1. TOP
  2. 親子で楽しむ
  3. シンガポールの新しい美術館、ナショナルギャラリーシンガポールは親子で足を運ぼう‼︎

シンガポールの新しい美術館、ナショナルギャラリーシンガポールは親子で足を運ぼう‼︎

2015年に完成したばかりのNational Gallery Singaporeは、イギリス植民地時代の旧市庁舎と旧最高裁判所の二つの建物を改装して作られた最新の美術館。シンガポールを中心とした東南アジアの文化や文化遺産を展示しています。ここでは、子どもも楽しめるアートスペースをご紹介します!

Interactive Area (対話型エリア)

whos-in-the-woods
写真引用元:National Gallery Singapore HP

このエリアでは、用意されたタッチパネルの動物に好きな色を塗ったり、模様をつけたりして塗り絵感覚でアートが楽しめます。作品が完成して送信ボタンを押すと、目の前にある大きなスクリーンに自分が作り出した動物が現れます。子どもたちが喜ぶ姿が目に浮かびますね。

Art Corridor (アートの回廊)

artcorridor
写真引用元:National Gallery Singapore HP

アクリル板でできたボードに穴があいていて、丸のパーツを入れていくコーナーがあります。さまざまな色のアクリル板が重なり合って、違う色が作り出される様子を実体験しながら学べます。

Art Playscape (アートの遊び広場)

artplayscape
写真引用元:National Gallery Singapore HP

Tree House (木の家) が描かれたファンタジーなプレイエリアでは、絵を描くことへの考えや発想を呼び起こさせます。床から壁まで隙間なく絵が描かれ、まるで絵本の中に入り込んでしまったかのようなメルヘンな気分になります。5歳から12歳までの子どもが楽しめる場所ですが、入場には身長が100センチ以上であることが求められています。

Project Gallery (研究室)

kcae-projectgallery-medialaunch8720
写真引用元:National Gallery Singapore HP

居住地をテーマにし、ものづくりを実体験することによって、創造力を育めるようにと作られた場所です。クラフトや塗り絵などを用いて、子どもたちがいろいろな夢をみて、想像し、独自の解釈を生み出す応援をしています。7歳以上の子どもに向いています。

Children’s Museum (子ども美術館)

childrensmuseum
写真引用元:National Gallery Singapore HP

いろいろな美術用具を使って、オリジナルの作品作りが楽しめるエリアです。7歳以上の子どもに向いていて、2ドルを支払うと、作品作りのスターターキットを購入できます。

まとめ

いかがでしたか?
ナショナルギャラリー、なんて聞いてしまうと子連れではいけない場所のような気がしますが、シンガポールナショナルギャラリーでは、子どもが楽しめるアートスペースがたくさんあります。外遊びとはまた違った楽しみ方が、親子でできるのではないでしょうか?また、ナショナルギャラリーの入場料は大人20ドル、7歳以上の子どもは15ドルかかりますが、この子供用のアートコーナーは子連れのファミリーの入場は無料です。ぜひ、親子で足を運んでみてくださいね。

 

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

vivifromngo

名古屋出身。現在はシンガポール在住。在住歴12年。夫と1歳の娘と暮らす主婦です。趣味は旅行、ヨガ、カフェ巡りなど。

この人が書いた記事  記事一覧

  • パティシエ直伝!手作りクリスマスケーキレシピ☆!オシャレなシューノエルの作り方

  • イギリス絵本おすすめ!児童文学作家アンソニー・ブラウンの作品

  • イギリス人作家エリックヒル!シンガポールで人気の英語仕掛け絵本

  • 【材料費500円】手作りクリスマスリースの作り方!シンガポールでも100均ダイソー♪

関連記事

  • 意外と知らない「はしか(麻疹)」とは?予防方法やワクチン接種の注意点まとめ

  • どうすればいい?我が子がいじめにあった時 ~元当事者の立場から、お父さん・お母さんへ~

  • たった30分で!?ストライダーから自転車へ上手に移行する4つのコツ

  • 【ウェルカムベビープラン】ラフォーレ倶楽部伊東温泉湯の庭に宿泊した口コミ体験談

  • アートで癒す魔法の時間が人気!17冊のおすすめ大人の塗り絵と楽しみ方まとめ

  • 秋を探しに!北九州市『瀬板の森公園』どんぐり拾いとリース作り