おばぁちゃんのたわしは着なくなったセーターをほどいて、アクリルたわしにしていました。リメイク術ですよね~ おばぁちゃんが作ってるなら、私だって作れるはずだ!!と思い立ち、 見よう見まねでアクリルたわしを作ってみました。 […]
アウドドア育脳という言葉を聞いたことはありますか?現在、子どもの早期教育について様々な分野で唱えられており、お子さんのために各分野で興味がある教育を実践されているママもいることでしょう。今回はそんな様々な子どもの教育論の […]
生後12ヶ月にもなると赤ちゃんも歩ける子が徐々に増えてきたり、朝寝をしなくなったり、生活のリズムが変わってきますね。 産休が開けて仕事復帰するママや、自分の時間を夜作るのか朝作るのかでもママの1日の流れは大きく変わってき […]
2018年もいよいよ紅葉シーズンが始まりますね♪滋賀県在住の私がオススメする関西の紅葉スポット5選(滋賀県、奈良県、大阪府、京都府)紅葉狩りと言うと子供が楽しめない場所もありますが、私がご紹介する紅葉スポットは、子供も一 […]
我が家の最近の休日は、競馬場に遊びに行きます。 えっ?子供を連れて競馬場?って思ってる人も多いかと思いますが、 小倉競馬場は、子供遊び場が充実していて子供を楽しませる事を重点に置いてるんです。 我が家は朝からお弁当持って […]
小学校に入学したばかりの時期は、 親が特に何も言わなくても嬉々として家庭学習に取り組んでいたり、 「勉強しなさい」 という声かけに対しても 「はーい♪」 と素直に言 […]
毎日の子供の食事、迷いますよね。 我が家の上の子どもは何でも食べる子なので、安心なのですが、 下の子どもが超がつく程の偏食なので、栄養がきちんと取れているか、気になって仕方ありません。 でも、幸いにも、赤ちゃんの時から納 […]
出産準備やオムツのサイズアップの時 どうやってオムツ選びをしていますか? メーカーによって肌触りやサイズ感など違いますし 初めてのメーカーのオムツをまとめて買うと 赤ちゃんが気に入らずに履かせた時に泣いてしまったり 赤ち […]
最近のマクドナルドのハッピーセットのおもちゃって、選べるものって少ないですよね。 当たるまでハッピーセットを買ったらきりがなくて、 でも、私も昨年知ったのですが シリアルナンバー(識別番号)があるということをInstag […]
私は動物園が大好きなので 先日伊豆旅行の際に11ヶ月の娘とパパとの3人で伊豆シャボテン公園へ行ってみました。 など不安がありネットで調べてみましたが あまり分からなかったので 今回は実際に行ってみた時の体験談をもとに 赤 […]