おむつにおしりふきに着替えに哺乳瓶や離乳食…荷物が多くて、子どもとのお出かけは大変ですよね。そんなママを助けてくれるマザーズバッグは大きくてカジュアルな服装にしか合わないと諦めてしまっていませんか?今人気のマザーズバッグ […]
2018年3月5日から京急上大岡駅にある京急百貨店で期間限定オープンのリラックマカフェに行ってきました。土曜日の10時オープンと同時に行ってきたので、混雑状況やメニュー、限定グッズなどを紹介します。 週末の土日に行く場合 […]
もうすぐバレンタインデーですね。パートナーだけでなくお子様とも、ラブリーな時間を過ごしたいものです。今回のカタカナ読みソングは、愛情たっぷりの英語の子守唄、Hush Little Babyをマザーグースよりお届けします。 […]
妊娠が分かり、お腹もずいぶん大きくなってくると、今度は、赤ちゃんを迎える準備をはじめますね~楽しいひとときではありますが、育児グッズがたくさんありすぎて、悩むことはありませんか?雑誌などを見ていると、本当に情報量がいっぱ […]
パッチワークの魅力に取りつかれた私たち親子、次はパッチワークパフに挑戦しました。 中に綿を入れているので、ポコポコした見た目も可愛く、柔らかな肌触りの素敵なマットができました。 直線縫い以外に、縫い合わせる作業が必要にな […]
クリスマスソングのカタカナ読みも今回で第3弾(1弾、2弾)、3曲目は、マライアも歌っていた、多くの歌手がカバーしている名曲“Santa Claus is coming to town”をカタカナ英語で歌ってみましょう。通 […]
将来の夢は石の研究者と話す、我が家の末っ子長男は、本当に石が好きです。 クレヨンしんちゃんのぼーちゃん、おじゃる丸のかずま君…どうやら男の子には石好きが多いようです。 家の長男が好きな石はキラキラしてキレイなもの。 そこ […]
雨の日や子どもの長期休みには、何をさせようか?と悩みますよね。 天気の良い日には公園でピクニックもいいのですが、たまにはお家でペーパークラフトを楽しむのはいかかでしょうか? 今回は、私が愛用している無料でペーパークラフト […]
東名高速を走っていると、出てくる「日本一の図書館の街大和市」の横断幕。気になるけど、特に調べたりしなかったのですが、先日、テレビで紹介されているのを見て興味を持って行って来ました!スタバ有、wifi有と大人が作業するのに […]
二黄卵はひとつの中に黄身がふたつ入った卵です。先日、卵が大好きな8歳の子どもは初めて見た二黄卵にびっくり且つ大喜び!そこで今回は、親子で二黄卵について調べるとともに、二黄卵でゆで卵を作ると断面はどのようになるのか?という […]