毎日毎日、焼け付くような暑さですね。ここ数日、35度以上の所は日本全国とても多くなっています。子どもたちも夏休みで外遊びなど、出かけることが多いかもしれませんね。天気予報などを見ていると、高温注意情報というものが発表され […]
夏休みも真っ只中になると、ご近所では夏祭りが開催されますよね!最近でこそ出店は少なくなっているようですが、中にはそういった出店のある大きなお祭りにも参加することもあるのでは?その出店の中で、お子さんが興味を持つもの……そ […]
シュノーケリング、海に漂う感覚が最高です。一度でも体験したことがある人ならば虜になってしまうことでしょう。この楽しさをぜひとも家族で共有したい!そしてできれば近場がいい!そんなわがままなあなたに、関東・首都圏でオススメの […]
SNSなどで友達などがアップした写真がとても綺麗で素敵でいいなー、自分もこんな写真撮りたいなーって思ったことありませんか? 私はあります!しょっちゅうあります! 素敵な写真なんてごっつい一眼レフとか背景がぼかせるレンズと […]
夏休みになり、近所のお祭りに行った方も多いのではないでしょうか。お祭りや花火大会で目が行くのは「浴衣」。夏祭り子連れで浴衣は大変、今年も無理かな?と思っているあなた、チャレンジしてみたけれど大変で心が折れてしまったあなた […]
簡単牛乳パック工作。 今回は、牛乳パックで作る子どもが大好きな乗り物をつくってあげよう!! という事で我が家の2歳の息子が大好きな電車を牛乳パックで作る作り方を写真入りで紹介します。 簡単で四角いので積み木のように積み上 […]
魔の2歳児なぜ起きるのでしょうか?子どもの成長は親にとって、何よりもうれしいことですが、2歳前後のイヤイヤ期は、しんどくなってしまうパパやママもいらっしゃることと思います。 我が家の下の娘もちょうど、この魔の2歳児です。 […]
アウトドアは非常時の訓練にもってこいだというのは、よく言われることで、最近のアウトドアグッズの中には防災グッズ兼用として開発された非常時対策品が多いのも事実です。懐中電灯やランタン、ろうそくはもちろんですが、この時代なく […]
赤ちゃんのころには男の子も女の子も、特に関係なかった我が子も、ある程度(おおよそ5歳前後)になると『男の子/女の子』という差が出てきますよね。そのころになると、子どもから「性に対する不思議な疑問」が出てくるのもごく自然な […]
毎年9月20日は「空の日」、9月20日~30日は「空の旬間」です。この前後の期間には、全国各地の空港で様々な楽しいイベントが開催されているのをご存知ですか?ここでは、私が親子で体験した空の日のイベントの内容と魅力、201 […]