1. TOP
  2. 商品紹介
  3. 赤ちゃんの歯ブラシはいつから?おすすめ歯ブラシ4選!

赤ちゃんの歯ブラシはいつから?おすすめ歯ブラシ4選!

商品紹介 健康・病気 子育て
この記事は約 3 分で読めます。

【PR】

赤ちゃんは6ヶ月頃から歯が生え始めてきますね。
ちょこんと出ている小さい歯はとっても可愛いですよね。
でも、赤ちゃんはいつから歯磨きを始めればいいのでしょうか?
また、どんな歯ブラシを選んであげるのがいいのでしょう。
オススメの赤ちゃん用歯ブラシをご紹介します。

この記事の目次

赤ちゃんはいつから歯ブラシ?

可愛らしい歯が出てきた赤ちゃん。
でも赤ちゃんっていつから歯ブラシをすればいいのか悩みますよね。
歯みがきのスタートとしては、歯が生え始めた6ヶ月頃から始めましょう。
といっても、離乳食とまだまだ母乳がメインですから、
歯磨きといった感じではなく、慣れさせることから行いましょう。
最初はカーゼで拭いてあげることから始めてみるのがいいですよ。

和光堂 歯みがきシート

30包 474円(税込)

外出先などで便利な歯みがきシート。歯みがきの前に慣れさせるのもいいかもしれませんね。
和光堂の歯みがきシートは6ヶ月頃から使用できます。乳歯のお手入れに最適ですよ。
優しくふき取ることができるウェットシートになっているので、
強くこすらなくても汚れをふき取ることができます。

シリコン歯ブラシ/ぴから

734円(税込)

黄色い部分がやわらかいシリコンになっていて、
自分で歯みがきトレーニングができるベビー用の歯ブラシです。
歯がためとしても使えるので、歯が生え始めている赤ちゃんにピッタリです。

ピップベビー/指de歯ブラシ

756円(税込)

やわらかいシリコンで、毛先も丸くなっているので歯茎に優しいブラシです。
指で歯の感覚がわかるので、優しくブラッシングができますよ。
大小2つのサイズが入っているので、ママもパパも使えます。

和光堂 ベビー歯ブラシ 自分でみがく用

1,080円(税込)

赤ちゃんが握りやすい持ち手で、喉突きストッパーも付いているので安心ですよ。
赤ちゃんのお口に配慮している歯ブラシで、楽しく歯ブラシトレーニングが行えますよ。
前歯が生えそろったら、購入してみてはどうでしょう。

まとめ

小さな可愛い乳歯が出てきたら、まずは歯みがきに慣れさせるトレーニングを始めてみましょう。
毎日の習慣が大切ですので、歯みがきが嫌にならないように、
楽しいと感じるアイテムを見つけてあげてくださいね。

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

hachi

この人が書いた記事  記事一覧

  • パパとママが0歳児赤ちゃんに読んであげたいオススメ絵本5選!

  • 無添加ベビーフードおすすめ4選!赤ちゃんもママも安心できる

  • 赤ちゃんの歯ブラシはいつから?おすすめ歯ブラシ4選!

  • オススメのベビーローション5選!赤ちゃんの保湿対策に

関連記事

  • マンガで勉強は本当に出来る?学研「こどもの本」は親子で楽しめる図鑑・辞典もあるよ

  • 子どもの喧嘩がママ友トラブルに発展することを防ぐ4つの心がけ

  • フェアトレードとは何か?世界の子どもたちのためになる買い物をしよう!

  • 天才卓球少年 松島輝空(そら)君を育てた父母の育児法から見る強さの秘密

  • イヤイヤ期に楽しくお風呂に入れる方法!キャンドゥのバスクレヨンが優秀

  • インナーダウンは「ベスト」が絶対オススメ!私がベストを選ぶ理由3選