ホリケンのみんなともだちと言う番組で 番組にゲストとしてきた、とんねるずの木梨憲武さんの提案でアポなし訪問して ネプチューンの名倉潤さん、渡辺満里奈さん夫婦の自宅が公開されていました。 一体、どこにあるんだろうと気になっ […]
幼少期だからこそやってみたい兄弟のおそろいファッション。兄弟で同じ洋服を着ている姿を見ると仲の良さがうかがえてこちらも微笑ましい気分になりますよね。けれど、性別が違っているとなかなか同じデザインの服って売っていなくて…。 […]
新しいお絵かき道具として今人気沸騰中の「透明くれよん」をご存知ですか?クレヨン本体が透明なだけではなく、描き心地もやわらかで水彩絵の具で描いたような絵に仕上がるクレヨンです。また下絵が透けて見えるように塗れる、今まであり […]
auスマートパスのキャンペーンで キッザニア東京のペア招待券が当選しました。 中学生以上であれば、保護者の付き添い必要が無いという事で 中学生だけで入場したので体験談をご紹介します。 キッザニア中学生だけで入場できるのか […]
子どもが生まれてから、外食……特にブッフェスタイルのお店で食事する機会が少なくなった、というパパやママ。 「ようやく外食にも慣れてきたけど、まだブッフェレストランに連れていくのは難しいかな……」 そんな風に諦めてはいませ […]
マイナポイント第2弾が開始されていますね。 今回、子どもの分のマイナポイント受け取りとして親名義の suicaで申し込みをしたので、紹介します。 suicaでの受け取りであれば、Suica独自の取り組みとして 1000ポ […]
エコたわしをアクリル毛糸で編むのはもはや定番となっていますが、実はハンディモップも簡単に編めるのをご存知ですか?100均ダイソーのアクリル毛糸半玉程度で編めます!今回は子どももお掃除を手伝いたくなるクマさんのハンディモッ […]
もうすぐイースターですね。イースターのモチーフといえばタマゴ!そう、今回は、気になっていたあのタマゴさんの歌をご紹介したいと思います。なぜか携帯電話会社のCMにもこの曲が使われています。彼の名前は、Humpty Dump […]
しゅわしゅわと泡のでる発泡入浴剤は一年を通して人気の商品ですよね。そんな身近な発泡入浴剤から、二酸化炭素を集めることができるんです。二酸化炭素を集めたら、空気との重さ比べをします。ここでは、私が小学3年生の子どもと一緒に […]