1. TOP
  2. おでかけ
  3. エミナースプール弁当やテントの持ち込み禁止?駐車場混雑状況は?

エミナースプール弁当やテントの持ち込み禁止?駐車場混雑状況は?

 2024/07/30 おでかけ 九州・沖縄
この記事は約 4 分で読めます。
エミナースプール弁当やテントの持ち込み禁止?駐車場混雑状況は?

【PR】

熊本県上益城郡益城町にある、阿蘇熊本空港ホテル エミナースプール。
スライダー・アトラクションのご利用には別途料金が必要。
ナイトプールもあり
水上アスレチックやわくわくバブルランド、アクアチューブなどの
アトラクションもあります。

家族でお出かけした際に、テントやお弁当の持ち込みは出来るのか?
持ち込んで食べる場所があるのか?について調べてたので紹介します。

 

この記事の目次

エミナースプールの持ち込みに関する情報

エミナースプールの公式サイトに飲食物や園内の持ち込みについて

規程が紹介されています。

 

エミナースプールに持ち込み出来ないものとして紹介されているのが以下

  • 飲食物
  • お酒(17時まで持ち込み禁止)
  • キャリーカート
  • テーブルセット、パラソル、簡易椅子、簡易テント
  • 極端に大きな浮き輪、ボート、サーフボード、ビート板、ボディボード
  • ガラス製の水中メガネ、シュノーケル、足ひれ
  • ビン類
  • 危険物(尖ったもの、カミソリなどを含む刃物類、火気類、及び劇物・毒物その他公共の場で使用が一般的に禁じられているもの)
  • その他係員が混雑状況等により、危険と判断し持ち込みを禁止とするもの

 

食べ物に関しては、食中毒防止のため持ち込み禁止。
ご自身で作ったお弁当や近くのスーパーやコンビニで買った
お菓子を持ち込みは、できませんがアレルギーなどの理由がある場合には相談可能。

ただし、炎天下なので傷みやすい物の持ち込みは気を付けましょう。

小さなテントの持ち込みも禁止されています。

 

⇒ ポップアップテント一覧

 

エミナースプール内の売店

 

プール場内の売店では、プール用品(水着・浮き輪など)、
食べ物(カップラーメン・お菓子など)、飲み物(ジュースなど)を販売しています。

キッチンカーも出店しています。

 

エミナースプール飲食店一覧

 

持ち込んだお弁当を食べる場所はある?

飲食物は持ち込み禁止ですが
無料の休憩所、有料の休憩所が用意されています。

 

エミナースプール駐車場料金や混雑状況

無料の駐車場が約200台ありますが
プールだけでなくホテル利用者の方も使うので、

夏休みなどの
時期には、かなり混雑しますので、朝早く行くのがおススメです。

 

人気エリアなので、満車になっていたら困るという場合には
事前に予約できる駐車場を利用するのも賢い選択です。

 

 

エミナースプールの喫煙所

タバコに関しては、特に記載がありませんでした。

 

エミナースプール近隣の遊び場

エミナースプール近くの遊べる施設多数。

割引クーポンを手に入れて、お得に楽しみましょう!

 

⇒ 割引クーポンを手に入れる

 

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

エミナースプール弁当やテントの持ち込み禁止?駐車場混雑状況は?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク!
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ちゃすけ

ちゃすけ

神奈川県横浜市在住、小学生の娘を持つ1児の父
テレビが大好きで、流行りの場所や物を知るとついつい行ってしまう。
世界遺産や絶景好き^^
仕事で夜遅いので子供とまともに会話できるのは、ほぼ週末のみ

この人が書いた記事  記事一覧

  • グランベリー大地(茨城県)いちご狩りの時期はいつからいつまで?料金・予約方法は?

  • 京成バラ園(千葉県)いちご狩りの時期はいつからいつまで?料金・予約方法は?

  • 森末慎二さんが天丼屋?みゃーく商店の住所は沖縄宮古島どこの場所?

  • ささやまベリー1(兵庫)いちご狩りの時期はいつからいつまで?料金・予約方法は?

関連記事

  • 【オモウマイ店】廃バスの津軽ラーメン屋の場所はココ

  • 鴨川シーワールド(鴨シー)は飲食物持ち込みできる?お弁当食べる場所ある?駐車場混雑状況は?

  • 井頭公園一万人プール(万プー)弁当やテントの持ち込み禁止?駐車場混雑状況は?

  • 2024年バンテリンドーム(ナゴヤドーム)飲食物持ち込み可能なのは?食べ物・水筒・アルコール

  • 崎陽軒の工場見学で貰ったお土産!駐車場は予約で無料

  • タカノフーズはお土産たっぷり!「おかめ納豆」工場見学体験談