4月から小学校3年生になる娘。掛け算・割り算と段々と勉強レベルがあがってきて、理解してないなぁ~と思う事が増えてきました。くもんなどの塾に通っている友達も居るみたいで、どうしようかな?と考えている時に、通信教育のスマイル […]
赤ちゃんってとっても便秘になりやすいですよね。 私の娘も3ヶ月ごろから毎日出ていたうんちが1週間以上出なくなり、病院で診察してもらった経験があります。 そんな時にお医者さんから進められたマルツエキスがとてもよく効いたので […]
映画ちはやふるは、公開日2016年3月18日とついに公開されました。ちはやふるは、原作漫画もアニメももちろん楽しめたので、映画もすごく楽しみですよね!中には映画を観て、競技カルタに興味を持つお子さんもいらっしゃるのではな […]
外には何も知らない子供にとっての危険がいっぱい。 お子さんがベビーカーをある程度卒業して走り回れるようになると、ママの手が2本じゃ足りない!と思わず叫んでしまいたくなる場面が多くありませんか? 筆者は、1歳の娘と2人きり […]
シンガポールへ旅行で訪れたり、乗り継ぎのため空港で時間を調整しなくてはいけない!そんな時、子連れでの時間の過ごし方には頭を悩ませますよね?長時間のフライトで退屈してしまった子どもたちを思いっきり楽しませてあげられる場所が […]
東北では各地で紅葉が始まっており、北東北では紅葉も既に終わり始めている地域もあります。秋は観光シーズンです。今回は北東北の中から岩手県の「子どもと行くお勧めスポット」を紹介したいと思います。 小岩井農場 […]
皆さんクリスマスケーキは決まりましたか?今年は手作りに挑戦してみたいけれど、お菓子作りはちょっと苦手という方におすすめな商品が無印商品から発売されている雪だるまケーキ!今回は、無印雪だるまケーキ作り方を紹介します。(雪だ […]
ザ・アウトドアと言えるキャンプ、自然と一体になる感じはとても心踊る体験です。朝起きたら全力で冒険できるフィールドが目の前に広がっているというのは子どもにとって、とても魅力的でありついつい笑顔になってしまいます。また、外で […]
「親子でハマる?!おしりたんてい!」 今、子供達に大人気の「おしりたんてい」。 どこの本屋さんにも必ず目立つ場所にあると思います! 我が家の子供たちもしっかりハマっ […]
2か月前、これほどまでにコロナウィルスが流行するとは、 ほとんどの日本人は思ってもいなかったでしよう。 小学校の休校は再び延期され、不要不急の外出は自粛されたまま。 長引く外出自粛の過ごし方どうしたらいいんだろう ゲーム […]