1. TOP
  2. 教育
  3. 無添加ベビーフードおすすめ4選!赤ちゃんもママも安心できる

無添加ベビーフードおすすめ4選!赤ちゃんもママも安心できる

教育
この記事は約 3 分で読めます。

赤ちゃんも5、6ヶ月頃になると離乳食が始まってきますね。でも離乳食って作るのはとっても大変ですよね。
もちろんママの手作りが基本だとは思いますが、たまにはベビーフードを使うのもアリですよね。
外出する時も便利で、ママのお助けをしてくれる、ベビーフード!
そんな安心して食べさせられる、おすすめの無添加ベビーフードをご紹介したいと思います。

【マンマ 四季の離乳食】

添加物は一切使用していません。
アレルギーの特定原材料と言われる7品目(卵、小麦、エビ、カニ、そば、落花生、乳)を使用していません。
余分な調味料も使わず、野菜本来の味を活かしているので、赤ちゃんには嬉しい離乳食ですね。
パッケージもシンプルでオシャレです。ギフトセットもあるので、プレゼントにも喜ばれますよ。

【ベビーオルジェンテ】

オーガニックのベビーフードです。
ベビーオルジェンテの由来は、有機野菜へのこだわりですが、それだけではなく
無農薬野菜、天然だし、丁寧な手作り、安全な製造体制、使いやすさへのこだわりも挙げられます。
「今日は安心して離乳食の支度をおやすみください」というメッセージが込められているそうですよ。
オレンジのパッケーシも、元気いっぱいの赤ちゃんに育って!という願いだそうです。

ママへの優しさと子どもへの配慮が一杯詰まっていますね。

【無添加・無着色の北海道産野菜フレーク4種】

名前の通り、無添加・無着色・保存料も使用していないベビーフードです。
北海道の新鮮お野菜を使用しています。裏ごししてフレーク状にしたものですから、
お湯や水で混ぜれば簡単にペーストができあがりますよ。
ファスナーが付いているので、ちょっと使いたい時に便利です。
4袋セットで販売しています。

【赤ちゃんのためのお粥】

無添加で仕上げている、優しい赤ちゃんのためのお粥です。
完全無添加ですから、赤ちゃんもママも安心できますね。
お米とお水だけを使って、丁寧に仕上げていて、しかもお米は
兵庫県の美味しいコシヒカリです。

【まとめ】

赤ちゃんが口にするものですから、無添加で安心安全なベビーフードを選んであげたいですね。
離乳食作りも毎日ではママも大変ですから、時には上手にベビーフードを活用しましょう!
大切なのはママが赤ちゃんと一緒に食べることを楽しみながら、離乳食を進めていく事です。

 

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

hachi

この人が書いた記事  記事一覧

  • パパとママが0歳児赤ちゃんに読んであげたいオススメ絵本5選!

  • 無添加ベビーフードおすすめ4選!赤ちゃんもママも安心できる

  • 赤ちゃんの歯ブラシはいつから?おすすめ歯ブラシ4選!

  • オススメのベビーローション5選!赤ちゃんの保湿対策に

関連記事

  • 【納豆】レシピ!!育ち盛りの子供にぜひ、食べて欲しい食材!

  • 嫌われる年賀状にならない為に!喜ばれる年賀状4つのポイントと年賀状の歴史をご紹介

  • 頭足人ってなに?幼児の発達過程で必ず現れる謎の生き物!&お絵かき指導のポイント

  • 意外と簡単!?スタッドレスタイヤ交換は自分でやれば工賃無料!必要な工具や時間は?子供と一緒にやってみた!

  • 「おしり探偵」子供が本好きになるおすすめ絵本!親子でハマる!

  • ワオ・コーポレーションのオンライン学力テスト!自宅で学力診断