横浜市内の学校に通う子供を対象に、横浜スタジアムでのベイスターズの試合に 招待するというプレゼントに応募して当選したので、何十年ぶりに横浜スタジアムに行ってきました。 その際に、持ち込みできる物について調べて、実際の球場 […]
横浜中華街の近くで安い駐車場を探している方に 横浜市在住の私が見つけて利用した、おススメの駐車場を紹介します。 中華街近くの安い駐車場ダイレクトパーク 早速ですが、駐車場の名前は ダイレクトパーク横浜中華街 […]
横浜市戸塚区にある、宝製菓横浜工場では 月に1回B級品をアウトレット価格で販売するイベントが開催されています。 今回は、2022年の開催予定日と実際に参加した体験談として 何時に行けば良いのか?駐車場の混雑状況はどれくら […]
現在、横浜市に期間限定で ポケモンポストが登場しています。 設置場所やポケモンオリジナル消印の注意点を紹介します。 ポケモンポスト設置場所は? ポケモンポストの設置場所は3か所 キャラクターポストになってい […]
マホロバマインズ三浦にドライブがてら日帰りで行ってきましたので その時の駐車場料金と混雑状況の体験談を紹介します。 結論から言うと、週末(土曜日)の朝11時頃着で 第1~第3駐車場好きな所に止められる状況でした。 &nb […]
極楽湯×鬼滅の刃コラボ第2弾が2022年5月20日から開始されました。 コラボグッズ目当てに遊びに行ったのですが コラボイベント開始3日目にして売り切れ続出で在庫なしと言う状況でした。 極楽湯鬼滅コラボグッ […]
神奈川県川崎市にある「味の素の川崎工場」 工場見学は、「クノール」「ほんだし」「味の素」の3コース。 人気で空きが無かったので、今回は工場見学無しの 味の素おしごと体験にに参加しました。 最後に豪華なお土産が貰えましたの […]
マホロバマインズホテル三浦で、リラックマコラボルームが誕生しました。 館内のお土産販売店でも、ホテル限定グッズが登場! 今回は、マホロバマインズホテル三浦で買える リラックマ限定商品の価格を紹介します。 お […]
神奈川県横浜市にある「森永製菓の鶴見工場」 工場見学に参加すると、最後にお土産が貰えましたので紹介します。 森永鶴見工場見学のお土産 ・ハイチュウ ・DARS 上記の2つが最後にお土産で貰えました。 ハイチュウは、パッケ […]
2022年の1月の3連休中日(1月9日)に寒川神社に厄払いに行ってきました。 想像以上の混雑に驚いたので、これから寒川神社に車で行こうと考えている あなたの参考になれば嬉しいです。 朝8時に到着時の混雑状況 […]
江ノ島とビックリマンがコラボしたイベントを開催中。 ビックリマン世代のボクとしては、限定シールを手に入れたい!と 子どもと一緒に参加しました。 しかし・・・配布終了と言う状況で悲しい思いをしたので &nbs […]
えのすい(江ノ島水族館)がビックリマンとコラボイベントを開催しています。 イベント期間は、前後半に分かれていてい、各4種類合計8種類の限定ビックリマンシールが貰えます。 今回は、2020年10月31日まで開催の前半のコラ […]
横浜で期間限定で開催されているリラックマブックフェアに行ってきました。 日曜日に行ったので、隣のカフェで開催していたリラックマ ブックカフェの混雑状況や 限定コラボメニューを紹介したいと思います! 10月31日(土)まで […]
ユニクロパークは、横浜八景島近くにあった、三井アウトレットパーク横浜ベイサイドのリニューアルオープンに合わせて誕生した施設です。 国内初の公園一体型店舗と言う事で、アウトレットのついでに、行ってみたいという方も多いですよ […]
戦隊モノ、仮面ライダー、ウルトラマン、プリキュア。 全国で毎月沢山のヒーローショーが開催されてます! しかしテレビで見るのと実在するのでは感覚がかなり違うもの。 「子供が上手く食いつくか」 「怖がらないか」 など、連れて […]
2020年は、私が前厄と言う事で1月18日に、寒川神社に厄払いに行ってきました。 初めての厄払いだったので、寒川神社のホームページで事前ダウンロードした御祈祷申込用紙の書き方ってどうするんだろう? 子連れで行って、付き添 […]
横浜市西区にある戸部杉山神社。 全国でも珍しい狛ねずみが鎮座する神社としてテレビでも多く紹介されていて有名になりましたね。 テレビで見た両親が行きたいと言っていたので1月の日曜日に車で行ってきました。 戸部杉山神社には駐 […]
コンサートやオーケストラ鑑賞が好きな方いらっしゃいますよね。最近、行けてますか。子供がいると、「飽きてじっとしていられない」「さわいだらどうしよう」などやはり気を遣ってしまう部分が多く行きにくいですよね。特にオーケストラ […]
最近、夜風に秋を感じられるようになってきましたね。 秋といえば、長雨。梅雨に引続き、元気いっぱいな子供達には暇な季節の到来です。 雨の外を眺めながら「父ちゃん、外で遊びたい」と体を動かしたいアピールをしてくる子供達。 そ […]
運動の秋!!食欲の秋!!芸術の秋!! 秋は、運動会、さんま祭りなどイベントが事が意外と多くありますよね。 我が家は、もっぱら運動の秋ですが、今回は芸術の秋です。 さんま祭り、お神輿などのお祭りも良いけれど、「人形劇まつり […]