我が家には夏の縁日で金魚すくいをし、すくった金魚がいます。 一般的に金魚ってすぐに死んじゃう。 といったイメージを持っていることが多いと思いますが、本当は金魚は長生きできるんです! 前もって金魚について知識があれば金魚は […]
しゅわしゅわと泡のでる発泡入浴剤は一年を通して人気の商品ですよね。そんな身近な発泡入浴剤から、二酸化炭素を集めることができるんです。二酸化炭素を集めたら、空気との重さ比べをします。ここでは、私が小学3年生の子どもと一緒に […]
現在小学校では、3年生になると理科の授業が始まります。私の子どもがちょうど3年生なのですが、理科の授業はすごく面白いようで、色々なことに興味を持ち始めました。今回は、「塩の結晶を作りたい!」という子どものリクエストに答え […]
やきそば(中華めん)と紫キャベツ・レモン果汁を使って3色のやきそばが簡単にできる実験です。8歳の子どもと楽しく理科を学びました。実験後のやきそばと紫キャベツがおいしく食べられるレシピも紹介させて頂いています。 実験の材料 […]
天気予報でよく聞く「気圧」って、実はあまりわからない・・・。子供に聞かれても上手く答えられない・・・。 なんてことありませんか?科学は感覚1番、理屈は2番でいいんです!親子で楽しく学びましょう! 気圧って何? 気圧って一 […]
以前から牛乳とレモン(又はお酢)でカッテージチーズを作ってみたいと思っていました。疑問に思ったのは、牛乳で作る場合と低脂肪乳で作る場合ではどう違うのか?また、豆乳で豆乳チーズを作る場合はどうなのか?ということ。ここでは、 […]
春先はまだ寒いもあり、あられが降る日も珍しいことではありません。あの霰たちはどこから来たの?どうしてあんな形をしているの?外で遊べなくて子供たちが退屈しているなら、親子で空や水の不思議について想像し、楽しんでみましょう! […]
自宅で理科の実験ができたら、子どもの好奇心はどんどん広がるのではないでしょうか。ここでは、私が子どもと一緒に実施した白い花の着色実験と、水は茎の中を反対の方向にも動くのか?という家で出来る実験について紹介させていただいて […]