで1990年~1996年にかけて連載されて、アニメ化もされた 井上雄彦先生の作品『SLAM DUNK』 私達、子育て世代のママやパパの中にも、 当時、夢中になっていた方は多いのではないでしょ […]
桜の花が満開になるころ、日本各地で入学式が行われます。小さな背中にランドセルを 背負って元気に歩いていく後姿を見ていると、私たち保護者はうれしくてジーンとしてしまいますよね。 ここでは、昨年小学1年生になった娘が入学前に […]
千葉県白井市にある、白井市民プール。 市民プールですが、流れるプールがあり ウォータースライダーもあり 値段も安くて、子ども連れに人気。 家族でお出かけした際に、テントやお弁当の持ち込みは出来るのか? 持ち […]
子育てと、切っても切れない関係の一つはママ友付き合い。 気の合うママ友とのお付き合いは楽しいものですが、 「性格的に合わないママ友」との関わりに 大きなストレスを感じている方も多いのではないでしょうか。 & […]