1. TOP
  2. 親子で楽しむ
  3. 絵本ぐるんぱのようちえんおっきなビスケットを作ってみたのでレシピを公開

絵本ぐるんぱのようちえんおっきなビスケットを作ってみたのでレシピを公開

親子で楽しむ クッキング 絵本
この記事は約 2 分で読めます。

【PR】

以前、私が作りたい!と思った絵本お菓子をまとめた、「一度は作ってみたい!絵本の中のお菓子&パン10選」という記事の中から今回は「ぐるんぱのようちえん」に出てくるビスケットをを息子と一緒に作ってみました。親子で一緒に作る時間は色々お話もできるので、満足できる時間を過ごせます。

生地はホットケーキミックスも使って、簡単にあっという間にできるものにしてみました。息子にも自分で好きな形を作ってもらい、焼き上がりを待ちました。

材料

* ホットケーキミックス 100g

* 薄力粉 100g

* サラダ油 60cc

* 牛乳 大さじ2

* 溶き卵 大さじ2

7961ECB8-A118-4590-A718-A1CD34C622E8

このレシピは、砂糖が入っていません。そのままだとかなり、甘さ控えめですので、砂糖を生地の中に入れることもできます。また、焼きあがった後にチョコレートのトッピングやアイシングをすれば、甘さはプラスされますし、スティックシュガーや一緒に写っているような顆粒状の甘味料を焼く前に振りかけておくと甘さプラスになります。

作り方

① ホットケーキミックスと薄力粉、サラダ油・牛乳・溶き卵をそれぞれ混ぜておく

99EE2292-AB8A-49BD-990F-B667C7C50FF9

② 溶き卵のボールへ粉類を加えて混ぜ、一まとめにしたものを伸ばしておく

C463DAAD-1A5B-47C2-831A-01E29ECAC01E

③ 伸ばした生地で形を作る

5CD7D70D-CE45-47FD-A759-31473ED48BCA 

④ 170℃に予熱したオーブンで15分ほど焼く

C74F4A49-A568-44A1-9CEB-1065F1FF9BE4

↑焼く前・・・アンパンマンの形にしてみました。息子と一緒にコップで型抜きして、目や鼻、ほっぺを作りました。あとの生地で、息子は魚やハートなどなど作ってました。白い顆粒状のものが甘味料です。

AB6F68DC-6427-4FE4-908A-BF86656D1F52

↑こちらが焼きあがりの状態です。

ぐるんぱのビスケットほど大きくありませんが、息子も娘も割ったりせず、大きなままかぶりついてました♪

まとめ

ぐるんぱのようちえん巨大ビスケットいかがでしたか?絵本の通りに作るのも、もちろん楽しいですが、子どもと一緒に考えて、いろいろな形を作るのも楽しいですよ。時間もそんなにかかりませんから、幼稚園から帰ってきておやつを自分で作ることもできます。レシピも自分たちの口に合うものにアレンジしながら、作ってみてください。親子で楽しい時間を過ごしてくださいね♪

 

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sa7so-mama

sa7so-mama

大阪府出身。5歳男の子・2歳女の子の育児に奮闘中の専業主婦。滋賀県の琵琶湖沿いに住んでいたときには、二人の子どもと毎日のように琵琶湖を満喫!現在は大阪へ戻り、夫の実家で同居・・・時間があると、パンを焼いたり、ケーキやお菓子作りをしています。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 卒園・卒業シーズン・・・お友達や先生に感謝の気持ちをこめて贈ってみよう手づくりプレゼント

  • 琵琶湖で水遊び!地元ママが教える湖西オススメ水泳場&駐車場まとめ

  • 簡単にできる子供服リメイク第二弾!ミシンいらず裁ほう上手でできちゃった♪

  • 2018年の紅葉関西の見頃時期は?子連れにオススメの紅葉スポット5選

関連記事

  • 実は、怖がる子どもが多い!ヒーローショーを楽しむための注意3ヶ条

  • 野菜嫌いな1歳の娘に救世主!トップバリュのおこめでつくったケーキミックス粉がおすすめ!

  • 保冷剤を再利用したおしゃれで可愛い消臭剤の簡単手作り方法!

  • オクトーバーフェスト名古屋2016に子連れ参加!ビールが苦手でも楽しめるメニューあり

  • 紙コップと段ボールで手作りできる!本格アドベントカレンダーの作り方

  • 年末年始のETC割引はどうなる?長距離移動も下道利用がオススメ?