季節の変わり目など、子供は咳や鼻水、場合によっては熱など出し、ハラハラする機会が多いです。慌てて病院でお薬を出して頂く事も、多くの方が経験しますよね。でも、お薬の必要性を十分把握していないケースも多く、特に子供が小さい場 […]
10月に豊洲のチームラボへ行ってまいりました。 11月から12月21日の平日は割引があるようで、かなりお得に癒される空間に居られるようです。 全面鏡の場所があるので、ママや女の子の服装はスカートは注意が必要です。 家族連 […]
赤ちゃんと一緒に旅行はしたいなと思っても オムツやおもちゃなど旅行に必要なベビーグッズは沢山あって、持ち物が増えて大変そう… 思い出作りや、息抜きに赤ちゃんと旅行したくてもなかなか気軽には行けないですよね? 今回は、11 […]
110年以上の歴史があるメリーゴーランドがいまだ現役。 東京都練馬区にある知る人ぞ知るレトロな遊園地 『水と緑の遊園地 としまえん』 夏のプールで有名ですが、遊園地も負けてはいません。 昔は、もっと中高生向けの乗り物が多 […]
赤ちゃんの1歳の誕生日、せっかくの記念日だから たくさん飾り付けして手作りのケーキを作って可愛いお洋服を着せて、素敵な誕生日にしたいですよね。 でも、お部屋が狭いとなかなか綺麗に飾り付けするのが難しかったり 赤ちゃんのケ […]
私の子供たちが通う学校では給食の準備中は全員マスクを着用する決まりがあります。 そのため、マスクとナプキンを入れた小さな巾着袋をランドセルの横にかけて通学しています。 3人の子供が毎日持っていくともなればマスクは使い捨て […]
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋と秋の楽しみ方はいろいろありますが 芸術を楽しむ秋もなかなかいいものですよね。 でも、小さなお子さんがいるとなかなか美術館などは敷居が高くて行けません。 そんな時におススメなのが、 伊豆テ […]
もしあなたの家で 捨て猫 迷い猫 を、保護する事になったらどうしますか? 「今までの人生の中で捨て猫に出会った経験はない」 「身近な人の中でも「猫を保護した」という話を聞いた事がない」 & […]
おばぁちゃんのたわしは着なくなったセーターをほどいて、アクリルたわしにしていました。リメイク術ですよね~ おばぁちゃんが作ってるなら、私だって作れるはずだ!!と思い立ち、 見よう見まねでアクリルたわしを作ってみました。 […]
アウドドア育脳という言葉を聞いたことはありますか?現在、子どもの早期教育について様々な分野で唱えられており、お子さんのために各分野で興味がある教育を実践されているママもいることでしょう。今回はそんな様々な子どもの教育論の […]