クリスマスもあと少し!!友達とのパーティを楽しんでますか!?まだまだ間に合う、クリスマスカードを作ってみよう。 クリスマスカードの材料 ●マスキングテープ ●はさみ ●画用紙 ●写真(ツリー、プレゼントなどの) ●メタリ […]
クリスマスシーズン到来ですね。クリスマスツリーを飾りながらクリスマスケーキやプレゼントを楽しみにしているお子さんも多いはず。そこで今年は通常のツリーだけでなく、お子さんとかわいいツリーを作ってみてはいかがですか?今回は折 […]
気付けば、街ではクリスマスケーキの予約が始まっています。 我が家では毎年クリスマスケーキは購入しているのですが、 クリスマスケーキは買うとやっぱりなかなかのお値段。 「今年はクリスマスケーキを作ってみようかな」と思うけれ […]
江ノ島とビックリマンがコラボしたイベントを開催中。 ビックリマン世代のボクとしては、限定シールを手に入れたい!と 子どもと一緒に参加しました。 しかし・・・配布終了と言う状況で悲しい思いをしたので &nbs […]
クリスマスシーズン到来!この時期大きなツリーを出す方も、まだツリーを持っていないという方も今年は手作りでクリスマスツリーを用意してみませんか?牛乳パックを利用して立体的でおしゃれなクリスマスツリーが作れちゃいます。今回は […]
子どもから大人までおなじみのラムネは、家でも簡単に作ることができます。ラムネのしゅわしゅわの秘密は、重曹とクエン酸が一緒に溶けることで起こる化学反応です。おいしいラムネ作りで、理科の楽しさを味わってみませんか? まずは化 […]
クリスマスリースを簡単に安く作りたいと思い考えました。今回は100均のリースを使用して簡単に出来るアレンジを紹介します。以前、紹介したディズニーハートリースは全て折り紙で作りました。今回のクリスマスリースも材料は100均 […]
ハロウィンが終わり、11月に入ると、街中はクリスマス一色になりますね。クリスマスソングを聞きながら、そろそろクリスマスの準備を始めようかな?なんて思っていらっしゃる方も多いと思います。パーティーに欠かせないクリスマスケー […]
うちの子は工作が好きなので、一緒に工作してみました。 邪魔にもならないので、おすすめです。簡易クリスマスツリーを紹介します。 簡易で楽しいツリーの材料 ●要らない白い紙(大きめに) ●マスキングテープ(緑系、赤、黄色など […]
パパ・ママが子どもの頃、油粘土や紙粘土で遊んだ方も多いはず。けれど、今は小麦粉粘土がメジャーとなり、100円ショップやおもちゃ屋さん、書店など様々な店舗で小麦粉粘土を取り扱っています。また、小麦アレルギーが心配なお子さん […]
2021年のX’masの予定は決まっていますか? 今年は土曜日ということもあり、お子さんとパーティーをする方もいらっしゃると思います。 近年では色々なお店でX’masグッズも多数見かけますし、お部 […]
もうすぐハロウィン。 こどもが居るとお友達とハロウィンパーティーをしたり ちょっとしたお菓子を渡したりという事があります。 ちょっとしたお菓子を渡す時に可愛く そして、あまりお金をかけずにデコレーション出来 […]
小さい子がふわふわのスカートを履くと凄く可愛いですよね。 ふわふわの可愛いスカートと言えば、チュチュ!可愛い代名詞のチュチュがなんと、100均のネットで作れちゃうので作り方をご紹介します。 必要な材料は3点だけ! ●台所 […]
前回おりがみでガーランドの作り方をご紹介しましたが、今回は親子で作れるとっても楽しい、ハロウィン向けのかぼちゃとおばけやリースの作り方をご紹介します^ ^ 小さなお子さんでもお絵かき感覚で、顔を描いたりで […]
子どもがパカポコが欲しい!とお願いしてきたので手作りしてみました。 しかし、私が子どもの頃には缶ぽっくり、あるいは竹ぽっくりって呼んでたのでパカポコってなんだろう?と ネットで調べてしまいました^^ きっとパパ・ママも子 […]
大人もお子様も、女子はキラキラしたものが大好きですよね!女子会でのちょっとしたプレゼントに、また、引越ししてしまうお友達へ、お世話になったママ友にも、親子で使えるビーズのペアリングはいかがでしょうか。ぶきっちょさんでも大 […]
大きな買い物をする時に付き物なのがダンボール。場所を取るし、少しでも早く処分したい気持ちになりますよね。でも、捨てるのはちょっと待って!実はそのダンボールが子どもたちの大好きなおうちに大変身しちゃうんです。今回は手軽にで […]
ボールハウスのため、あるいはなんとなく買ったカラーボール。けれど、いざ家にあると部屋の中が散らかってしまうし、思いのほか遊ばなくておもちゃ箱の奥底で眠っているなんていうことはありませんか。せっかくあるんだから使わなきゃ損 […]