1. TOP
  2. 教育
  3. ツムツム通信環境不安定で繋がらない!エラーコード-1対処方法

ツムツム通信環境不安定で繋がらない!エラーコード-1対処方法

教育
この記事は約 3 分で読めます。
ツムツム通信環境不安定エラーコード-1

【PR】

娘が久々にツムツムをやろうとアプリを立ち上げたら

エラーコード:-1と(通信環境が不安定)と表示されゲームが出来ませんでした。

時間をおいても、スマホを再起動しても、アプリをアンインストールして入れなおしても

改善しなかった。

Wi-Fi接続のみ繋がらず、モバイル回線にしたら繋がる状況。

結果として、家で接続するWi-Fiを5GHz帯から2.4GHz帯に変更したら

繋がりました。

同じように悩んでいる方の参考になれば幸いです。

 

この記事の目次

ツムツム通信環境不安定と出たスマホのスペック

我が家が、ツムツムをプレイしようとしても繋がらなかったスマホは

・Galaxy A21 SC-42A(docomoSIMロック解除)

・Android(OS11)

・家のWi-Fi(ドコモ光回線)

・楽天モバイル回線

 

エラー時に試したこと

ツムツム繋がらない

・一度機内モードにして、Wi-Fi再接続

 →改善せず

・スマホ再起動

 →改善せず

・メッセージ通り、しばらく放置(1日)

 →改善せず

・アプリの再インストール

 →改善せず

・Wi-Fiを切ってモバイルネットワークで起動

 →プレイできた

 

家のWi-Fiが原因なのかと考えたが

ネットやラインなど、ツムツム以外は普通に利用できるので

Wi-Fiがおかしいという事は、なく原因不明。

 

通信費が気になるので、モバイルネットワークではなく

Wi-Fiでプレイしたいのでさらに色々と試す。

 

結果として改善した方法

ツムツムエラーコード1対処方法

家のWi-Fiは、5GHz帯(a)と2.4GHz帯(g)があり

通常は、速度の速い5GHz帯(a)に自動接続しています。

このネットワークを2.4GHz帯(g)に繋ぎなおして

ツムツムを立ち上げたら、エラーにならずに

ゲームを開始する事ができました。

 

iPhoneでも改善するの?

最初に、我が家が実際にエラーになって改善した

端末や環境を記載しました。

同じように悩んでいる、iPhoneユーザの方や

アンドロイド端末でもXperia等ギャラクシー以外の方も

多いと思います。

 

我が家では自分の端末以外で試していないので

確証はありませんが

 

今回、エラーコード-1の不具合状況が改善した対処方法としては

繋ぐWi-Fiを変更しただけなので

Android、iPhoneの違いや、端末の会社

また、docomo、au、ソフトバンク、楽天等のキャリアにも

関係ない話かなと考えています。

 

もし、あなたが、ツムツムをプレイしたいけど

きちんとWi-Fi繋がって通信環境に問題ないのに

通信環境が不安定のエラーコード-1が出て困っているなら

繋いでいるWi-Fiを変えてみれば改善するかもしれません。

 

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

ツムツム通信環境不安定エラーコード-1

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ちゃすけ

ちゃすけ

神奈川県横浜市在住、小学生の娘を持つ1児の父
テレビが大好きで、流行りの場所や物を知るとついつい行ってしまう。
世界遺産や絶景好き^^
仕事で夜遅いので子供とまともに会話できるのは、ほぼ週末のみ

この人が書いた記事  記事一覧

  • グランベリー大地(茨城県)いちご狩りの時期はいつからいつまで?料金・予約方法は?

  • 京成バラ園(千葉県)いちご狩りの時期はいつからいつまで?料金・予約方法は?

  • 森末慎二さんが天丼屋?みゃーく商店の住所は沖縄宮古島どこの場所?

  • ささやまベリー1(兵庫)いちご狩りの時期はいつからいつまで?料金・予約方法は?

関連記事

  • さる年こんにちは!Five Little Monkeysの歌詞をカタカナ英語で!独自の発音解説付き

  • 簡単アクリル絵の具ネイルのやり方!おすすめデザインのマーブル・たらしこみ

  • レゴランド名古屋!親子で楽しむためのチケットや食事の体験談!

  • マックのハッピーセットおもちゃ『おさるのジョージ』『おかあさんといっしょ』識別番号@2019年2月8日~

  • 子どもの生活習慣病が増加傾向!予防・改善の3つの柱をご紹介

  • イロプラ・お湯で柔らかくなる粘土おゆまる!100均で金平糖アクセサリー作成!