どこに住んでいても子どもとのお出かけには頭を悩ませることありませんか?意外と身近に、こんな所にこんな場所が?というようなお出かけスポットが多いのも事実です。奈良県は公園などのお出かけスポットが多く、子どもも一緒に楽しめま […]
女の子たちが大好きなプリキュアシリーズ。現在放送中の「Go!プリンセスプリキュア」もいよいよ大詰めを迎えています。一方で、クリスマスに現在放送中のプリキュアのおもちゃを欲しがるお子さんも多かったのではないでしょうか?今回 […]
子連れお出かけスポットの永遠の定番といえば「動物園」ですよね。横浜市には、野毛山動物園という無料の動物園をはじめ、楽しい動物園がたくさんあります。その中でも今回は子連れで気になるトイレ・授乳室の設備や飲食コーナーにフォー […]
仕掛け絵本といえば、子どものために書店で購入したり、図書館で借りたりすることが多いと思います。また、誰かにプレゼントすることもあるでしょう。その中でも、飛び出す仕掛け絵本というのがたくさんあることもご存じでしょう。この飛 […]
子どもを連れてのお出かけは、楽しい家族時間になりますね。どこへ行こうか悩むことも多いかと思います。今回は、和歌山県でオススメのスポットをご紹介します。 南紀白浜アドベンチャーワールド 写真引用元;アドベンチャーワールドH […]
子供の離乳食ってすりつぶしたり細かく切ったり、育児で疲れているのに…面倒くさいですよね。私自身、娘の離乳食にはとても悩んだことがあります。毎日同じようなメニューになってしまったりレトルトで済ませてしまったり、娘には申し訳 […]
1年を通して、子どもはどこかへお出かけしたい!となりますが、季節だったり、天候だったり、ここに行こうと思っていても、急きょ変更しないと行けないこと、ありませんか?そうなると、もう一度、調べ直して・・・となることもあるかも […]
おむつケーキはアメリカ発祥でダイパーケーキと呼ばれ、出産を目前に控えた妊婦さんをお祝いするベビーシャワーで飾ってプレゼントするという習慣があります。日本でも出産祝いとして可愛くて実用的で喜ばれるギフトの定番となりつつある […]
車なしでも大丈夫!公共交通機関で子どもと一緒にアウトドア前編ではアウトドアに公共機関を利用して行くメリットや注意点を紹介しましたが、今回の後編では、まずはオススメスポットを紹介します。様々なレンタル品もあるので、普段使っ […]
寒くなってくると、外遊びにも限界が出てきますね。それでも、ずっとお家というのは、子どもも納得しないかもしれません。そんな時、寒くないところで、満足できるお出かけスポットへ行きたくなりますが、みんなが楽しめるお出かけスポッ […]
幼稚園や保育園に行くと保育室や遊戯室の壁面に貼ってあるキャラクター達。どうやって作っているんだろう、と気になったことはありませんか?実は意外と簡単なんです。ホームパーティーの壁面飾りにもぴったりな色画用紙で作るキャラクタ […]
2015年12月4日に開催されたサンリオビューロランド無料開放日に行ってきました!予想通りの混雑状況だったのですが、実際にどれくらいの待ち時間だったのかなどレビューします!次は1年後ですが2016年の参考にしてみてくださ […]
アウトドアといえば車は必須と思っている方はいませんか?もちろん車があれば山奥のキャンプ場に泊まって山の麓の渓流を散策という行動範囲の広い計画を立てることができます。しかし、普段は公共交通機関で間に合っていて車を所有してい […]
Eテレ「ニャンちゅうワールド放送局」でお馴染みひとみお姉をはじめ、書店や100ショップなど様々な場所で粘土を目にする機会が増えました。一昔前は粘土といったら油粘土か紙粘土でしたが、今は粘土もどんどん進化しており、小さなお […]
以前、私が作りたい!と思った絵本お菓子をまとめた、「一度は作ってみたい!絵本の中のお菓子&パン10選」という記事の中から今回は「ヘンゼルとグレーテル」に出てくるお菓子の家を息子と一緒に作ってみました。生地はあっという間に […]
2015年10月、神奈川県海老名市に新たなショッピングモール、三井ショッピングパークららぽーと海老名がオープンしました。 行ってみたいけど、子連れでもショッピングを楽しめる?と不安な方のため、乳幼児をもつママ目線でららぽ […]
子どもが小さい頃から英語を触れさせたい!とお考えの方には、気軽にご家庭でも始められる英語の絵本の読み聞かせがおすすめです。読み聞かせは子どもの想像力を豊かにする効果や、未知の世界や社会について学ぶことができる等の学習効果 […]
妊娠が分かり、お腹もずいぶん大きくなってくると、今度は、赤ちゃんを迎える準備をはじめますね~楽しいひとときではありますが、育児グッズがたくさんありすぎて、悩むことはありませんか?雑誌などを見ていると、本当に情報量がいっぱ […]
「育児疲れ」って、辛いですよね。栄養ドリンクを飲んで元気を出したいけど母乳育児で授乳中、栄養ドリンク飲んで大丈夫かな?というあなたの為に今回は、授乳中でも妊娠中の妊婦さんでも大丈夫な栄養ドリンクと疲労回復に役立つ栄養とレ […]
子どもが産まれたので奮発して一眼レフカメラを買って赤ちゃんの写真をたくさん撮ろう! だけど、初心者だし使いこなせるかな?種類がたくさんあるし、値段もピンキリだし、どのメーカーの一眼レフを買えば良いのかな?と悩んでいません […]