1. TOP
  2. 暮らしのアイディア
  3. ハンドメイド
  4. 宝石風レジンの作り方!材料はすべて100均購入で出来た

宝石風レジンの作り方!材料はすべて100均購入で出来た

ハンドメイド
この記事は約 3 分で読めます。

【PR】

将来の夢は石の研究者と話す、我が家の末っ子長男は、本当に石が好きです。

クレヨンしんちゃんのぼーちゃん、おじゃる丸のかずま君…どうやら男の子には石好きが多いようです。

家の長男が好きな石はキラキラしてキレイなもの。

そこで、100円ショップで材料を揃え、長男の好みのキラキラした石、宝石風レジンを手作りしてみました。

(途中から長男だけでなく、中学生のお姉ちゃんまで夢中になって作っていました)

注意!!!
レジン液が肌につくと、ピリピリと刺激を感じる子もいます。
レジン工作をする時は、必ず、ゴム手袋をさせてください!
念のため、換気のよい場所で作業してください。

宝石風レジンの材料

カラーレジン(ダイソー)青、紫、緑、赤、黄、透明など
クラッシュホログラム(セリア)
ラメ(セリア)
マニキュアのトップコート

ネイル用の小さなパーツ

つまようじ
輪ゴム

鉱物型立体シリコンモールド

宝石風レジンの作り方

2つに分かれたシリコンモールドのそれぞれに、好きな色のレジンを流しいれ、クラッシュクラッシュホログラムやラメ、カラーストーン、パールなど好みのパーツを入れます。

カラーレジンを流しいれ、その隣に別の色のカラーレジンを流しいれ、境目をつまようじなどで軽く混ぜると、キレイなグラデーションが出来上がります。

(家の子たちは、青と緑のグラデーションを作り、中に緑のクラッシュホログラムを入れたデザインが気に入ったようです。)

2つに分かれたシリコンモールドを、UVライトに入れて硬化させます。

硬化したら、片方のモールドにたっぷりとレジンを流しいれ、もう片方を上からのせます。

ズレないようにゴムでしっかり固定します。

もう一度UVランプに入れて硬化させます。

上下をひっくり返し、しっかりと硬化させます。

レジンをモールドから取り出します。(ベタベタするようなら、モールドから出した状態でもう一度硬化します)

周りの余分なレジンをハサミやカッターナイフで取り除きます。

トップコートを全体に塗ります。(まず上半分に塗り、乾いたらひっくり返して、もう片方を塗ります)

完成です!

アレンジいろいろ

上手くできましたか?

私は、出来上がった鉱物レジンにピンバイスで穴をあけ、短くカットした9ピンの先にレジンを塗って差し込み、硬化した物をいくつも作りました。

お姉ちゃん用にはマルカンで髪ゴムにバランスを見ながら、取り付けました。

他にも、ペンケースのファスナーに飾りとして取り付けても可愛いです。

長男は、そのまま宝石として机に飾っています。

キャンディのように透き通っていて、角度によって中のホログラムやラメがキラキラと輝く、素敵な宝石ができました。

ぜひ、みなさんも作ってみてください!

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

MAKI

MAKI

愛知県出身。2人の女の子と1人の男の子を持つアラフォー専業主婦。学生時代はルポライターを目指すもいろいろあって公務員の道へ。結婚を機に退職し、転勤族の夫について日本全国を転々とする中、子供の入園グッツを手作りしたことをきっかけにハンドメイドにはまる。好みの布を見つけた時とミシンをカタカタを動かしている時にささやかな幸せを感じる。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【フェイクスイーツ】パンケーキの簡単な作り方!100円ショップの粘土で作ろう

  • 【100均ダイソー】組み紐メーカーでハート模様ブレスレットを手作り!編み方&作り方

  • 布小物に刺繍でひと手間!イニシャル文字で私だけのアイテムに

  • 宝石風レジンの作り方!材料はすべて100均購入で出来た

関連記事

  • 100均材料(飾りボタン・くるみボタン・アイロンプリントペーパー)で子供用ヘアゴムを手作り!

  • ペットボトルキャップでミニ帽子の作り方!ハロウィンの仮装にもおすすめ

  • 給食袋にピッタリ!裏地なし、切り替えありの巾着袋の作り方

  • 100均材料でスイーツみたいなバスボムの作り方!片栗粉なしで簡単

  • 【100均ダイソー】組み紐メーカーでハート模様ブレスレットを手作り!編み方&作り方

  • 朝のイライラ解消!子どもが自分から動くようになる「やることボード」の作り方!