1. TOP
  2. 子育て
  3. 育児
  4. 幼稚園のランチ会が不安なママを応援!人見知りでも大丈夫!

幼稚園のランチ会が不安なママを応援!人見知りでも大丈夫!

育児 子育て
この記事は約 7 分で読めます。

【PR】

「幼稚園のランチ会」

この言葉を聞いて、どんなイメージをお持ちでしょうか?

 

楽しみ♪

わくわくする

ママ友ができそう

 

と、ポジティブな気持ちになる方がいる一方、

 

緊張する

孤立しちゃったらどうしよう

知り合いが誰もいないから心配

 

など、不安な気持ちに襲われる方もいるのではないでしょうか。

 

その気持ち、本当によく分かります!!

 

私も、最初のランチ会の前は

そのことを考えるだけでお腹が痛くなってしまうほど緊張していました。

 

幼稚園のランチ会に対して不安を感じるのは、

 

どういうことをするのか分からない

人見知りなため、初対面の人と話すのが苦手

 

という理由からだと思います。

 

ここでは「幼稚園のランチ会」の全容を説明するとともに、

人見知りママさんにおすすめしたい2つの対処法をご紹介していきます。

 

この記事を読んだ方の心が、少しでも軽くなりますように・・・。

 

 

幼稚園のランチ会って、どんなことをするの?

 

多くの幼稚園では役員さんなどが幹事になり、

クラス全員のママに声をかけて「ランチ会」を行っているようです。

 

娘が通っていた幼稚園でも、

年に2~3回のペースで、ランチ会がありました。

 

ランチ会は、子ども達の保育時間内に、

園の近くのレストランや、園内のホールなどを借りて開催され、

 

料理を食べながら、

 

①1人1人の自己紹介(2回目以降は省略される場合が多いです)

②フリートーク

(時々、ビンゴなどのゲームをすることも)

 

という流れで行われる場合が多かったように思います。

(時間はだいたい2時間程度です)

 

ランチ会の座席は、

娘の園の場合、毎回くじ引きで決めていましたが、

先着順に着席するスタイルを取っている場合もあるようです。

 

 

ランチ会に参加するメリットは?

 

クラスのママと顔見知りになれる

 

普段は、仲の良いママ友と固まってしまいがちですが、

ランチ会は、普段あまり顔を合わせないママとお話できる絶好の機会です。

 

同じクラスのママとは、園行事などで一緒に活動する機会も多いもの。

顔見知りになっておいて損はありません。

 

また、幼稚園のうちは、

喧嘩など、子ども同士のトラブルも起こりがち。

ママ同士が知り合いだと穏便に解決できるメリットも。

 

このように、ランチ会でクラスのママとつながりを持つのは

円滑な園生活を送る上で、意味のあることのように思います。

 

 

ベテランママの話が聞ける

 

ランチ会に参加するママの中には、

上の子が既に大きくなっている「ベテランママ」もいます。

 

ベテランママは、子育て経験も豊富な上、

たくさんの情報を持っているので、とても頼りになる存在です。

 

ランチ会では、ベテランママが

 

地域の小・中学校の情報

おすすめの習い事

評判の良い病院

楽しいお出かけスポット

子連れに優しいお店

 

などを教えてくれたり、

子育ての悩みについて相談に乗ってくれることもあります。

 

育児の先輩であるベテランママの話は、

とても役に立つお話しが沢山あります!

 

そんなお話が聞けるのもランチ会の大きなメリットです。

 

 

欠席した場合のデメリットは?

 

ランチ会を欠席して、

何か大きなデメリットがあるかと言えば、

決してそんなことはありません。

 

強いて言えば

「ランチ会に参加するメリットは?」の項目で書いた

2つのメリットを享受できないという点くらいなもの。

 

ランチ会は年に数回、それぞれ2時間程度の短い時間。

それに参加できなかったという理由だけで

ママ達の中で孤立してしまったり、

何らかの不利益を被ることはないと思います。

 

フルタイムで働いている

出産間近である

用事がある

当日に体調を崩した

 

などの理由で、ランチ会を欠席される方は珍しくありません。

 

幼稚園のランチ会は人間関係を広げる良い機会ですが、

ランチ会が、園生活の全てではありません。

 

無理に出席しなくても大丈夫ですよ♪

 

 

人見知りママさんにお勧めしたい2つの対処法

 

ランチ会には行きたいけれど緊張してしまう・・・。

という方のために、

実際、私が経験した2つの対処法をご紹介したいと思います。

 

「人見知り」をカミングアウト!

 

ランチ会で自己紹介のコーナーが設けられている場合、

その時に、自分が人見知りであることをカミングアウトしてしまいましょう。

 

「私は人見知りなので、打ち解けるまでに時間がかかりますが、

今日は皆さんと仲良くなりたくて参加しました。

緊張して上手に話ができなかったり、言葉に詰まってしまうかもしれませんが、

1人でも多くの方とお話ができればと思っています」

 

これは私が、一番最初のランチ会の時、

自己紹介の場で話した内容を思い出して書いたものです。

 

人見知りな性格で一番損をするのは

「仲良くなる意思がない」と勘違いされやすいこと。

 

それを防ぐために、

あらかじめ「人見知り」であることをカミングアウトしたのです。

 

これには絶大な効果がありました。

 

話を聞いてくれていたママ達から

 

「私も人見知りなんだよ、一緒だね」

「話してくれてありがとう。ゆっくり仲良くなっていこうね!」

 

など、温かい言葉をたくさんかけてもらえた上、

「人見知りであることを理解してもらえた」という安心感から

私自身もリラックスして会話をすることができました。

 

自己紹介の時間が設けられていない場合、

フリートークの時、近くの席の人にお話しするだけでも十分だと思います。

 

思い切って「人見知り」をカミングアウトしてみるのはいかがでしょうか?

 

 

幹事さんに相談してもOK

 

私は、娘が年中の時、

「幹事」としてランチ会を企画した経験もあります。

これはその時の話です。

 

ランチ会の少し前、

あるママが、私にこんな相談をしてくれました。

 

「私は人見知りな性格で、クラスに親しいママがいません。

ランチ会には出席の返事を出しましたが、

みんなの輪の中に入っていけるか、とても不安に感じています」

 

そのママは最初、担任の先生に話をしたところ、

幹事の1人である私に相談するよう勧められ、思い切って打ち明けてくれたとの事でした。

 

これを受け、他の幹事とも話し合った結果、

そのママの席は、必ず幹事の隣になるよう配慮をすることになりました。

 

ランチ会当日。

そのママは、最初はドキドキしている様子だったものの、

幹事がサポートをすることにより緊張がほぐれていったようで、

だんだんと笑顔が見られるように。

 

そして帰り際

「皆さんのおかげで、本当に楽しい時間を過ごせました。来てよかったです!」

と、言ってくれました。

 

幹事にとって一番嬉しいのは、出席者全員が

 

参加して良かった!

楽しかった!

 

と、思ってくれる事。

 

不安な気持ちを思い切って、幹事さんに打ち明けるのも1つの手です。

 

 

おわりに

 

私の経験から幼稚園のランチ会の全容と、

人見知りママさんにお勧めしたい2つの対処法をご紹介してきました。

 

最後に私がお伝えしたいのは

 

幼稚園のランチ会は、無理して参加しなくても大丈夫!

でも、少しでも参加したい気持ちがある時は、

「2つの対処法」を参考に、一歩踏み出してみて!

 

という事です。

 

この記事が、悩んでいるママの心を救えたら

とても嬉しく思います。

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

山中みさと

山中みさと

1981年生まれ、宮城県仙台市出身、千葉県在住。
2007年6月生まれの娘・2018年8月生まれの黒猫(男の子)の子育て真っ最中。
大学卒業後は出産まで図書館に司書として勤務。
結婚後は、子どもの幼稚園・小学校でPTA役員を経験。
教員免許(中高・国語)、司書資格、司書教諭資格を持つほか、
学生時代、塾講師のアルバイトの経験もあり。
趣味は、読書、アニメ。


10年近く育児をしてきた中で、
いいことだけではなく、困ってしまったこと、悩んだこと、
壁にぶつかったことなど、たくさんの経験をしてきました。

そんな私の経験を記事にし、
少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。
よろしくお願いいたします。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 年長さんは、入学前の早いうちに「傘をさして歩く」練習を!

  • ママの為の格安スマホの選び方!周囲のママ友の不安を解消したまとめ

  • 新学期クラスに馴染めない!悩む我が子に親ができる3つのサポート

  • 【2020年版】Mac,ipadはPTA役員も学割で買える!条件や注意点まとめ

関連記事

  • 子どもの豊かな言葉を育てたい親心を応援!「ことばかけ」で出来る事。

  • 忙しい子育て中ママのお手軽時短スキンケア!フェイスマスクがオススメ

  • 空の巣症候群を防ぐために今のうちから心がけるべき事をご紹介

  • 赤ちゃんの歯ブラシはいつから?おすすめ歯ブラシ4選!

  • 小学生で机に向かう習慣は身につく?子どもが机に向かいたくなる便利グッズ

  • これって必要?冬産まれの赤ちゃんに準備したい出産準備グッズまとめ