赤ちゃんの髪が薄い!実はスマホやゲームが子供の薄毛原因になる!?
【PR】
子供の髪は、生後にフサフサの赤ちゃんもいれば薄毛の赤ちゃんもいます。
美容院でも生後間もない赤ちゃんがカットに来店する事もあります。
子供の髪の毛はおよそ1歳~1歳半頃から徐々に産毛から大人と同じような髪の毛へと生え替わってきます。
生え始めは、まだ髪の毛が細い事もあり成長速度も大人に比べゆっくりと成長してきます。
小学生になる頃には髪質も変わり、髪質が安定し癖なども徐々に出始めてきます。
この記事の目次
新生児生理的脱毛
時期 生後3~6ヶ月頃
前髪~頭頂部あたりの髪の毛が少しずつ抜け始めます。
これはおなかの中に赤ちゃんがいる時に赤ちゃんを守っていた髪の毛が一斉に生え変わりをおこします。
乳児期後頭部脱毛
時期 生後4~8か月頃
赤ちゃんはまだ自分で動きまわる事が出来ない為、日中の多くは寝る時間になります。
この為、枕などの摩擦で後頭部の髪の毛が抜けてしまいます。
子供の髪質
子供によっては髪質が落ち着くまで、生え替わる時期やスピード、髪の色も濃い・薄いもバラバラです。
その為、安定するまでは髪の癖もある、なしがあり子供の頃は癖がなかった子も大人になって癖毛になった話やその逆もたくさん聞く話です。
髪の色も産まれてから髪質が安定するまでの期間は明るい髪の色の子供が多いです。
しかし成長するとどんどん黒く変化していく為心配はいりません。
赤ちゃんの髪の毛が薄い事や伸びないという事があって心配になる事もありますが成長はその子その子のスピードがあるので心配しすぎないようにしましょう。
生活の中で気を付ける事は?
栄養の偏った食事や寝不足などは薄毛を引き起こす原因になります。
赤ちゃんの成長=髪の成長なのでしっかりとした栄養を摂取させてあげましょう。
母乳やミルクをしっかりあげ、不規則な睡眠時間にならないように心掛けましょう。
頭皮環境もきれいな状態にしてあげるようにお風呂などで汗や汚れなどはきちんと流してあげましょう。
お風呂上がりもしっかりタオルで拭き、濡れたまま寝かしつけなどは控えましょう。
髪が濡れたままだと雑菌がわきやすく頭皮の病気にもなりやすいです。
赤ちゃんの頃に髪が薄いのはメリットもあります。
赤ちゃんの頃は体温が高いこともあり、頭皮にも大量の汗をかきます。
お風呂から出たてのように、髪がしっとりするほど発汗することもあるので、髪が薄いほうが汗を拭きやすく、蒸れてあせもになる心配もいりませんよ。
赤ちゃんの髪の毛がいつまでも薄い状態であったり、生えない・伸びない状態が続いたりすると、どうしても不安に感じてしまいますよね。
しかし、いずれ生えてくるもの。今だけの赤ちゃんらしい姿と思って、気長に待ってあげましょう。
スマホやゲームは良くない?
携帯電話の普及から今や約90%の方がガラケーからスマホの変わっていると言われています。
また携帯型のゲーム機の普及で子供が長時間小さい画面を見続ける事が多くなってきました。
子供が泣き止まなかったり雨でお外に行けない時に長時間画面を見続け目を酷使すると眼精疲労の原因になってきます。
その為周囲の血行が悪くなり頭皮への栄養が行き届かないようになってしまします。
栄養が運ばれないと薄毛の原因になってしまいます。
夜更かしや寝不足
子供は寝ている間に成長ホルモンが分泌されます。
寝不足が続くと成長に必要な成長ホルモンが十分に分泌されません。
その為、髪の毛の成長期が短くなってしまい髪の休止期に入ってしまいます。
この事から髪の毛が新しく生えてこなくなってしまう原因となってしまいます。
また体の成長にも悪影響を及ぼしてしまうので毎日決まった時間に就寝する事を心掛け規則正しい生活習慣にしていきましょう。
シャンプーの成分も見てみましょう
お風呂などで髪を洗ってあげる時にどんなシャンプーで髪を洗ってあげていますか?
子供は頭皮もまだ大人の約半分しかなく皮膚が薄くなっています。
その為、刺激があるシャンプーや洗浄力の強いシャンプーは控えたほうが良いかと思われます。
またシャンプーの中に含まれる合成界面活性剤は子供には刺激が強く子供の頭皮には悪影響を及ぼすことがあります。
なかにはシャンプーの成分が子供の体質に合わず、脱毛の原因になったりアレルギー反応などを引き起こす原因にもなります。
まとめ
子供のうちはまだ大人になる上での成長段階なので髪の毛もまだまだ成長途中です。
薄毛や生えてくるのが遅いなど色々な育児の悩みが出てきますが見守る事が大事です!
他の子と比べたりせず一人一人の成長に合わせてしっかり育児をしていきましょう!
髪の毛で悩んだ時は美容師さんにお気軽に相談しましょう!