1. TOP
  2. 親子で楽しむ
  3. 牛乳パックで子どもの机と椅子を手作り!牛乳パック工作をしよう!

牛乳パックで子どもの机と椅子を手作り!牛乳パック工作をしよう!

 2017/01/28 親子で楽しむ 教育 工作 ハンドメイド 暮らしのアイディア 生活
この記事は約 2 分で読めます。

【PR】

今までご飯を食べる机で遊ばせていましたが、自分の机を持たせてそこで遊ぶという事を学んでもらおうと思い牛乳パックが溜まってきたので牛乳パックで机と椅子を作ってみました。

この記事の目次

牛乳パック机の材料

●牛乳パック(60個)

●いらない新聞紙or紙(牛乳パックの中に詰めるもの)

● テープ

●プラの板(下敷き、いらない板、プラのまな板とか少し分厚目なものとかでもOK)

●いらない模造紙や包装紙(牛乳パックの回りに張り付けます)

(画像1)

牛乳パックで机の作り方

基本は『牛乳パックで子どものイスを作ろう!大人も座れるしっかりしたイスの作り方』と同じです。

 

①牛乳パック内に新聞紙などを詰めて固くし、 牛乳パック5本を1列にテープでまとめたものを12個作り、それを3個1セットとしてくっつけます。

(画像2)

②それを両脇1つずつ背面に1つ、机になるように重ねテープで何重にも補強して崩れないようにします。

③これで、土台は完成なので、仕上にアイデアで色々なデコレーションしてあげれば、子どもも喜んでくれます。

(画像3)

まとめ

うちは、牛乳パックの椅子とセットで楽しくお絵描きしたり、楽しく遊んだりしてくれています。子供が大きくなったら横から立てにしたりしてサイズを変更して成長に合わせて使ってください。

この記事のタイトルとURLをコピーする
あなたにおすすめの記事

\ SNSでシェアしよう! /

イクジラの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イクジラの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク!
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ぴんくぶぅ

ぴんくぶぅ

東京都在住の4歳の男の子のママをしています。
不器用ですが、元々何かを造るのは好きで今まで刺繍を始め、今では色々な事に挑戦中です。
子どもが居ても、子どもと一緒に作って、楽しく出来ることを探しています。
少しでもお役に立てたら嬉しいです。

この人が書いた記事  記事一覧

  • ハートやワンピースの折り紙一言カード♪バレンタインデーにメッセージを添えて気持ちを伝えよう!

  • 怖い鬼も羊毛で可愛く作って節分に飾って福を呼ぼう!!

  • 新しい年のめくりカレンダーを使って門松を作ろう!!マステ工作

  • クリスマスカードを少しゴージャスに♪ワイヤー文字を作ってみよう!!

関連記事

  • 公開!子供の財布の中身にいれるのは?ー小学生の我が家の場合ー

  • こたつで寝ると風邪をひく?ホントは怖いこたつの危険!注意点を知って楽しく冬をすごそう

  • 子連れで寒川神社の厄払いしてきた!金額の違いと御祈祷申込用紙の書き方で迷った体験談

  • はぎれを縫い合わせるだけ!大人リボンのヘアゴムが出来た

  • アウトドア育脳とは?キャンプや登山で子どもの脳が育つ理由

  • 手作りだから安心!子供と作る簡単バニラアイス♡生クリームなしの作り方