1. TOP
  2. おでかけ
  3. アウトドア
  4. 子どもの五感を鍛える木登りってどうやるの?「できた」を実感、木に登る魅力

子どもの五感を鍛える木登りってどうやるの?「できた」を実感、木に登る魅力

アウトドア
この記事は約 3 分で読めます。

【PR】

木登りってしたことがありますか?
わんぱく小僧だったパパは「もちろん」と答えてくれると思いますが、ママ達の中にはそういえばしたことがないかも、という人も多いのではないでしょうか?

それでは子ども達はどうでしょう?都心部に住む子ども達はなかなか木登りをできる場所がなくて、したことがないという子どもが大部分なのではないでしょうか?しかし、木登りは子どもの五感に訴えかけるものが沢山あります。ぜひチャレンンジしてみてください。

木登りのメリット

きのぼりらいおん

木登りはなぜ子ども達の発育にいいのかというと、まずは「できた」という達成感を感じやすいからです。子どもも大人も「一歩登れた」ということを共感でき、褒めてあげやすいのも特徴です。さらに、一歩上に上がるごとに見える景色が変わるのも子どもにとって冒険心をくすぐられ、チャレンンジ精神を養うことができます。

また登る、ぶら下がるなどに必要な筋肉やバランス感覚を養えることも大きな特徴です。ジャングルジムなどとは違い一つとして同じものがないので、それがまた子ども達の気を引くようです。

木の上で休む、という経験はありますか?格別に気持ちがいいことのようです。我が子は二股に枝が伸びている木に登ると必ずと言っていいほどそこに体重をすべて預けて休みます、ちょうど写真のライオンのように。一度体験してほしいものです。

 

木登りの注意点は?

まちのき

アウトドアに置いてはいつも危険と隣り合わせです。幼児期は必ず保護者が近くに立ち、見守る必要があります。

登りやすい木

・低い位置で二股に分かれ、上ではなく横に伸びている木

・斜めに立っている木、倒れかけているものではないことに気をつける。

登りづらい木

・サルスベリなどの樹皮がツルツルするもの

・ケヤキなどの樹皮がはがれるもの

特に注意する点

・枝を切った跡やコブに足をかけない。

・下りは上り以上に注意が必要、飛び降りない。

・上りも下りもお腹が木につくような体勢がベスト。

どんなところで登れるの?

公園っぽい

家に木登りができるような樹木がある家はあまりないのではないかと思います。かといってどこの木に登っていいわけでもありません。

オススメは大きな公園の手入れがされた木ですが、保護樹木に指定されている木もあるので、注意が必要です。管理棟などで確認できますが、木登りがしたいというと責任が取れないから禁止です、などという場所もあるようです。公園のルールには従いましょう。

時々木登りを推奨している幼稚園があります。知り合いに園児がいる場合はその子を通じて園に頼んでみるのもいいでしょう。また、都心で積極的に開かれているプレーパークでは木登りをしている子どもをよく見ます。年長の子ども達がコツを教えてくれたりするので参加してみるといいのではないでしょうか?

キャンプ場でも大抵登れるので管理人に聞いてみてくださいね。

まとめ

などと書く私も、子どもの頃は木登りに魅力を感じませんでした。興味がなかったようです。ですが、今になって子ども達が登っているのを見て「ママも登りたいな」などと言いながら一緒に登っています。今思えば何故やらなかったのかと不思議なほど心が躍ります。この感覚を多くの子ども達(時には大人でも)と共有できたら楽しいだろうと思います。

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

杉浦ちえり

杉浦ちえり

小学生の女の子、幼稚園児の男の子、そして、子どもたちにとっては「お姉さん」の猫の母です。
東京都在住

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【2024年最新】小学生におすすめの日本の歴史漫画!小学館・学研・角川・集英社4社を比較

  • たった30分で!?ストライダーから自転車へ上手に移行する4つのコツ

  • 小倉競馬場は子供遊び場が充実!子連れもキッズプラザで1日中楽しめてイベント盛り沢山

  • 浴衣っていつまで着ていいの?9月は季節はずれ?長い期間浴衣を楽しむコツ

関連記事

  • たった30分で!?ストライダーから自転車へ上手に移行する4つのコツ

  • この夏!家族で楽しめる、千葉県おすすめ海水浴場5選!

  • 夏の時期に起こりやすい水の事故・・・避けるための5つのポイント

  • 子どもと一緒のバーベキュー!みんなが楽しめる超簡単レシピ4選

  • そこに山があるから登るんだ!子どもと一緒に登山デビュー 前編

  • 今また「幼児期に家族でアウトドアを経験すること」が注目を浴びています